菊池技建_F
菊池技建_F
メンテナンス勉強会を開催いたしました
先日、メンテナンス勉強会を開催させていただきました。
当社では「住まいは住んでからが本当のお付き合い」をスローガンに掲げており、
お引渡しさせていただいた後も、大切なお住まいを末永く快適に生活していただく
ために、ホームページに情報をアップしたり、勉強会を企画したりしております。
今回は、協力業者さんのご協力もあり、「屋根劣化進行と塗装時期の目安」についてや、
「網戸張替え」の実演・レクチャー、「住まいの各所お手入れ方法」「フローリングのキズ補修方法」
などについて勉強会をさせていただきました。
網戸張替えの実演風景です。
山形アルミサッシ工業(株)の白田社長より、分かりやすく丁寧に指導いただきました。
参加された方も、皆さんとても真剣で、「自分でやってみよう」との声もありました。
メンテナンス部の松田部長より、フローリングのキズ補修の実演風景です。
簡単そうに見えて奥が深い、皆さん飲み込みが早く、あっという間にマスターしておりました。
当社、斉藤課長もこっそり練習。
溶かした補修材を床のキズに流し込み、ある程度固まって来たらヘラで表面を平らに
していきます。若干、床より膨らませるのがポイントだそうです。
参加された方からも様々な質問がでて、とても内容の濃い実演会でした。
私どもにとっても勉強になることがとても多かったです。
また、別の内容についても勉強会をして欲しいとの声もあり、
今後もお客様が抱える不安を少しでも解消して、末永く安心してお住まい
いただけるように、このような勉強会を継続的に企画・開催してまいりたいと思います。
2013.04.14::[
メモ
/
コンテンツ
]
お客様の声
お客様のご意見を基に、次回のメンテナンス勉強会の企画を
考えていきたいと思います。
貴重なお時間とご意見を頂き、誠にありがとうございました。
スッタフ一同
2013.04.15::
修正
/
削除
▼コメントはこちら(管理者の承認後に公開されます。)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-ship
当社では「住まいは住んでからが本当のお付き合い」をスローガンに掲げており、
お引渡しさせていただいた後も、大切なお住まいを末永く快適に生活していただく
ために、ホームページに情報をアップしたり、勉強会を企画したりしております。
今回は、協力業者さんのご協力もあり、「屋根劣化進行と塗装時期の目安」についてや、
「網戸張替え」の実演・レクチャー、「住まいの各所お手入れ方法」「フローリングのキズ補修方法」
などについて勉強会をさせていただきました。
網戸張替えの実演風景です。
山形アルミサッシ工業(株)の白田社長より、分かりやすく丁寧に指導いただきました。
参加された方も、皆さんとても真剣で、「自分でやってみよう」との声もありました。
メンテナンス部の松田部長より、フローリングのキズ補修の実演風景です。
簡単そうに見えて奥が深い、皆さん飲み込みが早く、あっという間にマスターしておりました。
当社、斉藤課長もこっそり練習。
溶かした補修材を床のキズに流し込み、ある程度固まって来たらヘラで表面を平らに
していきます。若干、床より膨らませるのがポイントだそうです。
参加された方からも様々な質問がでて、とても内容の濃い実演会でした。
私どもにとっても勉強になることがとても多かったです。
また、別の内容についても勉強会をして欲しいとの声もあり、
今後もお客様が抱える不安を少しでも解消して、末永く安心してお住まい
いただけるように、このような勉強会を継続的に企画・開催してまいりたいと思います。