居室の改装工事 その2

  • 居室の改装工事 その2
みなさんこんにちは。

八月も残り少なくなり、
日が暮れるのも早くなってきたなと感じるのですが、
暑さだけは変わらずですね。


前回紹介した改装工事の続きになりますが、
畳だった真壁造りの部屋を大壁仕様に。
床はフローリング敷きにする為、既存の畳を撤去しました。
床の高さを下地材で調整し、その間に断熱材をいれていきます。



畳は熱伝導率の低い素材でできています。
それ自体が断熱性能を備えているので、
フローリングに変える場合はそれに代わる断熱材が必要になります。

土間収納の壁には断熱材が入っていいなかった為、
薄くても高性能な断熱パネルを内側から施工してあります。




仕切り壁を部分撤去し、
段差がある通路部分にはステップを設けました。

次回には完成を紹介できるよう注力してまいります。
2025.08.23:kg-sakai:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。