自分創りタイム1回目

  • 自分創りタイム1回目

 4月から計画を立ててきた自分創りタイムが始動!どのチームも、6年生が中心になって準備運動をしています。

 おー、先生も走り始めましたか!

 まずは、走ってみるのですね。

 体育館でのチームも、準備運動やランニングからですね。

 6年生一人、あとは1・2年生というチームもありました。

 6年生の見本を見て、いいところを見つけています。

 「教師のSOS」という言葉があります。S:しゃべりたがる O:教えたがる S:仕切りたがるです。今日は、ある先生の代わりに反復横跳びに顔を出しました。口を出さないと決めていったのですが、後から振り返るとみごとに、教師のSOSそのままだと大反省しました。自分創りタイムは、自分で考えてやってみて失敗し、また次に挑戦する時間。子どもたちが困って頼ってくるまで、安全確保をして見守る、こぐわっ子たちの心と上手な綱引きをすることが必要です。子どもも大人もまだまだ試行錯誤です。

2024.05.15:koguwashow2:[日日是好日]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。