私たち、かなちょろシスターズ!卵が産まれたんです!かなちょろの卵がこんなに大きいなんて!
こちらは・・・
鯉の餌つくり。
混ぜ 混ぜ 混ぜ 混ぜ「お~い、たくさん食べろよ~!」
蚕桑小には、「いのちを育む」しゃぼん玉が、たくさんたくさん飛んでいます。
私たち、かなちょろシスターズ!卵が産まれたんです!かなちょろの卵がこんなに大きいなんて!
こちらは・・・
鯉の餌つくり。
混ぜ 混ぜ 混ぜ 混ぜ「お~い、たくさん食べろよ~!」
蚕桑小には、「いのちを育む」しゃぼん玉が、たくさんたくさん飛んでいます。
きれいになった蚕部屋に、お蚕様がやってきた!先生たちが連れてきた!
「うわ~」
お礼の言葉。一生懸命!
やっと近くに来れました。
今、脱皮をしている最中だし、寒いし、蚕はなかなか動きません。
3年生が教室に戻ると・・・
じっと見つめる1年生・・・ いよいよ今日から3週間にわたり、命の学習の始まりです。蚕桑の歴史とともに!
1年生親子行事。自然の家で、あるものを作っていますよ。
「こうだよ。」「んだね。」
お母さん、がんばれ!当の本人は・・・(-_-;)
そうそう!
できた!
わたしも! わたしも!
お父さん、がんばれ!
子どもと遊ぶ時間がある「今」をどうぞ大切に・・・!
朝、子どもたちを待っている間、空を見上げると雲一つない青空。写真で、この気持ちよさは伝わるでしょうか・・・。
今朝もこの空にふさわしいドラマが展開されています。4月は、1周走ると座り込んでいた1年生。2か月たち、しっかり走ることができています。
おっ、先生も頑張っています!僕も負けないぞ!
さあ、こい!
まだまだいけそう!
ん・・・・? 感激!なんと1年生が、自分からコーンを集めてくれている!成長したなあ~
こっちもか~。えらいぞ~!
校内を歩くと、ついつい授業と子どもたちの姿に見入ってしまいます。
6年生は、修学旅行の係の内容を決めていました。どんな係が必要なのでしょう?
しっかり考えています。
「おはよう!」と教室に入って、自分も「おはよう!」と返したら、このネームカードをぱたんとひっくり返すのだそうです。おはよういっぱいの教室、朝から温かくなりますね。
ふむふむ、遠足の写真・・・
1年生は、だんだん字を覚えています。こんな必殺技があったか!
いい表情と挙手です!
「僕のお城紹介!」
そして最後は・・・
↓
↓
↓ とってもいい顔
↓
↓
あーっ!
待ったかいが、あったでしょ?
今日は月始め、地域の方々がこぐわっ子たちを見守って下さる日です。
いつもは自分たちで渡る横断歩道も、見守っていただく中安心して歩きます。ありがとうございます。
学校へ戻ると、グラウンドを走る子どもたち。
シャッターを切るこちらにもいい風が吹いてきます。
校舎に入ろうと歩みを進めると、また違った空気がありました。こちらの身も洗われます。
ありがとう。
午前8:45分。
今日は田植え。先輩たちが8名も来てくださいました。今日、こぐわっ子たちに話したこと。
① 命をつなぐ主食をつくることの大切さ。(体は食べる物でできている。)
② 自然の中での営みの大切さ。(もやしになってはいけない。たくましくあれ!)
③ みんなで協力することの大切さ。(人は、助け合う生き物)
最初に苗の話、田植えの仕方を聞きました。
まず、植える場所を決めて・・・
そろりそろり
あ そろりそろり
もう大丈夫!さあ、植えるぞ~!ここから、みんなで泥だらけになりながら苗を植えました。(自分も植えたので、写真がありません・・・)
午前10:30分
運営委員会から、農林課の方々に緑の羽根募金をお渡しします。
この募金のおかげで、学校の花壇にはいつも花を咲かせられます。
午前11:10分
地域の方が、学校に飾ってほしいと花を持ってきてくださいました。学校探検をしていた1年生もお礼を言うことができてなにより。「イチゴみたいなお花!」と喜んでいました。この方は、毎年この時期に、蚕桑小学校にこのお花を持ってきてくださいます。本当にありがとうございます。
お話の中で、ご自宅に鷹山公が西暦1776年に無償で配った桑があるとお伺いし、すぐに見せていただきました。
大変すばらしい桑で、びっくりしました。3年生に見せなければ!
秋篠宮さまの奥様、紀子さまのお父様も来られたことがあるとか!
これは2世。この木と同じ2世が、湧泉パークのところにもあるということです。蚕の飼育を始めたときの平校長先生がお願いしたということでした。蚕桑には、こんな宝物があるということ、こぐわっ子たちと共有しなければいけません。
午前11:50分。
学校に戻ると、花壇には、来年の春きれいなチューリップを咲かせるために、球根を掘っている2年生がいました。
豊かな豊かな4時間。もちろん、授業もしっかり行っています。分刻みで、学校は動いています。97人、それぞれ今日はどんな豊かさを家に持ち帰ったのでしょう。
午後2時50分。和やかな瞬間のおまけです。