岡田のノート

岡田のノート
ログイン

今回の講座内容は、長谷川味噌さんのお話と味噌クッキーの生地作りでした。
この暑さのためでしょうか、体調を崩されている方がいて参加者は12人でした。

長谷川さんは、「無添加・手作り・天然醸造」「8ヶ月以上の熟成期間をおく」ことにこだわった味噌を造っています。



今回は、味噌造りへのこだわりとともに、人生哲学もお話下さいました。

[家族の和は、一緒に本物のおいしさを味わえる食事からつくられる。]
[自分の心身が健康健全であってこそ、よい味噌が造れる。]
[人が、自然を通した本物のおいしさに戻って来れる場所を残すために、味噌造りをしている。]
など、印象深いことをサラッと短時間でお話しくださいました。

私は、「家庭では、うまい物を大量生産している大手企業と日々たたかわないと、本物のおいしさを伝えていくことが困難になってきている。」のお話に、ドキッとしながら、納得です。

スローフード協会に入ったお陰で、信念を持った力強い生産者の方々を知って、得したなー。



▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
今日2件 昨日1件

合計9,882件
powered by samidare