元々壁を設けず、将来的に分けられるようにプランしていた子供室。
お子様も成長し、「自分の部屋がほしい!」という希望があり、
間仕切り壁を設けることにしました。
■物件種別 / 間仕切り壁改装工事
■施工内容
①壁下地工事
②防音用グラスウール充填
③配向性ストランドボード(OSB)合板仕上げ工事
■施工費 / 13万円 (消費税10%込)
※お客様それぞれ状況が違いますので、工事金額は参考まで載せて頂きます。
棚やフックを取り付けるなど、自由にアレンジができるようにしたいとの希望から、
OSB合板仕上げにしました。
OSBとは??
配向性ストランドボードの略になります。
木片を集めて、強力な接着剤で加圧して固めた合板の事。
他の合板に比べ、より小さな木片で造れるため木材の有効活用に貢献し、
木片がランダムに並べられている為、他の合板に比べると強度もあります。
Before
↓
工事中
↓
After
■お客様のお声
お子様も一人部屋ができ、大変喜んでいるそうです。
HOME > 記事一覧
子供室~間仕切り壁改装工事
2020.07.04:菊池技建:[最新情報]
新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社の対応について
弊社での対応は以下のとおりとさせていただきます。
お客様及び協力業者様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年6月29日時点の情報となります。
今後、状況等に変更がある場合は、HPにてお知らせいたします。
お客様及び協力業者様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年6月29日時点の情報となります。
今後、状況等に変更がある場合は、HPにてお知らせいたします。
2020.06.29:菊池技建:[最新情報]
6/28(日)完成内覧会『LIMITED30+C』
あじさいの花の色が、日ごとに深まるこの頃、
皆様、如何お過ごしでしょうか?
完成内覧会のお知らせです。
玄関前に車寄せを確保。1階をパブリックスペース、
2階をプライベートスペースとし、セミ吹抜と中間収納の窓で、
立体的に、緩やかに繋がる内部空間を
どうぞ ご体感ください!
案内状をコピーしたい方は、こちらをクリック!
三密を避けるため、30分ごとに1組様限定とさせて頂きます。
感染症対策のため、時間調整等させて頂く場合がございますので、
予めご了承下さい。
ご予約お申込みは、TEL 023-643-7558 まで お願いします。
開催時は換気をこまめに行います。新生活様式に従い、
お客様には、最少人数及びマスク着用にての
ご来場、ご協力お願いします。
お申込み、お待ちしております。
スタッフ一同
2020.06.22:菊池技建:[最新情報]
「健康ポイント」で健康経営!
健康ポイントとは、グッピーヘルスケアのアプリをご利用いただいている従業員に、
日々の健康的な活動に健康ポイントを付与するサービスです。従業員が獲得した
健康ポイントは、個人の希望によりAmazonギフト券または現金と交換できます。
獲得したポイントは、1ポイント=1円としてAmazonギフト券(500ポイント以上)
または現金(10,000ポイント以上)に交換できます。
※現金の場合、振込手数料は自己負担となります。
日々の健康的な活動に健康ポイントを付与するサービスです。従業員が獲得した
健康ポイントは、個人の希望によりAmazonギフト券または現金と交換できます。
獲得したポイントは、1ポイント=1円としてAmazonギフト券(500ポイント以上)
または現金(10,000ポイント以上)に交換できます。
※現金の場合、振込手数料は自己負担となります。
2020.06.16:菊池技建:[最新情報]
新築時から10年以上たっている
住宅の屋根は、雨・風・雪に加え、太陽からの熱線や紫外線など、
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
新築から10年が過ぎると、経年による劣化が目につくようになってきます。
色が褪せてきたり、雪下ろし等でついた傷や落ち葉等の付着物など、
様々な要因によって劣化していることがあります。
(色が褪せてきて、光沢がなくなっている)
(汚れがついている)
(傷がついている)
もちろん環境によっても劣化の進行度合いは変わってきます。
屋根は目視で確認が難しい場所ですので、
塗り直しなどの対策を考えるならば、築年数が判断の目安になります。
新築の場合、建ててから10年くらいからが塗り替えの目安になります。
塗装にもいくつか種類がありますが、
一般的によく使われている代表的な塗料として、
アクリル塗料(耐久年数 約5年)とシリコン塗料(耐久年数 約8年)があります。
※耐久年数はあくまでも目安です。地域環境によっても変わります。
まずは建ててから何年経ったか、前回塗り替えてから何年経ったかを
きちんと把握しましょう。
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
新築から10年が過ぎると、経年による劣化が目につくようになってきます。
色が褪せてきたり、雪下ろし等でついた傷や落ち葉等の付着物など、
様々な要因によって劣化していることがあります。
(色が褪せてきて、光沢がなくなっている)
(汚れがついている)
(傷がついている)
もちろん環境によっても劣化の進行度合いは変わってきます。
屋根は目視で確認が難しい場所ですので、
塗り直しなどの対策を考えるならば、築年数が判断の目安になります。
新築の場合、建ててから10年くらいからが塗り替えの目安になります。
塗装にもいくつか種類がありますが、
一般的によく使われている代表的な塗料として、
アクリル塗料(耐久年数 約5年)とシリコン塗料(耐久年数 約8年)があります。
※耐久年数はあくまでも目安です。地域環境によっても変わります。
まずは建ててから何年経ったか、前回塗り替えてから何年経ったかを
きちんと把握しましょう。
2020.06.09:菊池技建:[最新情報]