2月に入り、久しぶりの太陽に 気持ちは晴れやかです。
体育館でボールをつく音が聞こえたので行ってみると・・・6年生がバスケットボールのシュートを練習していました。「スナップを使って!10本チームで入るまで!用意、スタート!」
こうかな、どうかな…研究しながらシュートしました。
3年生は、言葉のつなぎ方の練習。「~なので・・・」「~のに・・・」そのあとはどんな言葉が来るのかな!
4年生は、カメラを使って教室の様子が家でもわかるようにリモート授業に挑戦中。
教室でも、真剣な表情で「直方体」「立方体」「平面」などについて学んでいます。 5年生は、時間を計って速読の力をつけていました。まさに机にかじりつく空気が伝わってきます。その場にいると、とても心地よいのです。
休み時間。おっ、6年生の百ます計算を真似して、タイムトライアルしているこぐわっ子!彼は3回目の挑戦で、九九を百問「2分2秒」で」解けるようになりました!
2年生の教室では、「しらたか かるた」がブームです。私と担任とで、「かるた名人」に挑戦。どちらも軽く負けてしまいました。彼女は、もう「しらたか かるた」を、「そら」で言えます。すばらしい!
ちょっとちょっと、読み手さん、次のカードが見えますよ!
今日は、たくさんの「挑戦」に出会いました。「使ったところが強くなる」そんな言葉が浮かんだ時間でもありました。
今日の天気は、挑戦すると空まで飛んでいけそうです。
こぐわっ子よ、どこまでも翔べ!