杉丸太

  • 杉丸太
みなさんこんにちは。

今日は皮を剥いだばかりの杉丸太を見てきました。





左側は高圧シャワーで剥いた丸太。
右側は昔ながらに手作業で剥いた丸太です。


表面の杉皮の下に薄皮がある為、
それを竹ヘラと金タワシを使って剥いでいきます。
木の表面に凹凸がある為、かなり手間のかかる作業です。


この後に背割(切れ目)を入れ、逆さまにして木の水分を抜いていきます。
そのままでは乾燥する際に表面が割れてしまうからです。




ひとつとして同じものがない丸太は節の表情も様々で、
素材のままの色でも素敵ですが、敢えて塗装を施すなど、
手間一つかけることで、和風にも洋風にもマッチします。

写真の丸太は直径で30㎝以上ありますが、
24㎝ぐらいの丸太であれば、
リビングに建てても違和感なく納まります。


丸太柱に興味のある方は、是非声をかけて頂きたいです。


2019.02.22:kg-sakai:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。