HOME > 記事一覧

玄関水廻り共有型 3,273万円~(3,600.3万円・税込)

  • 玄関水廻り共有型 3,273万円~(3,600.3万円・税込)

玄関水廻り共有型・二世帯住宅
3,273万円(税別)
(3,600.3万円)※消費税10%

1階床面積  :36.25坪
2階床面積  :18.25坪
延べ床面積  :54.50坪
施工面積   :60.00坪
小屋裏床面積 :3.75坪
バルコニー面積:1.75坪 +セミ吹抜け面積:6.00坪
※カーテン、空調設備含まず、照明器具含む。

※お客様のご要望にあわせ、デザインや間取りの変更が可能です。


▼1F平面


▼2F平面


▼設計者からのメッセージ

1階:親世帯平屋+子世帯LDKと共有和室、2階:子世帯のプライベート。
玄関ホールを中心に親世帯平屋と子世帯に分離し、一部和室と水廻りを共有化できるように設計しました。
小屋裏収納など床面積に算入しない納戸やLDKJで31.5帖の大空間も魅力の一つ!
LDの一部12帖は天井高を3.2mにして開放感のある広々とした間取りが特徴!
水廻りが近く、浴室も1.25坪。
1Fは引き戸による車いす対応で設計しました。

2020.03.17:菊池技建:[商品紹介/よいいえ]

収納と生活動線を配慮した同居型 2,640万円~(2,904万円・税込)

  • 収納と生活動線を配慮した同居型 2,640万円~(2,904万円・税込)

収納と生活動線を配慮した同居型・二世帯住宅
2,640万円(税別)
(2,904万円)※消費税10%

1階床面積:25.50坪
2階床面積:18.00坪
延べ床面積:43.50坪
施工面積 :51.00坪(小屋裏収納5坪、セミ吹抜け2.5坪)

※お客様のご要望にあわせ、デザインや間取りの変更が可能です。


▼1F平面


▼2F平面


▼設計者からのメッセージ

若夫婦・母・子供2人を想定した同居型の二世帯住宅を設計。
センター玄関にすることでお母様との音の問題、水廻りの動線を配慮し、来客時の対応しやすい環境づくりにしました。
また、水廻りに1.25坪浴室と幅広トイレにてゆとりを持たせ、片親様の部屋の上部には足音の配慮と収納不足を補う小屋裏収納を設置。
クローゼットや何度も多く1F7.5帖+2F9.28帖+小屋裏10帖=26.78帖と施工面積51坪のうち26.2%と収納率を高めたのが特徴です。
外観や内部空間にも立体的に魅せるのも特徴の一つです。

2020.03.16:菊池技建:[商品紹介/よいいえ]

コンパクトな玄関共有型 2,800万円~ (3,080万円・税込)

  • コンパクトな玄関共有型 2,800万円~ (3,080万円・税込)

コンパクトな玄関共有型・二世帯住宅
2,800万円(税別)
(3,080万円)※消費税10%

1階床面積:24.00坪
2階床面積:24.00坪
延べ床面積:48.00坪

※お客様のご要望にあわせ、デザインや間取りの変更が可能です。


▼1F平面


▼2F平面


▼設計者からのメッセージ

1階:親世帯、2階:子世帯の二世帯住宅プラン。
お互いの生活リズムを大切にしながら暮らせるように、玄関や水廻りは別々。
だけど、玄関と玄関を繋ぐドアひとつで家族が繋がっています。
1階はテラスとつながるリビングで憩いのひと時。
2階は小上りの畳敷きのリビングでほっこりと。
48坪とコンパクトではありますが、お互いが気兼ねなく、程よい距離を保って生活できるお家です。

2020.03.16:菊池技建:[商品紹介/よいいえ]

それぞれの家|完全分離型 2,900万円~ (3,190万円・税込)

  • それぞれの家|完全分離型 2,900万円~ (3,190万円・税込)

それぞれの家|完全分離型・二世帯住宅
2,900万円(税別)
(3,190万円)※消費税10%

1階床面積:25.50坪
2階床面積:26.00坪
延べ床面積:51.50坪
施工面積 :52.63坪

※お客様のご要望にあわせ、デザインや間取りの変更が可能です。


▼1F平面


▼2F平面


▼設計者からのメッセージ

若夫婦・両親・子供2人を想定した完全分離型の二世帯住宅を設計。
1階・2階をそれぞれの世帯の階として設定。
それぞれの部屋数・広さ・収納量は一般的住宅で必要とされる要素のまま、ゾーニングで極力無駄な空間をつくらないようにまとめました。
外観も矩形で総2階にすることで無駄な費用をカットするように計画。
外壁の色や屋根の形状で、自分だけのオリジナルの家に設計することができます。

2020.03.16:菊池技建:[最新情報]

トイレスペース改装工事

  • トイレスペース改装工事
既存廊下が木腰壁仕様のため、つながりのあるイメージに改装したい。
床も木目調にして、新しいトイレにリフレッシュしたい。
とご希望があり、改装工事を行いました。

■物件種別 / トイレ改装
■施工内容
 ①既存トイレ本体撤去・処分¥20,000
 ②床CFシート上貼り(材工共)¥25,000
 ③壁クロス貼替(材工共)¥45,000
 ④リフォーム用トイレ設置工事(材工共)¥160,000
 ⑤見切、巾木及び塗装補修(材工共)¥30,000
■施工費 / 28万円 (消費税10%込)

※お客様それぞれ状況が違いますので、工事金額は参考まで載せて頂きます。


Before








After




■お客様のお声
「イメージ通りなった。明るい雰囲気になって良かった。」と喜んで頂けました。
2020.03.15:菊池技建:[最新情報]