エコキュートの交換時期

  • エコキュートの交換時期
みなさんこんにちは。

立春も過ぎ、
暦の上では冬が終わって春が訪れる日とは言われますが、
先週は大寒波の影響で、山形市内もだいぶ雪が積もりました。

昨年末からチラホラと問合せが増えているのが、
給湯器の故障や修理の依頼です。
給湯器も機械なので、いつかは寿命を迎えます。

オール電化の広がりに伴い、
給湯器にエコキュートを選ばれる方が多くいらっしゃいます。
エキュキュートは貯湯タンクユニットとヒートポンプユニットに分かれ、
それぞれの寿命はおおよそ10年といわれます。

エコキュートの寿命が近づくと何らかの兆候がしばしばみられます。
お湯がでなくなったり、エラーが発生したり。
ご自身で対応できる場合もありますが、メーカー対応が必要な場合もあります。
定期的なメンテナンスを依頼されるなど、気づきにくい不具合にも
早めに対応していると、寿命にも影響します。

当たり前のことですが、
給湯器が使えないとお湯が使えません。
何か気になることがあれば、早めの連絡されるよう注意して下さい。
2025.02.09:kg-sakai:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。