HOME > 記事一覧

一生の宝物

  • 一生の宝物

 10月30日(土)、第51回白鷹町芸術祭の1日目。オープニング前に、町の読書感想文コンクールの表彰がありました。写真は、見事「図書館長賞」に輝いたこぐわっ子です。図書館の館長様(昨年度までの蚕桑小学校の校長先生です。)から表彰状をいただきました。「書くこと」は、自分の考えを確かなものにすること。「書くこと」で、また新たな自分の発見があったり、確かな自分が創られたりします。本当におめでとうございます!

 音楽部門のスタート、荒砥高校吹奏楽部さんによる演奏に、ぐっときました。いよいよ、2番目の発表、蚕桑小学校です。スポットライトの中、大勢の前で堂々と語り、踊り切りました。

 ちょっと緊張気味・・・。がんばれ!

 最初は、正調踊りから・・・

 次は笠回し系へ・・・。一人ひとりが一生懸命、きれっきれ、かっこいい!この迫力を皆様にお伝えしたい!そんなことを思いながら、見ていました。

 大拍手!!本当に素晴らしかった!この踊りは、チーム5年生の一生の宝物となることでしょう。

2021.11.01:koguwasho:[日日是好日]

自分を塗りかえる

  • 自分を塗りかえる

 2年生が勉強を終えた、がまくんとかえるくんが出てくる「お手紙」の作者が書いた別の絵本とさらに2冊、町の図書館の先生に、読んでいただきました。テーマは「こころがほっこり」。子どもたちは、歓声を上げながら絵本の展開に、一喜一憂したり、あたたかい気持ちになったりしていました。

 3年生は、総合学習のまとめ。6月のことを思い出して、机に向かっていました。蚕桑の大事な宝物、しっかりと心に刻んでくださいね。

 5・6年生は、「ネットに潜む危険」や「ゲームに夢中になると…」というお話をお聞きしました。何気なくやることが、取り返しがつかないことになることがあり、気が引き締まりました。

 また、もしいじめにあったら…というお話もお聞きしました。「自分の命は、自分で守る」。その守り方の学習です。

 SNSは、これからもっともっと身近になっていくもの。また、世の中には様々な人がいるもの。自分の身を守るスキルに触れ、自分の在り方を塗りかえられた時間になったかな。

 しっかり感想も言えました。

 そして今日は、6年生が郷土料理について学習し、のどか村の方々が作ってくださった料理をごちそうになりました。メニューは、栗ご飯、芋煮、冷やしる、じんだんあえ、漬け物、果物(りんご)でした。ちょっと聞いたところ、「冷やしる」を知っている人が誰もいないことにびっくりでした。また「じんだんあえ」も初めて食べた人が多く、今日の経験は、とても大きいなあと思いました。体にも、心にも、そして地域を活性化させることにもつながる郷土料理。大事に伝えていきたいですね。

「いただきます!」

「おかわりどうぞ~」「は~い!」

 たくさんおかわりをして、みんな大満足。

 命をいただいていること、作ってくださった方々に感謝して食べること、郷土料理を大切にすることなど、さすが6年生!という感想でした。

 今週も、自分を塗りかえることがたくさんあったこぐわっ子たち。どんどん、新しい自分になっていこう!

2021.10.29:koguwasho:[日日是好日]

朝、授業、ぶらり一人旅・・・

  • 朝、授業、ぶらり一人旅・・・

 「これ大きいから、これがいいな!」「わたしも~」収穫したサツマイモ、魅力的ですね~。

 今日は、「ファイヤー」の自学ノートは出るかな~。

 保健委員会の仕事、きっちりやってから教室へ・・・。

 6年生は、英語の発音練習。卒業試験に向けて頑張っています。

 蚕桑小学校の画伯の卵、何か描いていますよ・・・!

 おっ!1年生にも、「あいさつのれん」がお目見え!上学年のお兄さん、お姉さんへのあこがれから、自分たちでやろう!言いだしたとか!

 5年生、糸のこを使って伝言板作成。美術の大家に来ていただきました!

 2年生は、生活科でサツマイモを分けていました。どれがいいか、ねらってますね。

 明日、5年生は10:25から、あゆーむで花笠の発表をしてきます。今日のリハーサルは、照明がついて、ますます子どもたちのやる気が出て、担任は「鳥肌が立った!」と感動しております。明日は、乞うご期待!

 昨日から今日にかけて、3年生~6年生が、KOBA式体感トレーニングを、PTA会長の菅様よりご指導いただきました。楽しみながら、自分の体を感じていました。

 学校を歩いて回ると、こぐわっ子たちの様々な顔が見えて、本当に旅をしているようです。次回の旅の様子も、ぜひお楽しみに・・・。

 

 

2021.10.29:koguwasho:[日日是好日]

創立記念日 - 98年の歴史を心に刻んで ー

  • 創立記念日 - 98年の歴史を心に刻んで ー

 今年度は、蚕桑小学校創立98周年。明治5年に白鷹町に2つできた学校を起点とすると、149年にもなります。今の蚕桑小学校の体制ができたのは、98年前。そこから4回も名前を変えて、現在の白鷹町立蚕桑小学校になりました。

 今回は、校章の意味と学習の大切さについて話をしました。(詳細は、学校通信に。)

 6年生代表のこぐわっ子。堂々と蚕桑小学校の良さとこれからについて発表しました。大変すばらしかった。

 今年度2回目の校歌斉唱。何度歌っても、蚕桑小学校の校歌は心晴ればれ、前に進むことができる歌です。99年の節目に向かってまた歩き出します。

 ふと外を見ると、集まって何か相談していた子どもたち。パーッと、蜘蛛の子を散らすようにかけていきました。どんなワクワクが待っているのでしょう!

 ずっと調べてきたことを「特別に」発表してもらいました。

 Turn left! Turn right! Go straight! Stop! 5年生の英語では、道案内をするためのフレーズを覚えていました。これで、英語を話す外国の方々に、蚕桑の道案内ができます。

 6年生は、修学旅行の準備です。担任は、6年生が自分たちでどんどん進めるので、本当に感心していました。下級生のあこがれの6年生です。

「うっわ、体、やっこい!なんで?」「柔道しているからで~す!」そうなんですね!丈夫な体づくり、一生の宝ものです。

 今日は、脱穀。やっと晴れて、決行できました。またJA青年部の方々にお世話になりました。ありがとうございました。収穫祭ができることを祈っています。

 家庭科クラブで、クレープづくり。しあわせ顔のおすそ分けで、今日の締めくくりにいたしましょう。

2021.10.25:koguwasho:[日日是好日]

持久走記録大会

  • 持久走記録大会

 今日は、持久走記録会。新記録に挑戦、自分の記録に挑戦、完走に挑戦・・いろんな挑戦がありました。がんばって、歯を食いしばって、泣きたくなって。気持ちがひしひしを伝わった日でした。自分との戦いをしたこぐわっ子たちに大拍手!その姿を紹介します。

 応援の姿も素晴らしかった。

 今までで一番速く走れた人!速く「は~い!」みんな、自慢の子どもたちです!

2021.10.22:koguwasho:[日日是好日]