HOME > 日日是好日

11月も半ばに入り・・・

  • 11月も半ばに入り・・・

 秋の夜長、皆さまどのようにお過ごしでしょうか・・・

 図書室には、様々な写真集を特集しています。今週もたくさんのことがありました。

 人権擁護委員会の皆様が、自分の命やほかの人の命を大事にすること、自分らしく生きることについての紙芝居をしてくださいました。

 意見も、感想も、お礼の言葉もばっちりの3年生です。

 朝会で、栄養教諭のかたより、お話がありました。給食をどのようにして作るかをビデオで学習し、生産者の方々、給食を作ってくださる方々、そして運んでくださる方々すべてに感謝して給食を食べなければ!と思った時間でした。また、牛乳に含まれるカルシウムの量に驚きました!

 ここからは、いい姿紹介です。

 朝、寒くてヒーターの周りに・・・

 この二人は、クリップが磁石にくっつくか調べて、つりコーナーを作成中・・・

「僕は、今、友達の書いたものを読んでいます!」

 ドッジボール大会の運営も、しっかりできました。

 またまた画家の卵たちの紹介。

 冷たい雨になってきました。これから、保護者、祖父母参観です。こぐわっこたちは、そわそわ、ワクワク・・!いいとこ見せてよ~!

2021.11.12:koguwasho:[日日是好日]

自分たちで、やれることを! 修学旅行2日目

  • 自分たちで、やれることを! 修学旅行2日目

 2日目の朝。ホテルからの眺めです。すがすがしい朝です。

 少し眠そうでしたが、みんなが元気に食べているのでひと安心。

 部屋に戻ると虹が!今日も良いことありそうな予感・・・!

ホテルの方にしっかりお礼を述べ、今日の目標も確認して、出発!

 三瀬にある「山形県栽培漁業センター」へ。最初は、かきの養殖についての話を聴きます。

 興味のあるものを、しっかりカメラに収めます。

 小さな小さなアユの稚魚、「いた、いたっ!」ぴちぴちぴちぴち・・・

 今度は、クロダイの放流です。「海だ、海だ~!」いそいそと、浜へ。

 あら、何しった?

 きらきらの海へ!大きくなれよ~!

 クロダイは、元気に大海へと泳いでいきました。

 「先生、こんなの拾った!」「お~、すごいね~!」

 そして、加茂水族館。タコに、食べられそう~!

 班行動で、どんどん進みます。

 幻想的な中で・・・。全ての班が、ミッションクリア!(知らない方から、班ごと写真を撮っていただくミッション)

 最後の昼食も豪華!6年生は、2日間で、一番モリモリ食べました!

 いよいよ最後の訪問場所、羽黒山。まず、五重塔へと向かいます。

 一緒に一歩一歩、五重塔へ参りましょう。

 到着!荘厳です。

 昔の大工さんの技!

 撮っておぐべ! んだんだ!

 三神合祭殿参拝後、おみくじを引いた人も!結果はどうだった?

 1日目に6年生にお願いした約束事に加え、2日目は、自分たちでやれることを!の通り、班長や係の声が響く1日になりました。

 この修学旅行を終えて、6年生はさらに落ちついた雰囲気で日々を過ごしています。これから5か月間、蚕桑小を頼みましたよ!

 

 

2021.11.10:koguwasho:[日日是好日]

よいとこ新発見/再発見、あいさつ、ちょっとの我慢の修学旅行1日目

  • よいとこ新発見/再発見、あいさつ、ちょっとの我慢の修学旅行1日目

 待ちに待った修学旅行、庄内へ向けて出発!

 バスに揺られて、最初は、最上川舟下り。心配された空も、からりと晴れました!

 緩やかな流れ、気持ちがいいねえ!

 波の荒いところに差し掛かり・・・

 しぶきが、かからないようにしろよ~!と船頭さん。

 最上川舟歌を、日本語、韓国語、ちょっぴりフランス語で歌ってくださいました。

 「風車だ!僕は、外の景色を楽しみたい!」オランダせんべいの工場へ行く途中です。

 せんべいを作る工程を500mくらい、ビデオを見たり、説明を聴きながら歩きます。

 途中で、写真スポットが・・・!

 朝早かったので、はらぺこ!「いただきます!」

 わ~、おいしそう!

 かなりの量でしたが、食べましたよ~!

 次は、山居倉庫。すばらしいケヤキ並み木に、感激!

 中に入ると・・・

「お、おもっ!」昔は、女の人がこの60㎏の俵を5俵担いで運んだそうです。

 川のそば、気持ちいいな!

 ここは、キッズドーム ソライ。荻生徂徠から、ネーミングをしたそうです。健全な魂は、健全な体に宿る!体作りの場でもあります。

 童心にかえって、(う~む、まだ、子どもか・・・)遊ぶ遊ぶ!

 「つくりば」というスペースでは、3Dプリンターを使って物を作ったり、缶バッジを創ったりしました。さまざまなデザインにほれぼれ!

 ホテルについて、早速反省会。グループに分かれて、しっかり振り返りタイム。

 どの部屋も、きちんと靴がそろえてあることに、感激しました。さすが、6年生です。

 おっ!ここにもいた!みんなのスリッパをそろえている人が!下級生に見せたい姿です。

「あ、かに初めて食べる!」「かに、んまい!」海の幸がたっぷり。1日中頑張った6年生、どうぞゆっくお食べ!

 最後は、班長会からのお知らせ。1日目、本当にお疲れさまでした。

 朝、出発時に、6年生の目標にプラスして、校長からのお願いを3つしました。庄内や山形県、友達のよさの新発見・再発見、自分からの挨拶、そしてちょっとの我慢。1日目は、そのお願いをすべてクリアして、楽しい充実した時間になりました。本当に自慢の6年生です。

 2日目は、また次回のお楽しみです・・・。

 

2021.11.09:koguwasho:[日日是好日]

人生とは…選択の連続

  • 人生とは…選択の連続

 朝、登校して時間まで遊ぶか、端末で調べ物をするか、タイピングの練習をするか、走るか・・・。

 ふと外に出た時に、宅配便の車があった。走っていって質問するか、通り過ぎるか・・・。また、快く車の中を見せてくださるか、流すか・・・。人生は、選択の連続。自分が選択をしたことによって、自分の人生が作られる。走れば体力がつくし、質問すれば世界は広がるし、子どもたちが興味をもって来たことを理解し、快く車の中を見せてくださった方のご好意に、恩送りをする子どもも出てくるでしょう。(宅配便の方、本当にありがとうございました。)

 今日は、「人生は選択の連続」という目で、学校生活をみてみましょう。

 大文字で書こうかな、小文字で書こうかな。自信がないから、ちらりと隣を見ようかな、いや、自分の力を試そうかな。

 どんな言葉を使って説明しようかな、声の大きさはどうしようか。

 どんな風に解こうかな、どんな風に教えようかな。

 どんな顔で、とってもらおうかな。こんな顔~!いい顔!

 材料は、どうしようかな、なんでもいいですか?とてもすてきな作品に仕上がりましたよ!

どれを運ぼうかな、誰と運ぼうかな、どこへ運ぼうかな…。

 アフリカの人みたいに運ぶには、どうしたらいいかな?

 速く走るには、どのコースがいいかな。片手がいいかな、両手がいいかな。

 動くおもちゃ、何を使えばいいかな。ああでもない、こうでもない・・・。

 どの言葉で説明しようかな、ノートにどうまとめようかな、ちらりとカメラ目線しようかな・・・。思考は巡る巡る・・・・。

 76年前まで、山口に疎開していらっしゃった保谷様が、奥様と学校を訪ねてくださいました。その頃の話をお聞きしながら、蚕桑のことが好きで、この地にまた訪れてくださったこと、なんだか私も心が温かくなりました。(もしかして、このブログを見てくださっているご家族にも、保谷様を知っている方がいらっしゃるかもしれません!)76年経って、保谷様がここにいらっしゃったことは、大きなご選択でもあります。

 小さな選択から大きな選択まで、人生とは本当に選択の連続。その時その時、よい選択をしていきたいと思う一日でもありました。今日一日、どのような選択をなさいましたか?

 

2021.11.02:koguwasho:[日日是好日]

一生の宝物

  • 一生の宝物

 10月30日(土)、第51回白鷹町芸術祭の1日目。オープニング前に、町の読書感想文コンクールの表彰がありました。写真は、見事「図書館長賞」に輝いたこぐわっ子です。図書館の館長様(昨年度までの蚕桑小学校の校長先生です。)から表彰状をいただきました。「書くこと」は、自分の考えを確かなものにすること。「書くこと」で、また新たな自分の発見があったり、確かな自分が創られたりします。本当におめでとうございます!

 音楽部門のスタート、荒砥高校吹奏楽部さんによる演奏に、ぐっときました。いよいよ、2番目の発表、蚕桑小学校です。スポットライトの中、大勢の前で堂々と語り、踊り切りました。

 ちょっと緊張気味・・・。がんばれ!

 最初は、正調踊りから・・・

 次は笠回し系へ・・・。一人ひとりが一生懸命、きれっきれ、かっこいい!この迫力を皆様にお伝えしたい!そんなことを思いながら、見ていました。

 大拍手!!本当に素晴らしかった!この踊りは、チーム5年生の一生の宝物となることでしょう。

2021.11.01:koguwasho:[日日是好日]