HOME > 記事一覧

リフォーム工事スタート

  • リフォーム工事スタート
みなさんこんにちは。

今月から新たなリフォーム工事がスタートしました。
今回の工事は間取りの変更や設備機器の全面入替えもあり、
かなり大がかりな工事になります。

お引渡しまで、
無事に工事が進むよう頑張ってまいります!!

2022.03.18:kg-sakai:コメント(0):[コンテンツ]

看板設置

  • 看板設置
みなさんこんにちは。

昨年末に引渡しした美容室、
おくれていた看板も完成し、やっと美容室らしくなりました。

今回は施主様手配で、
金属造形作家さんから制作して頂きました。
一文字一文字、すべて手作りでできています。

板張り調の外壁材とレトロな書体が
店全体の雰囲気を表現しています。


また機会があれば、
店舗の施工に携われたらなと思います。




2022.03.03:kg-sakai:コメント(0):[コンテンツ]

LIXIL新商品説明会

  • LIXIL新商品説明会
みなさんこんにちは。

昨日リクシルショールームの会議室を会場とした
新商品の説明会に参加してきました。

コロナ禍ということもあり、短時間の滞在でしたが、
いくつか紹介したい商品がありましたのでご紹介します。




こちらはラシッサUDシリーズの商品で、
ドア板が3枚に折れることでドアの可動域を小さくしたもの。
動きもスムーズで、扱いやすい商品でした。




こちらも同じくUDシリーズ。
どちらからもドアを押して入ることができる商品です。

他社にも同じ機構の商品はあるのですが、
こちらの商品は、下の写真にもあるように、
閉めた際、ツメが出てきて都度ロックがかかるようになっており、
不意にドアに寄りかかっても、かってに開く心配がありません。






個人的に一番興味を持ったのが、「DOAC」ドアック。
玄関ドア用電動オープナーシステムです。

これまでは引き戸用の商品はありましたが、
こちらはドアに取付ができる商品です。
車の鍵のように、リモコンを使って開閉ができる商品です。
(スマホ等からのアプリで操作も可能)




コントローラー等の取付できるスペースがあれば
既存ドアにも後付けが可能です。(※取付には条件があります)


他社メーカー品の玄関ドアでも後付対応可能なものもありますので、
興味のある方は是非お声がけいただきたいと思います。

2022.02.16:kg-sakai:コメント(0):[コンテンツ]

クロスの補修

  • クロスの補修
みなさんこんにちは。

今回はクロス補修の案件を紹介します。

場所はとある施設のトイレです。
築年数も古く、環境としても汚れやすい場所で、
特に床に近い部分が傷んでおりました。



しかし、全面を張り替えるのは予算もかかります。
そこで、今回は床から1mまでを張り替えることにしました。

選んだのは撥水コートに加え、抗菌仕様のクロス。
水汚れを弾き、クロス表面に付いた細菌の繁殖を抑制するものです。


今回のような機能性壁紙には、例えばこんな種類もあります。

※シンコールBESTカタログより抜粋

他にもマグネットが使えるものやマジックペンの書き消しができるもの、
チョークで書き消しができる黒板タイプもあります。
色・柄以外にも、クロスの種類は豊富にありますので、
興味のある方は是非ご相談ください。
2022.02.01:kg-sakai:コメント(0):[コンテンツ]

リフォーム工事

  • リフォーム工事
みなさんこんにちは。

降り積もった雪も減らず、寒さも続く毎日ですが、
私は春から始まるリフォーム工事の為、
今から準備を始めております。


リフォーム工事は解体も伴うので、
見えない部分(壁や天井、床下など)がどのようになっているのか、
現況からだけでは判断することも難しいところが多分にあります。

今回紹介する現場は、
床を解体した際、たまたま床下にちょうど良い空間があり、
当初の予定にはありませんでしたが、
お客様と相談して、床下収納を造作することになりました。



工事を始めてみないとわからないのがリフォーム工事。
今回のようなケースが今後もあるとは限りませんが、
状況に合せて臨機応変な対応ができるよう、
これからも知識と経験を積んで、
お客様の満足につながるよう努力していきたいと思います。

〈施工中〉



2022.01.16:kg-sakai:コメント(0):[コンテンツ]