山形県 川西ファン倶楽部

山形県 川西ファン倶楽部
ログイン

 たらの芽栽培キット「たら坊くん」の季節になりました。 平成17年の冬から販売を開始した「たら坊くん」。川西町大字下小松の「たら姫生産組合(代表・小倉美津子)で生産・販売をしており、1バック1,000円(15〜20本入)。本日、1月10日(木)より販売を開始ししました。申込は、同組合(FAX 0238-42-5957 TEL 0238-42-5956)までお願いします。
...続きを見る
 春から実施している「四季の料理教室」。料理教室の最終回は、江戸時代から続く割烹「鴨川(川西町大字上小松)」の7代目・小関脩太郎さんを講師に、割烹料理を学びます。〇期 日 平成20年1月19日(土)10:00〜13:30〇場 所 川西町農村環境改善センター〇参加料 1人500円(食材費、資料代)〇メニュー 紅大豆飛龍頭(ひりゅうず。写真のとおり。)、京人参のご飯、蕪のすり流し汁、ブロッコリーとささ ...続きを見る
今年のお正月に素晴らしい日の出を眺めることができたスノーシューツアー、来年正月にも実施することが決定しました! 元旦の朝5時30分に川西温泉浴浴センターまどか駐車場に集合、スノーシューでゆるやかな山道をおよそ1時間、高戸屋山頂から初日の出が望みます。(天候によりコース等は変更になる場合があります。)また下山後は浴浴センターまどかの温泉で初風呂が楽しめます。 スノーシューを持っている方はもちろ ...続きを見る
 12月9日(日)に開催される「第13回天童冬の陣 平成鍋合戦」。今年は会場を県総合運動公園に移しての初めての開催となります。 今年の鍋合戦には「米沢牛の里 かわにし牛汁」と称し、川西うまい鍋プロジェクト(代表・「あっさり」近野俊二)が出場します。かわにし牛汁は、川西町上小松の「あっさり」の牛すじ煮込みをアレンジした鍋で、1杯300円で販売します。 かわにし牛汁には、大字玉庭産の「土ねぎ」を白髪 ...続きを見る
...続きを見る
 JR米坂線、羽前小松駅のイルミネーション点灯式が12月9日(日)午後5時から行われます。 このイベントの主催は「NEXTかわにし(代表・加藤 賢、会員15名)」。NEXTかわにしは、町の青少年健全育成と地域活性化を目的として、平成18年11月に発会。昨年は、同駅舎のイルミネーションを行いましたが、今年は駅東広場(ロータリー)の樹木、あずま屋のほか、駅舎の玄関を電球10,000個で飾る計画です。当 ...続きを見る
 この度、やまがた公益大賞グランプリに置賜農業高校地産地消研究会が選ばれました。「やまがた公益大賞」とは、公益活動に対する県民の関心を高め、その積極的な参画を促すとともに、NPOをはじめとした県民の公益活動を活性化することを目的に、地域課題の解決に取り組む様々な公益活動を顕彰し、県民に広く紹介するものです。同高校の地産地消研究会は、JR羽前小松駅の無人化を防ぐため、生徒らがアンテナショップ「ぼ〜の ...続きを見る
 今年で6回目を迎える全国高校生対抗「ごはんCUP」。「ごはんCUP」とは、食と農を学ぶ高校生たちが、インターネット上で出会い、ユニットを組んで相互に交流しHP上で展開される予選と決勝大会をとおして、お米・ごはんについて競い合いながら考える大会。今年の「ごはんCUP 2007」において、置賜農業高校の2年生(長岡みゆき、井上恵利奈、須貝志穂美)が岐阜県立大垣桜高校と「桜米(さくらいす)おしょうしな ...続きを見る
...続きを見る
 川西町大字高山にある、辛みそラーメンで有名な「ひまわりラーメン」。今回、紹介するのは写真の「ねぎバカラーメン」。写真のとおり、仙台ねぎが大量にのっている。ねぎの辛さがあるのかな? と思ったら、ねぎの甘さが心地いい。おいしい、オイシイ・・。店の自慢は、仙台ねぎとラードのマッチングと書いてあったが、まさくそのとおり、おいしい。さすが!材料を吟味している感じがしました。
...続きを見る
 朝食に朝粥「紅大豆おかゆ」はいかが?  前回から「朝食ができる朝市〜New Style朝市」として「こまつ市」を開催しています。 前回は「こんにゃく麺」を使った朝から食べられるラーメン「あっさり家ラーメン」で、今回は朝粥。川西町上小松の割烹喜楽の「紅大豆おかゆ」を販売します。紅大豆おかゆは紅大豆と和風だしをベースとして、米沢牛そぼろとうこぎ新梢をトッピングしたものです。価格は1杯200円。数量限 ...続きを見る
 10月6日(土)から8日(月)まで、川西ダリヤ園を会場に「かわにし秋まつり」が開催されます。これまで、ニッポン粥勝負、全国玉こん選手権についてお知らせしましたが、今回はそのほかのイベントをお知らせします。 まずは「かわにし牛食フェア」。6日(土)から3日間、開催するもので、ダリヤ園名物「牛こん」をはじめ、牛コロッケ、牛すじ煮込み、芋煮などを販売します。 そして「わが家のうまいものコンクール」。こ ...続きを見る
【全国玉こん選手権】参加者募集要項・開催期日:10月7日(日)午前11時開始。当日は午前10時30分会場集合 ※小雨決行 荒天の場合は翌日に延期。・会場:川西ダリヤ園ジャブジャブ水路前広場・募集人数:小学生以上の男女60名・申込方法:川西町観光協会ブログ「ダリヤリズム」をご覧ください。申込用紙がダウンロードできます。・参加料:300円(当日会場にご持参ください。)※その他、ダリヤ園の入園料(一般5 ...続きを見る
日本一おいしいお粥、「粥将軍」は誰の手に?このたび、川西町商工会の主催による「秋の収穫感謝祭2007・川西かっきりまつり・ニッポン粥勝負」を開催することになりました。★日 時:10月6日(土)午前11時30分〜午後1時30分★場 所:川西町中央公民館前広場●目的:川西町は県内屈指の米どころ。米づくりの技術はもとより、「全国食味ランキング13年連続「特A」のはえぬき、コシヒカリ」「米の反収日本一」な ...続きを見る