HOME > 記事一覧

住まいの情報 ~~ラクラク排水口~~

 

洗面台の排水口は、髪の毛などのゴミがたまりやすく、定期的に捨てないと

 

水が流れにくくなったり、詰まったりしてしまいます。そこで最近の排水口は、

 

ゴミが簡単に捨てられ、水はけも良い形状に工夫されています。

 

排水栓にあるヘアキャッチャーが着脱式になっているものが主流です。

 

取り外すとゴミがまとまった状態で捨てられ、部品をばらして洗うことができるので、

 

清潔に保てます。ヘアキャッチャーの形状に工夫がされているものもあります。

 

ゴミをキャッチする部分と水が流れる部分に分かれていて、ゴミがバラバラにならず

 

水はけが良いのが特徴です。お手入れが簡単な排水口なら、手間がなくキレイが保てそうですね。

 

 

 

 

 

                     (画像提供:すべてLIXIL)

 

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

2022.06.27:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~スタイルシェード~~

 

 

外からの紫外線を遮り、安心で心地よい空間をつくるスタイルシェードをご紹介します。

 

 

これからの季節、日差し対策は『部屋の外側で遮る』のが効果的なのです。

 

 

太陽の熱を窓の外側でカットして、室内の温度を心地よくキープ。冷房費を

 

軽減でき、室内熱中症対策にも効果的です。

 

※1 一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。関連JISなどに

基づき計測および算出した値ではありません。

 

使うときも、使わない時もすっきりスマート!
 

 

窓の上のボックスからサッと引き下げるだけで、しっかり日差しをカット。

 

使わないときはすっきり収納できます。よしずやすだれと違って

 

季節ごとに設置したり外したりする手間もありません。

 

1窓あたり約30分のスピード施工

 


※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので目安とお考えください。

                       (画像提供:すべてLIXIL)

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

2022.06.27:片桐健司:[お知らせ]

【基礎ひび割れリフォーム】 宮城野区M様邸

 

 

3月16日の地震で基礎にひびが入ってしまったM様から依頼があり

 

ひび割れ補修工事を行いました。

 

【施工前】

 

【施工後】

 

基礎にひび割れが生じたとしても、すぐに建物が倒壊することは少ないでしょう。

 

しかし、基礎は建物を支える重要な部分であることは事実です。

 

はじめのうちは小さなひび割れであっても、徐々に力が加わることでひびの範囲が

 

拡大し、建物が傾いたり地盤沈下を引き起こしたりする場合もあります。また、

 

コンクリートに小さな隙間ができることで空気や水分がコンクリート内部の

 

鉄骨まで浸潤し、サビの原因になることもあります。鉄骨が錆びるということは

 

家屋を支える骨組みの強度が低下することを意味しており、耐震性の面でも

 

デメリットとなるでしょう。そのため基礎のひび割れが見つかった場合、

 

できるだけ早い段階で補修することが重要となります。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.06.20:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

住まいの情報 ~~樹ら楽ステージ~~


                          

お庭とリビングをシームレスでつなぎ、多彩な周辺コーディネイトで


個性ある空間づくりを実現、家族にやさしいウッドデッキ「樹ら楽ステージ」をご紹介。





ご家族やゲストとの語らい、ペットとの触れ合い、ガーデニングやホームパーティーなど、


趣味を楽しむ「ステージ」としてご活用ください。日々の暮らしの中で、もっと


自然とふれあい、健康的なひとときを育む豊かな時間を再発見できるでしょう。


デザイン、施工性、メンテナンスといっった基本性能を向上させ、床材に求められる


クオリティを進化させているほか、芯材部に100%リサイクル材を用いるなど


環境にも配慮した商品です。

                       (画像提供:すべてLIXIL)






お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。


お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.06.14:感動ホームズ:[お知らせ]

住まいの情報 ~~便利でエコな雨水タンク~~

 

今回は「雨が待ち遠しくなる!?」雨水タンクをご紹介します。

 

 

雨水タンクとは、屋根から雨どいに流れた雨水を集めてためておくタンクのことです。

 

 

タンクに付いた蛇口をひねれば、ためておいた水をすぐに使えます。

 

 

ためた雨水は、植物や家庭菜園の水やりに使用したり、暑い日の打ち水に

 

 

使ってもよいでしょう。また地震などの災害時に水道が止まってしまった際の

 

 

非常用水としても使えます。雨水を有効に活用することで、節水やCO²削減にも

 

 

つながる雨水タンク。便利でえこな雨水タンクがあれば、雨が降るのも楽しみになるかもしれませんね(^^♪

 

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

2022.06.07:片桐健司:[お知らせ]