HOME > 記事一覧

自立の練習

  • 自立の練習

 メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグ。

 卵、割れるかな?

 エプロンをつけると、なんだかぐっと大人に見えます。先日、一人でアパートに置かれたら生きていけるかという話をして、お金はどうやって手に入れる?と聞くと、コンビニで働くという答えが返ってきました。ちょっと練習すると、弁当屋さんでも働けるかもしれません。

 今の自分は、一人で生きていけるかな…そんなことを考えて学校で勉強すると、今までとまた違った「勉強」の面が見えてくるかもしれません。

 学校で勉強するということは、自分が将来幸せになるため、自立の練習をしているのです。お昼に、ごちそうになりました。野菜炒めは、程よいかたさと味でした。スクランブルエッグは、塩コショウ味。ちょっと甘いものやサンドイッチにできる味も家でトライしてみては?

 ごちそうさまでした。

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]

磨いています、心も脳みそも!

  • 磨いています、心も脳みそも!

 6年生の漢字ドリルのメモ。思わず、パシャリ!

 漢字の後は、少し早い口調で読む活動をしていました。脳の活性化を図っています。

 小数点のある数字のかけ算。なぜ、小数点をそこに打つのかを考えていました。「なぜ?」その理由が大切なのですね。

 しばらく脳みそ磨き中の顔紹介・・・

 磨いています、心も脳みそも。この言葉、しっくりきませんか?

 一生懸命さは、一生懸命さを呼ぶ!

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]

かっこいいということ

  • かっこいいということ

 今年は、朝会講話でできるだけ多くの先生方が話すことにしました。今回は、教頭先生。

「天気予報、どうやって知りますか?」の問いに答えるべく、こんなにこぐわっ子が立ちました。

 みんなに聞いていきます。

 テレビ、スマホ、新聞、ラジオ、電話…調べる方法はたくさんあります。答えは一つではない!ということを教頭先生はみんなに言いたかったのです。

 さすが、理系の先生!今年は、先生方のかっこいいところも、たくさん見せたいと思います。かっこいい大人のモデルを見せることも、大人の役割だと思うからです。 

 そして、各委員会からと6年生から、お知らせがありました。

 何か、気づきませんか?

 

 

    ↓

 

    ↓

 

 そうです。みんな、ノー原稿です。原稿なしで、みんなの顔を見て話す。小さいけれど、大きい決意です。スタートから決意実行!去年より、少しでも進歩した委員会活動を目指します。6年生、かっこよかった!

 

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]

6月1日に田植えをやります!

  • 6月1日に田植えをやります!

すごいですねえ、5年生の挙手!田植えの事前学習後、「質問ある人?」の問いに応える5年生。

 また今年度も、青年部の方々がこぐわっ子のために、稲作の手ほどきをしてくださいます。

 クイズに答えながら、米作りについて理解を進めました。

 「生きるための食べ物を作っているのは農家です。」なんだか、ずしりとくる言葉でした。今、日本人は、援助食糧の量よりもフードロスの量が多いとか。日本人全員が毎日おにぎり1個を捨てている計算になるということでした。5秒に一人飢餓で亡くなる人も世の中にいるというお話お聞きしました。給食を残せなくなりますね。

 一人ひとりの質問に、丁寧に答えていただきました。

 6月1日、田植えを行います。ぜひ、見学にいらしてください。詳しい時間は、後程お知らせいたします。

 蚕桑小学校15代目の校長、鈴木俊美先生が書かれ、会議室に掲示してある「野の声を聞け 天の聲をつなげ」の言葉が、私たちを見守ってくれているような気がしてなりません。

 

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]

ああ、生きている!磨いている!楽しんでいる!

  • ああ、生きている!磨いている!楽しんでいる!

 先日、6年生に学校経営について、話をしました。なぜ、教職員が、また自分自身が学校で勉強したり、様々なことに取り組んだりしているかを考えてもらいたかったからです。

 児童会も、少しずつ動き始めています。

 カバンを背負ったまま、委員会活動!

 想像して、創造した何とも言えない味のあるあたたかい掲示。

 タブレット、使った後は自分できちんと充電します。

 給食の盛り付けも、任せて!

「先生、芽が出たよ!」

「僕のうち、見て!不審者が入ってきたら、このチューリップの陰にあるセンサーでわかる!これは風車!」夢は広がる広がる!

「みんな、よく考えたね~!発表してもらいます!」

 2年生は、今日からきっとみんながゲームは30分以内でしょうか。たくさんゲームをすると、ゲーム脳になる、目が悪くなる、そしてお母さんが困る!という意見も出ました。今ゲームをやめているA君は、家でおじいちゃんの畑の手伝いをしているそうです。アスパラをもいだり、玄関掃除もしていると話してくれました。

はい、遊べ遊べ!

 給食前、「マッチョマン」の様子を撮ろうとし逃げられました!

 よく生きよ! 

 自分を磨けよ!

 楽しめよ~!

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]