HOME > 記事一覧

社会ができあがる・・・

  • 社会ができあがる・・・

 廊下はもう「ハロウィン色」が顔をのぞかせています。

 3年生の国語の学習に「ちいちゃんのかげおくり」という題材があります。かげおくりとは、天気の良い日に、自分の影を10秒間見つめて、その後空を見上げると、自分の影が空に見えるということです。「ちいちゃんのかげおくりしよう、約束だよ。」と誘われ、グラウンドへ。上手く、影が見えました。(写真にとることはできないので、お子さんとやってみてください。)

 そうこうしているうちに、次の遊びが始まっていました。わんぱく山にある、長い長いすべり台!仲間も集まってきましたよ。

 今度は、ルールを確認してサッカーが始まるようです。

 なんだか一つの社会ができ上がる過程を見ているようでした。

 金曜日の朝は、エコボランティア委員会が仕事をします。エコボランティア委員会だけではなく、他の委員会の仕事も立派な社会の1つです。

 小学校は、小さな社会ができあがるところ…でしょうか。

2022.10.01:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

秋を探しに

  • 秋を探しに

 朝、こぐわっ子たちを待つ間に見つけた秋。

 今日も朝もやの中のランニング。

 4時間目、1年生と秋を探しに。最初は、朝顔の種とりです。

「緑色のは、まだ種の準備がなっていなくて、茶色くて乾いているのから種を取るの!」と教えてもらいました。

 「その青い花(ツユクサ)を手に取り、ぴしゃん!とたたいてごらん!」

 「わあ、きれいな色~」

 左手にある、かすかな青い色、おわかりになりますか?

「これは、チドメグサ(血を止める草)っていうんだよ。」「へ~。」

「先生、見て~。」

「うおっ!どんぐりあった!」「どれどれ~!」

「これで相撲できるんだよ。」「わかるよ!」

「先生、ト あった!」「ほんとだ、ト  だ!」

 カルガモの親子たち、何を話しているのかな?

 何かあった?

 

 いえいえ、トンボが止まるのを待っているのです(^^♪

 1年生とあったか気分で過ごした後…校長室の窓をトントン・・・

 左手にあるものは・・・

 !!!

「おっ、つかまえできたか!」「うん、でもあと逃がすは!」「んだな。」

 

 さわやかな秋晴れの日の「ひととき」でした。

2022.10.01:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

体づくりは、心創り

  • 体づくりは、心創り

 今週は、3年生~6年生が、KOBA式という体幹を鍛える運動を教えていただきます。まず3年生から。あいさつ、いいですね!なんと、あいさつ前の「立腰」は、体幹を鍛える1つの運動なのだそうです。体幹が鍛えられると、姿勢も良くなります。

 まず片足で立てるかどうか。

 次はストレッチ。

 はい、こっち見て!

 次、こっち見て!いたたたた・・・

 次は、猫の姿勢。丸くなって~ストン。

 おっ、やりますね!剣道で鍛えているからかな?

 金曜日は、5・6年生がお世話になります。体作りは、心創り。そして、よい体は、一生の財産になります。

 

2022.09.28:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

感性よ、伸びろ!

  • 感性よ、伸びろ!

 輪ゴムと乾電池、持ち寄ったものでコロコロ転がる車の作成中。ああでもないこうでもないと話す姿は、探究の姿です。すべてのグループが、成功したのかな?

 5年生は、鏡に映し出される世界と現実世界の統合の作品。完成品の紹介です。

 世界はどんどん広がります。

 図工の専門家からのご指導をいただいています。

 肩たたきで、こんな思いをしていたら、きっと素晴らしい絵が出来上がるでしょう。

 そうなのですね!

 さっそく描き始めています。(クリップは、鉛筆を正しく持つためのものです。)

 下絵をきっちり描いているね。2つ目の下絵、上手になった!

 どのように描いたらよいか、学びに来た友達もいるね!

 芸術(アート)は、創造力・想像力を養います。伸びろ伸びろ、みんなの感性!

2022.09.28:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]

学びの秋

  • 学びの秋

 歴史

 計算テスト…98点で悔しくてもう一度挑戦、100点を取りました!

 6年生、2週間前に道徳で人種差別について学びました。難しくてあまりわからない‥ということだったので、今日は、この絵本のジグソー学習と・・・もう一つの絵本「おじいちゃんの手」の読み聞かせ組に分かれての学習をしました。

 まず、読み聞かせ組の発表です。

 約20分間の練習で、しっかり発表しました。

 特に、「黒人が作ったパンなんて、白人は食べない。」とか、「黒人はパンをこねることができず、掃除や荷物運びしかさせられないと知って、驚いたし、こんなことはあってはならない。」また「みんなで自由を手に入れるために手を取り合ったことが印象的だった。」という感想を発表しました。

 この地域では、人種差別という言葉を聞いても、ピンときません。実感がないからです。そこでこの学習をしてみました。来週は、それぞれジグソー法で調べたことの発表です。6年のこぐわっ子たちは、どんな思いを持つのでしょうか。世界で起こったこと、起こっていることを学び、自分の考えを持って、判断できる人になるための学びです。

2022.09.27:koguwashow:コメント(0):[日日是好日]