■タイプ/FUTABA(ナチュラルスタイル)
■施工面積/35.69坪
■家族構成/3人
■間取り/2LDK
■建築データ
・建設地/山形市二位田
・建築面積/ 49.27m2(14.87坪)
・1階面積/ 45.13m2(13.62坪)
・2階面積/ 49.69m2(15.00坪)
・延床面積/ 95.09m2(28.71坪)
・施工面積/118.22m2(35.69坪)
FUTABA28~親子が支えあうNEW二世帯増築の住まい~
LDK
セミ吹抜けの開放的なリビング。
外観のデザインに合わせた縦長の3連窓から、太陽の光が降り注ぐ空間。
壁掛けテレビの背面にはフローリングと色違いの床材を張り、
ナチュラルテイストなやわらかい雰囲気に。

ご両親の生活スペースへと繋がる引き戸は、インテリアに合わせて制作したオリジナル。
縦格子が緩やかに空間を仕切っています。

カウンター下には収納を設け、雑誌や郵便物などきれいに整頓できます。
シンク脇には調味料などを収納できる棚を設置。
写真や観葉植物など飾れる棚など、施主様こだわりの空間に。

カップボードは施主様のご要望を反映させたオリジナル家具。
取っ手は施主様から支給して頂いたものを使用しております。
外観のデザインに合わせた縦長の3連窓から、太陽の光が降り注ぐ空間。
壁掛けテレビの背面にはフローリングと色違いの床材を張り、
ナチュラルテイストなやわらかい雰囲気に。

ご両親の生活スペースへと繋がる引き戸は、インテリアに合わせて制作したオリジナル。
縦格子が緩やかに空間を仕切っています。

カウンター下には収納を設け、雑誌や郵便物などきれいに整頓できます。
シンク脇には調味料などを収納できる棚を設置。
写真や観葉植物など飾れる棚など、施主様こだわりの空間に。

カップボードは施主様のご要望を反映させたオリジナル家具。
取っ手は施主様から支給して頂いたものを使用しております。
中間収納
子供部屋
小屋裏収納
水廻り

浴室は、ご両親宅のスペースを共有することを前提に設計。
お仕事の関係で夜遅くに帰宅した際など、ご両親の生活を考慮してシャワールームを設置。

ペーパーホルダーは施主様から支給して頂いたものを使用。
優しい色合いのミントグリーンのクロスとレンガ調のクロスがマッチしています。
正面には壁の厚みを利用した棚を設け、上部には予備のトイレットペーパー等を
置けるスペースも確保しました。
■いきさつ
入居者様からのご紹介
■設計のポイント
ご両親のお住まいを増築して同居をする暮らし。
将来、ご両親の介護を見据え、また子育ての忙しい時期には
互いが助け合いながら生活ができるように、既存の建物の一部を
解体して増築しました。
外観、温熱環境、間取り、カラーコーディネートなど、
あらゆる視点から、テイストの異なる和と洋が融合した
空間づくりがポイントです。
設計者 菊池 幸生



















この記事へのコメントはこちら