菊池技建_F
菊池技建_F
郷の家の勉強
昨年、社内研修旅行で訪問させていただいた夢ハウスさんのモデルハウス「郷の家」。
実際の設計提案・工事へ向けて再訪問させていただきました。
(睡眠環境スペシャリストという研修参加も兼ねて・・・)
設計提案へ向けて図面や資料を確認したところ、前回の見学では気づけなかった
仕様や細かな納まりがどうしてもイメージできず悶々としておりました。
様々な疑問点・課題をもって改めて見学させていただくと、
新たな発見があり、とても充実して勉強させていただくことができました。
これまでの菊池技建の仕様とは違う新たな仕様、
新しい納まりと知識を勉強していると、あっという間に時間が過ぎ
自分にとっても会社にとってもお客様にとってもプラスになるのではないかと感じました。
木材をふんだんに使用した温かみを感じる住宅「郷の家」
まだまだ試行錯誤しながら勉強中ではありますが、よいご提案が出来るように頑張ってまいりたいと思います。
2019.02.23::[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら(管理者の承認後に公開されます。)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-ship
実際の設計提案・工事へ向けて再訪問させていただきました。
(睡眠環境スペシャリストという研修参加も兼ねて・・・)
設計提案へ向けて図面や資料を確認したところ、前回の見学では気づけなかった
仕様や細かな納まりがどうしてもイメージできず悶々としておりました。
様々な疑問点・課題をもって改めて見学させていただくと、
新たな発見があり、とても充実して勉強させていただくことができました。
これまでの菊池技建の仕様とは違う新たな仕様、
新しい納まりと知識を勉強していると、あっという間に時間が過ぎ
自分にとっても会社にとってもお客様にとってもプラスになるのではないかと感じました。
木材をふんだんに使用した温かみを感じる住宅「郷の家」
まだまだ試行錯誤しながら勉強中ではありますが、よいご提案が出来るように頑張ってまいりたいと思います。