米っ粉クラブ
【2011最優秀賞】吉田製粉株式会社さま「手軽に飲むだけ玄米食」
トークショー「広がる米粉のメニュー、ご家庭から、厨房から」
授賞式の後は、
アル・ケッチァーノオーナーシェフ、 「やまがた米っ粉クラブ」推進リーダーの奥田政行シェフと 「キューピー3分クッキング」でおいしい家庭料理レシピが人気の小川聖子先生との トークショーが開催されました。 進行役はテレビでお馴染みの小川香織アナウンサーです。 それぞれの視点から、米粉のよさや可能性についてお話しいただました。 ●小川先生からのメッセージ みなさんのご家庭には 片栗粉、小麦粉は家庭にあるけど、米粉はない。 米粉は、グラタン、揚げ物、チジミなど、多くの料理に使えます。 ぜひご家庭にも米粉を置いてみんなで少しずつ使いませんか? ●奥田シェフからのメッセージ 料理人として、世界へ持ち運ぶ材料としては米粉のパスタが最高です。 時間がない時だって応用がきく。 また、タコをあげる予定だったが、誤って炒めてしまったら タコがから揚げになったように、 まだまだ未知数の素材。調理法もまだまだある。 そういった意味で米粉は新しいジャンルの素材。 みんなで米粉を使ってどんどん失敗して 新しい料理を生み出しましょう! そして、世界に誇れる米王国日本の米粉で 世界を驚かせてやりましょう! |
試食交流会が盛大に開催!
奥田シェフ、小川先生のレシピによる米粉料理や
県内で開発された多様な米粉食品をお楽しみいただける、 立食パーティ形式の試食交流会が始まりました。 県内44事業者から62点もの米粉食品が集まりました。 どれも魅力的で独自性のある食品で、 ひとつひとつに開発者の思いが形に現れているようでした。 ▲交流会会場の様子 また、実際につくられた方々との交流や 集まった方々同士の交流・情報交換 自社で販売するための商材探しなど 様々な目的をもった方が集まり賑わいをみせておりました。 今回会場で振る舞った食品の数々を対象とした 平成24年2月26日(日)〜平成24年3月18日(日)まで 「んまい!やまがた米粉食品キャンペーン」が開催されます。 プレゼント企画をご用意しておりますのでお楽しみに! 以上、やまがた米っ粉フェスタのレポートでした。 ▼交流会のフォトギャラリーはこちら ![]() |
All Rights Reserved by komeko
山形市荒楯町のパレスグランデールにて、
米粉の魅力と可能性をお伝えするとともに、
多様な米粉食品をお楽しみいただくイベント
「やまがた米っ粉フェスタ」が開催されました!
事務局よりイベントの様子をレポートいたします!
なお、この場をお借りして、
ゲストの皆様、ご来場者の皆様、
試食ブースご出展の皆様、
その他関係各位に心からお礼申し上げます。
▼フェスタのスケジュールについて_____________
【第1部】表彰式、トークショー&米粉料理クッキングショー
1 14:00〜 やまがた米粉食品コンクール表彰式
2 14:25〜 トークショー「広がる米粉のメニュー、ご家庭から、厨房から」
3 14:55〜 クッキングデモンストレーション
「簡単おいしいヘルシー!米粉クッキング」
【第2部】試食交流会 15:25〜