菊池技建_F
菊池技建_F
エコカラットの取付け その2
以前もご紹介させていただきました「エコカラット工事」
今回は、昨年開催したメンテナンス勉強会に参加いただきましたお客様のご自宅に施工させて
いただきました。
エコカラットに非常に興味を持っていただき、デザインや取り付ける位置、面積など入念に
打合せをし、工事をさせていただきました。
せっかくの機会だったのでお客さまにもタイルの取り付けをしていただきました。
やはり職人さんの施工するスピードは速く、お客さまも感心されておりました。
今回は様々なところに施工させていただきまして、私自身もデザインや取り付ける位置など
勉強させていただきました。
ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。
2015.01.18::[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら(管理者の承認後に公開されます。)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-ship
今回は、昨年開催したメンテナンス勉強会に参加いただきましたお客様のご自宅に施工させて
いただきました。
エコカラットに非常に興味を持っていただき、デザインや取り付ける位置、面積など入念に
打合せをし、工事をさせていただきました。
せっかくの機会だったのでお客さまにもタイルの取り付けをしていただきました。
やはり職人さんの施工するスピードは速く、お客さまも感心されておりました。
今回は様々なところに施工させていただきまして、私自身もデザインや取り付ける位置など
勉強させていただきました。
ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。