みなさんこんにちは。
だいぶ気温も下がってきて、
この時期らしい寒さになってきましたね。
新規のリフォーム工事も順調に進んでおります。
完成まで気を引き締めて進めて参ります。
※別の現場にて、
海外からの研修生からスタートしたメンバーも
戦力として活躍してもらってます。
これからも頑張って頂きたいです。
HOME > コンテンツ
ベランダの補修
みなさんこんにちは。
11月に入り、朝晩の気温もだいぶ寒くなってきました。
冬場の準備もそろそろ始める頃でしょうか。
今回はベランダの補修工事をご紹介します。
下屋の上にすのこを架けて、小屋裏からベランダのようにして
利用してきた部分ですが、積年の雪による被害が広がってしまいました。
今回は既存の内壁を剥がして、下地を見直し
新しく金属サイディングに張替えました。
壁面部分に吹き溜まりがあると、凍害を起こす恐れがります。
すのこがあることで、余計に雪がたまってしまう為、
今回はすのこを架けず、屋根も塗り直しました。
エアコンの室外機の裏側や入隅になっている所等も
積もった雪が付いた状態のままにしておくと
同じように凍害で外壁が傷むことがあるので、
皆様も注意して下さい。
11月に入り、朝晩の気温もだいぶ寒くなってきました。
冬場の準備もそろそろ始める頃でしょうか。
今回はベランダの補修工事をご紹介します。
下屋の上にすのこを架けて、小屋裏からベランダのようにして
利用してきた部分ですが、積年の雪による被害が広がってしまいました。
今回は既存の内壁を剥がして、下地を見直し
新しく金属サイディングに張替えました。
壁面部分に吹き溜まりがあると、凍害を起こす恐れがります。
すのこがあることで、余計に雪がたまってしまう為、
今回はすのこを架けず、屋根も塗り直しました。
エアコンの室外機の裏側や入隅になっている所等も
積もった雪が付いた状態のままにしておくと
同じように凍害で外壁が傷むことがあるので、
皆様も注意して下さい。
ガラスの交換
みなさんこんにちは。
10月に入りました。
秋らしい気温になってきたかと思えば、
この時期らしくない気温だったり、
体調管理が難しいですね。
今回は窓ガラスの交換をご紹介します。
ルーバー窓の網入りガラスが割れてしまい、
数枚交換しました。
原因としては、経年による劣化と
植栽の蔓が絡んで操作不良なっていたことが重なってしまったこと。
ガラスの中に鉄線が錆びると、
膨張してガラス強度が落ちてしまいます。
また、操作部分にゴミなどが詰まると、
機械操作部自体の交換も必要になる場合もあります。
みなさんの自宅や周囲で同じような窓があれば、
注意して見てみて下さい。
10月に入りました。
秋らしい気温になってきたかと思えば、
この時期らしくない気温だったり、
体調管理が難しいですね。
今回は窓ガラスの交換をご紹介します。
ルーバー窓の網入りガラスが割れてしまい、
数枚交換しました。
原因としては、経年による劣化と
植栽の蔓が絡んで操作不良なっていたことが重なってしまったこと。
ガラスの中に鉄線が錆びると、
膨張してガラス強度が落ちてしまいます。
また、操作部分にゴミなどが詰まると、
機械操作部自体の交換も必要になる場合もあります。
みなさんの自宅や周囲で同じような窓があれば、
注意して見てみて下さい。