HOME > 記事一覧

蚕桑小 日日是好日

  • 蚕桑小 日日是好日

 今日は、時の記念日。日本人は、諸外国からとても時間がきっちりしているという評価をいただいています。でも、明治時代には、日本人がゆったりしすぎていて困っていたそうです。鉄道や学校の制度が整ってから、日本人はとても時間に敏感なったといわれています。

 さて、今日は蚕桑小のつぶやき特集です。どんなことを考えているのやら…

「桑かけの時間だぞ~」

「は~い。いっぱい食べろ!」

「ほんがい、ぐっぐどさんにぇなよ。やさしぐやさしぐ・・・」

「蚕のクリスマスツリー!」

「せんせ、見で見で!ハート型に食ってる!」と言いつつ、シャッターを切るころにはちょっとむなしく・・・。

「めんごいな~」

「蚕のう〇こは、化粧品。ママに持ってく~!」

「教室さもどんのやんだな~」

「やっと、蚕ゆっくり桑食われるねえ。」「ほだほだ!」

「がんばれ~、先生に追いつけ~、抜かれんな~」

養護の先生「みんな、具合わるぐないが?大丈夫?がんばれがんばれ!」

 走る走る!草むしり、ありがとうございます!

「かめきちのために、ごみとってけっぺ!」「んだんだ!」

「だがら~、こうすんな!」「え?どれどれ!」

「五 七 五 七 七」「ん~、むずがし!」

「はい!みんな、とーっても上手です!」「カリカリカリカリ…」

「こうやってこうやって書ぐな!」「なるほど!」

「むずがし~。」「がんばれ~!」

蚕桑小の日日是好日(^_-)-☆

 

2021.06.10:koguwasho:[日日是好日]

お蚕さまがやってきた!

  • お蚕さまがやってきた!

 

 地域の蚕の先生に面倒を見ていただいていた蚕を迎える会が行われました。3回目の脱皮を終え、眠っているような感じの蚕です。3年生には、蚕の飼育をしていた過去の歴史と蚕が幼虫からさなぎになって糸がとれるまで、そしてそれを染めるまで、さらに未来の地球にやさしいことができないかを考えるところまで期待しているという話をしました。また蚕の先生からは、蚕の育て方の詳しい話を目を皿のようにしてお聞きしていたこぐわっ子たちでした。

 いよいよ蚕をいただき、待ちに待っていたことを発表しました。

 箱に入れて・・・

 体重を量って・・・

 わあ、かわいい!みてみて!うわ~!ワクワクの声が聞こえてきました!このブログを書いている間に、子どもたちが下校してしまったので、地域の先生方が桑かけに来てくださいました。午前中に届いた時より、大きくなった蚕たち。むしゃむしゃさわさわと、食べ始めています。明日の朝が楽しみです。

 そして午後、町の予算をいただききれいになったプールの点検を行いました。25m泳ぐ感覚、久々です。18日のプール開きが待ち遠しいですね。

 プールわきの「やなぎぐわ」の葉も、青々としげっています。

 

2021.06.08:koguwasho:[日日是好日]

聖火リレー会場にて

  • 聖火リレー会場にて

 今日は、聖火リレーの日。こぐわっ子は11時ころから、オリンピック金メダリストの柴田亜衣さんの講演を聴きました。【夢を持つことの大切さ】というタイトルで、オリンピックに出たことで得たものは、〇全力で取り組むことの大切さ 〇乗り越える力 〇自分の可能性 〇人とのつながりなどの話をいただきました。

 さて会場では・・・

 サポートランナーたちが、スタンバイしていました。そろそろ町長さんの話が始まります。

 会場の様子を少し・・・。

 荒砥高校吹奏楽部の演奏も始まっています。

あ、紺野君が走ってきました!

サポートランナーたちも後に続きます。

あ~、走り去ってしまったこぐわっ子も・・・

紺野君始め、サポートランナーの清々しい顔をご覧ください。

 1964年に続く日本での57年ぶりのオリンピック。開催も危ぶまれていますが、そこに少しでも関われたことは、とても喜ばしいことです。

2021.06.06:koguwasho:[日日是好日]

そろそろ蚕がやってくる!

  • そろそろ蚕がやってくる!

 暦は、水無月。まだ梅雨入りは先でしょうか。

さて、おいしいお米の準備である田植えの日、もう一つの準備がありました。

 はい、蚕部屋の掃除です。今年蚕のお世話をする3年生が、地域の方々6名の皆様と一緒に蚕部屋の掃除をしました。一生懸命働く3年生をめんごめんごしたくなりました。その様子をご覧ください。

 すっかりきれいになりました。蚕を迎える会は、8日です。今は、地域の方が面倒を見てくださっています。上蔟(じょうぞく)をするまで、約3週間かかります。その間も、地域の方々に桑かけなどお世話になりながら、子どもたちが育てます。土日は、親子で面倒を見ます。どんな繭が出来上がるか楽しみです!

 昨日、きれいに花が咲いた「さつき」を観賞用にと持ってきてくださいました。とてもきれいなさつきを見るたび心が和みます。地域の宝であるこぐわっ子の心は、ますます豊かになることでしょう。心より御礼申し上げます。

そして今朝の様子…。緑の羽根募金、朝ランニング、1年生のための読み聞かせ準備、「蜘蛛の糸」暗唱…と朝から蚕桑賞は活気づいています。ランニングでは、14~15周も走った!たという声も聞こえてきました。

つかっちゃ~

サツマイモの水かけ、Go!

 こぐわっ子、いいぞ!また今日も「はなまるっ!」

 そして…授業の発表の時に、きちんと発表する人のほうを見る姿に思わずシャッターを切ってしまいました。

 1年生も体育で、必死に走っています。

こぐわっ子の姿にパワーをもらって吾々職員も頑張ります!

2021.06.03:koguwasho:[日日是好日]

青空の元、5年生の田植えが行われました!

  • 青空の元、5年生の田植えが行われました!

 青空、新緑、さわやかな風の中、青年部の皆様のご協力を得て、5年生が田植えを行いました。田植えの仕方をお聞きし、恐る恐る泥の中に足を踏み入れるところから、慣れて、手際よく苗を植える様子、「一服」している様子など、ご覧ください。

 うまく、苗を受け取れるか!せえの!

 すっかり、植え方が板についてきました。

 「できたぞ!」「いえ~」

 「一服」のあとの、心地よいひと時・・・

 宿泊学習で学んだ、マイムマイムが始まりましたよ~

 最後の学習タイム。なんと、苗を1本ずつ植えると「がんばらなくちゃ!」と大きくなろうとしてとても頑張るし、20本ずつ植えると、「あいつがいるから、自分が頑張らなくてもいいか!」とそれなりに育つのだそうです。それを証明するために、5種類の苗の本数で、比較実験をすることにしました。その様子です。

 さあ、どうなることやら!

 最後は、皆様にご挨拶いただき、感想発表をしました。

 青年部の皆様、ご準備・ご指導ありがとうございました。10月は稲刈りもあります。収穫祭を楽しみに、稲が育つ様子を見守りましょう!

2021.05.31:koguwasho:[日日是好日]