世の中に出ていっても大丈夫な力 パート2

  • 世の中に出ていっても大丈夫な力 パート2

 蚕も2~3日で繭を作る準備にかかる頃になりました。今朝も、当番の子ども達と保護者の皆様、蚕の先生方が桑をかけていました。生き物を育てるということは、土曜も日曜もないということですね。子どもたちの経験のために、本当にありがとうございます。(写真は、金曜日のものです。)

 朝、運営委員が玄関に立ち、あいさつ運動をして2週間。学年ごとに目標を立てて取り組んでいます。

 あいさつは、ずっと前からのこぐわっ子たちの課題。なぜあいさつが大事なのか、どうしたら気持ちよいあいさつができるのか、保護者の皆様にもお力をいただいて、家で語る時間をお願いしたいところです。

 定例の通学班会。歩き方、集合時間など班長を中心に語り合います。「命」を大事にすることを確認する時間です。

 

 そして、明日は今年度初めての「おにぎりDAY」。母親委員長さんが、お便りを書いて下さいました。昨日今日にかけて、各ご家庭でどんなおにぎりにするのか、楽しい会話が聞こえてきそうです。もう10年目ということで、蚕桑小学校の大きな伝統の1つになっています。

 食べることは生きていくための基本。大事な力を、PTAの方主体で力をつけていただいています。

 さて、明日はどんなおにぎりを作りましょうか!

2022.06.19:koguwasho:[日日是好日]