菊池技建_F
菊池技建_F
はつらつの土 間もなくご紹介!
雪もようやく落ち着きはじめ、春らしくなってきました今日この頃・・・。
温かくなってきたのでそろそろ運動を始めたいと考えております。
さて、今回はホームページでも何度かご紹介してきました
湯布珪藻土の「はつらつの土」が、まもなく正式にご紹介できるようになりました。
現在、ホームページへのアップやお客様へのご提案用のプレゼンBOXの準備など
着々と進めております。
自然素材の珪藻土。世の中には様々な商品がございます。
私自身も価格は違えど、どれも同じものだと思っていました。
今回、はつらつの土の採用にむけたお話をきいたところ、それぞれに特徴があることが
わかり、かつ今回ご紹介できる「はつらつの土」はその中でも、とくに面白い商品です。
商品紹介はホームページのURLよりご確認いただければと思います。
http://www.yufu-keisoudo.jp/
動画による説明で、画像や文章よりも断然分かり易いのでお勧めです。
会社でもこのように動画による説明ができないものか検討していきたいと思いました。
2015.03.01::[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら(管理者の承認後に公開されます。)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-ship
温かくなってきたのでそろそろ運動を始めたいと考えております。
さて、今回はホームページでも何度かご紹介してきました
湯布珪藻土の「はつらつの土」が、まもなく正式にご紹介できるようになりました。
現在、ホームページへのアップやお客様へのご提案用のプレゼンBOXの準備など
着々と進めております。
自然素材の珪藻土。世の中には様々な商品がございます。
私自身も価格は違えど、どれも同じものだと思っていました。
今回、はつらつの土の採用にむけたお話をきいたところ、それぞれに特徴があることが
わかり、かつ今回ご紹介できる「はつらつの土」はその中でも、とくに面白い商品です。
商品紹介はホームページのURLよりご確認いただければと思います。
http://www.yufu-keisoudo.jp/
動画による説明で、画像や文章よりも断然分かり易いのでお勧めです。
会社でもこのように動画による説明ができないものか検討していきたいと思いました。