岡田のノート
岡田のノート
ログイン
雪菜と遠山かぶ 雪菜の目揃え会
雪菜の目揃え会に、初参加しました。
雪菜は、みなさんご存じのように、スローフードinternationalのアルカに登録されています。山形からは、雪菜と花作り大根の2品種ですね。
今年の雪菜の出来は上々。真っ白いみずみずしい雪菜が並びました。
「生のまま食べたら、美味しいだろうな」と思いながら、グッと我慢。
ハリハリと歯触りの良い、辛みが美味しいふすべ漬けをいただきました。
遠山かぶのみそ汁もとっても美味しかったです。
午後は、小川聖子さんのクッキング教室。
雪菜と遠山カブを使ったイタリアンがテーマでした。
小川さんは、雪菜や花作り大根などの在来作物に惚れ込んで、何度も山形を訪れていらっしゃいます。この度は、在来作物のおかげで博士になられたとのこと。おめでとうございます。
雪菜を世に出した吉田昭市さんには、大変なご苦労があったことでしょう。
飄々と「風のおかげよ・・・」と話される吉田さんのお人柄に、敬服です。
雪菜は、グリーンショップ原田・十字屋山形店・大沼デパートなどで購入できます。私個人的には、生の雪菜をバーニャカウダで食べるのが合うと思っています。
2011.12.20:
kishiko
:count(3,594):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kishiko
powered by
samidare
community line
http://slowfood-yamagata.jp/
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
slowfood山形
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kishiko
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ