HOME > 記事一覧

100周年記念に因んで

  • 100周年記念に因んで

 先日、國井泰雪先生が、体育館に掲げる校是の試し書きをしてくださいました。4枚書いてきてくださいましたが、この組み合わせが一番ふさわしいのではないかとその場にいた私達で話し合ったところです。どのようにできあがるか、とても楽しみです。

 3年生は、蚕桑小学校の「じまん」について、考えていました。その自慢そのものが、蚕桑小学校が培ってきた伝統です。後程、3年生に見せてもらおうと思います。

2023.08.27:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

ぼく・わたしの夏休み

  • ぼく・わたしの夏休み

 1年生は、夏休みの思い出を発表、質問の時間をとっていました。

 発表後、どんどん質問の手を挙げて、感想も発表した1年生。大きな成長を感じました。

 表現、いきいき!いいぞ!

 夏休みの作文をタブレットで書いてきたこぐわっ子も数名!今までのことが、どんどん塗り替えられていきます。

 多くの作品が、廊下に飾られています。

 ぼくの、わたしの夏休み。充実したものだったということがあふれる1日でした。

2023.08.27:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

自分でできること 組織ですること 条件を考えて遊ぶこと

  • 自分でできること 組織ですること 条件を考えて遊ぶこと

 抜けるような青空!いつもなら大歓迎なのですが、最近はこの青空や太陽がうらめしくなります。(今日は、しのぎやすくて、ほっと一息ついています!)

 暑い中、徒歩のこぐわっ子たちは、汗をかきながらの登校です。数日前から、朝のあいさつのときに日傘をさしてみました。直射日光をさえぎるだけでも、とても楽です。金曜日は、布製のネッククーラーを用意し、子ども達にその気持ちよさを体感してもらいながら、日傘も勧めたところです。(一斉メール等でもお伝えしています。)

 おっ、誰か日傘をさしてきました。ほっとしました。自分でできることを最大限に行い、命を守ってほしいと思います。

 中間休み。先週はほとんど中間休みも昼休みもグラウンドでも体育館でも遊べません。WBGT(暑さ指数)が高すぎて・・・です。

 一人で二重跳びの練習をしている姿もありました。いつもなら「教室だよ!」と言いますが、もはや子供たちのエネルギーの発散の場がありません。ここは目をつぶり・・・。ちょっとコツを教えると、1回しかできなかったのに、2回3回とできるようになりました!よかったね!怪我の功名?

 怪我すんなよ~

 なんと夏休みの工作のガチャです。なるほど!

 子どもたちも、工夫して遊びを考えています。

 自分でできること、組織ですること、条件を考えて遊ぶこと。猛暑・酷暑、頭と心を使って、みんなで乗り切りましょう!

 ※ 本日の早朝作業、お疲れのところ、本当にありがとうございました。グラウンドと  その周りがとてもきれいになりました。心より感謝申し上げます。

2023.08.27:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

挑戦できました!

  • 挑戦できました!

 暑い暑い暑い日が続きます。工夫に工夫を凝らして、水泳発表会を行いました。始まる前の緊張感、頑張る姿、ご覧ください。

 水泳発表会意気込み!

 見ているほうも力が入ります。

 記録をとるほうも真剣です。ボランティアの方もお二人来ていただきました。

 ドキドキ・・

 途中の「いい顔」たち!

 お疲れさまでした!

 記録は、あと0.8秒あとで更新!と惜しいものもありました。まず全員無事で楽しめたことがよかったです。保護者の皆様も、暑い中応援ありがとうございました。

 

 

2023.08.24:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

2学期スタート!担任とこぐわっ子たちの思い、想い

  • 2学期スタート!担任とこぐわっ子たちの思い、想い

 始業式前日の夕方。教室を回ると…2学期、子どもたちの成長を願ってのメッセージがありました。

 これから、水泳発表会、運動会、学習発表会、毎日の大事な授業…、2学期は盛りだくさん。こぐわっ子たちの顔を思い浮かべながら、担任は黒板に向かいました。

 こぐわっ子たちは、ちょっぴり大人になって帰ってきました。落ち着いて、授業を受けています。

 暑くて暑くて、水泳授業を短くしたり、廊下に扇風機を置いたり、休み時間、グラウンドでも体育館でも遊べず、図書室や教室で過ごすこともあります。

 それでも、がんばっているこぐわっ子たちです。

 今日は、夏休みにあったことの発表会の場面や

 元気な給食準備の場面に会うことができました。

 明日からも暑い暑い日々が続きそうです。2学期も、命を最優先にしながら、みんなの思いと想いを感じ、子どもたちが100年目の蚕桑小学校を自分たちで創れるように寄り添いたちと思います。

 

2023.08.21:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]