HOME > 記事一覧

外断熱のメリットを、一番享受するのは女性の皆さん

気密や断熱・通気や換気の話をすると、女性の多くは、あまり興味がなく、敬遠されてしまいがちな外断熱の家ですが、実際に住んでからメリットを享受し、一番喜んでいただけるのが女性の皆さんとなります。

寒さや暑さ・湿気や臭い・音や虫など、日々の暮らしの中で感じるストレスは、何気に多いのではないでしょうか。

私達の手掛ける外断熱の家のメリットは、多々ありますが、最大のメリットといえば、こうした生活で生じるストレスをほとんど感じずることなく、日々の暮らしが送れることではないかと思います。

そして、掃除や洗濯・炊事といった通常は、奥様の役割となる家事の負担が大分減少するのが外断熱の家での暮らしです。

一般的に、家事に要する時間は、1日5時間と言われておりますが、凍てつく寒さや、暑い中での炊事や洗濯などの家事労働は、想像以上に過酷で、心身ともに大きな負担となりますが、外断熱の家に暮らすと家事全般が本当にラクになるのです。

それでは、外断熱の家に暮らすとなぜ家事がラクになるのでしょう。

気密性能が高い外断熱の家では、ホコリや花粉・虫などもほとんど侵入せず、掃除機をかける頻度が少なくなり、掃除が本当にラクになり、女性の皆さんが苦手な虫にも悩まなくてもOKとなるのです。

もちろん、結露による窓ふきや、カーテンの汚れ、サッシの溝の掃除も少なくなり、家の中での物干しも、短時間で乾くので、あのいやな部屋干しの臭いからも解放され、香のきつい柔軟剤も必要なくなります。

もちろん、カビも繁殖しにくくなり、カビ取り剤やカビの臭いを抑えるための、消臭剤や芳香剤も必要なくなるのです。

そして、温度・湿度のバリアをなくすことで、クローゼットや押入れの防虫剤も必要なくなり、室内の空気の清浄さが常に保たれるのです。

キレイな空気の中で、冬暖かく、夏爽やかな室内環境での家事は、これまで辛かった家事を楽しくさせてくれると多くの女性の皆様に喜んでいただいております。

乳幼児や小さなお子さんの子育て中の、ママにも好評で、オムツの交換や授乳が辛くなくなったという声や赤ちゃんが、ぐずったり泣いたりするのが、大分減ったという話もよく聞きます。

想像するに、ぐずったり泣くことでしか、意思表示の出来ない赤ちゃんも、快適な住み心地によって、心身に及ぼすストレスが解消され、機嫌がよくなるからではないでしょうか。

体温の調節や免疫機能が未発達の乳幼児は、空気の汚れや温度差による体の冷えは、大人以上に影響が大きいと、ナイチンゲールは看護のバイブル「看護覚え書」の中で説いています。

そして、室内の空気環境と温熱環境を整えることは、乳幼児やお年寄り・病人ばかりでなく、健康人にとっても、免疫力と自然治癒力を高めるために、何より重要だと言っているのです。

他にも、これまでの暮らしが一変するかのような、数多くのメリットがあるのが、外断熱の家での暮らしで、日々生じる様々な不満やストレスが解消し、時間や家計にも余裕が出来て、笑いの絶えない毎日が送れるようになるのです。

外断熱での暮らしは、女性の皆さんに「楽」という大きなメリットをもたらし、家族の誰もが幸せを実感できるストレスフリーの住いと言えるのです。

※ 通常、家づくりは、女性主体で進められるケースが多く、気密や断熱・換気や通気などの説明は敬遠され、デザインなどを重視する方も多いのですが、住んでから外断熱のメリットを一番享受するのは、女性の皆さんなのです。将来、必ず奥様に感謝されますので、男性軍の方々は、家の肝心な性能だけは、面倒くさいと思ったり、任せっぱなしにせずに、是非、奥様を説得していただきたいと切に願う今日この頃です(笑)

モデルハウスで軟水をご体感下さい。

昨日、水の硬度の話を紹介させていただきましたが、利府のモデルハウスには、業務用ボイラーのトップメーカー三浦工業の軟水機「軟太郎」を設置してあります。

住宅展示場に、軟水器を設置しているのは東北では、弊社一社のみだそうですが、軟太郎は水の硬度が1以下になるので、いわば真水(雨水)と一緒で、超軟水となります。

温熱環境と空気環境に優れたソーラーサーキットの家ですが、日々の暮らしを、より快適に・より健康に過ごすために、水にもこだわりたいという方やアレルギー疾患に悩む皆様へのご提案
として設置しております。

軟太郎は、給水管に直接接続するので、掃除・洗濯・入浴・炊事等、家の中の全ての蛇口から出る、毎日使う水を軟水に変えることが出来ますので、日々の暮らしが劇的に変わります。

そして、エコキュ―トや給湯器・配管などにも、カルシウムが吸着しなくなるので、機器の耐久性も向上するのではないでしょうか。



上の画像は、容器に入れた普通の水道水と軟水に、ハンドソープをそれぞれ1プッシュして、振った直後の画像ですが、普通の水道水はソープがまざり、白く濁るだけで、ソープが少量の為、泡がたちませんが、軟水は水とソープがはっきり分かれ、同量のソープにもかかわらず泡立ちは抜群です。

簡単にいえば、水道水に含まれるカルシウム分を軟水器により、取り除くことで、こうした現象が生まれるのですが、硬度の高い水道水では、石けんとカルシウムが混ざることで、石鹸カスが、なかなか落ちにくくなるのですが、軟水は、速やかに分離するので、綺麗に洗い流してくれるのです。

つまり、お肌ばかりでなく、お風呂などでも、床や壁などに石鹸カスが残りにくいので、マジック○○やカビ○○などを使わなくても、汚れがサッと落ちて、お風呂はいつもピカピカとなります。

軟水は、石けんとの相性が抜群ですが、合成の界面活性剤が添加されている洗剤などを使う場合でも、洗剤の量は少量で済み、家計にも環境にも体にも優しいという訳です。

実はこの軟水器は、お風呂用のデモ機の無料貸し出しを実施しており、我が家でも1週間使用して、その効果を実感し、ソーラーサーキットの家には相性がピッタリとの思いから、早速導入いたしました。

特に、アトピーやお肌の弱い方・手荒れに悩んでいる方などには、おすすめで、手袋をつけての皿洗いはもちろん、洗濯やシャンプーの使用感が激変するはずです。

洗顔後の肌のツッパリ感はなく、しっとりとなり、ホントにプリンプリンになります。

お肌しっとり、髪サラサラ!

人間はもとより、肌の弱いペットのシャンプーも、わざわざ美容室にいかなくてもOKです。

百聞は一見にしかず!

手を洗っていただくだけでも、違いは歴然ですので、ご興味のある方は是非、モデルハウスでご体感下さい~。

ちょうどモデルハウスにご来場いただいたお客様にも、手を洗っていただきましたが、

「凄~い、手がつるつる」

と、びっくりなされておりました。



軟水器は、使ってみて、効果を確認してからの設置が可能です。

無料貸し出しをご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。

新築はもちろん、既存住宅にも対応可能ですので、よろしくお願いいたします。

お米の炊き上がりもふっくらで、甘味も増して最高です。試してみたいという方には、ペットボトルに軟水を入れプレゼントいたしますので、お気軽にどうぞ!

残念ながら、塩素は除去しないようですので、飲み水の塩素を除去したい方は浄水器が必要となりますのでよろしくお願いいたします。

お風呂のお湯の塩素の除去には、ビタミンCの原末を1グラム~2グラム入れていただくと、塩素分は飛んでくれるので、お試しください。


ご自宅の水の硬度はご存知ですか?

水には、硬度があるのはご存知だと思いますが、ご家庭でお使いの水道水の硬度はご存知でしょうか。

宮城県の水道水の硬度の平均は、水1リットルあたり30㎎と言われており、これまでずっと宮城の水は、軟水だと思っていたのですが、お客様によって、石けんの使用感が、人それぞれなので、一応調べてみたら、水源のダムや浄水場によってかなりバラツキがあるようです。

※ 水の硬度は、カルシウムとマグネシウムの量で変わりますが、カルシウムの量が多いと石けんと結合しやすく、泡立ちや洗浄力が、弱くなってしまうのです。

何と、県内に111もの浄水場があるのにも驚きましたが、場所によって、硬度は10㎎~110㎎になっており、かなり違うというデータを目にしました。

一般的には60㎎以下が軟水となっており、それ以上硬度が上がると水の硬さは何気に気になると思います。

2002年のデータですので、公表は避けますが、水の硬度は、口当たりの良し悪しはもちろん、料理の味や米の炊き上がり、肌の刺激や洗顔後の肌の突っ張り感・給湯器の故障、電気ポットなどの白いカス等々、何気に生活に影響すると思います。

水の良し悪しは、塩素濃度やPH値によっても、左右しますが、石けんの泡立ちが悪い・お米がおいしく炊けないと感じる方は、お住いの自治体にご確認下さい~。

メール等でお問合せいただければ、こっそり教えます~。

モーニングサージにお気をつけ下さい。

大分冷え込みが厳しくなってきたので、以前アサイチで放映された血圧の話を紹介したいと思います。

モーニングサージとは、早朝高血圧のことで、サージは大波と言う意味で、この時期モーニングサージによって、脳梗塞や脳血栓・脳内出血などの脳卒中に見舞われる患者さんが増加するそうです。

ヒートショックは、急激な温度差によって、血圧が50以上も変動する血圧サージが起きますが、モーニングサージも夜の血圧と朝の血圧の変動が、50以上になる血圧サージの一種です。

どうしても、寒さの厳しいこの時期は、冷たい空気で、交感神経が刺激され、血管が収縮し、血圧を上昇させ、脳卒中や心疾患が増える時期です。

温度差のある家での、入浴や夜中のトイレなどにも、十分な注意が必要ですが、中でも、朝の血圧が急激に上がる「モーニングサージ」は、脳卒中の危険性が高いことがわかってきたそうです。

普段、血圧が高くない人でも注意が必要で、普通血圧の女性が、モーニングサージで、脳梗塞を起こした例が紹介されていました。

誰でも朝の血圧が多少あがるのは、しようがないことですが、色々と諸条件が重なることで、血圧がぐっと上昇するそうです。

番組で紹介していた原因と対策は







モーニングサージの原因はいろいろですが、一番はやはり急激な温度差で、暖かくするということと、部屋間の温度差をなくすということが何より重要ということでした。

ちなみに、自分が「モーニングサージ」が起きやすいタイプかどうかは、家庭で血圧を測定することである程度知ることができるそうです。

夜寝る前の安静状態で血圧を測定し、翌朝、目を覚ましたときの血圧を測定し、これを数日間くり返し、その平均値から夜と朝の差を計算し、15以上上がっている方は、注意が必要で、もし50以上も上がっている方は危険レベルだそうです。

モーニングサージによる脳卒中は、特に起床後1~2時間が危険な時間帯と言われており、急激な温度差や慌てて行動するのは、くれぐれもご注意ください。

寒暖差アレルギー

アレルゲン反応を示さない寒暖差アレルギーという疾患は、ご存知でしょうか。

昨今、患者さんが増加しているようで特に成人女性に多く見られるそうです。

症状は、アレルギー性鼻炎とにており、くしゃみや鼻水がとまらなくなり、血液検査をしても、花粉やハウスダストのアレルゲンにも陽性反応がみられないそうです。

医学的な正式名称は、「血管運動性鼻炎」と呼び、厳密には、アレルギーとも違うようですが、アレルギー性鼻炎と症状が似ていることもあって寒暖差アレルギーと呼ぶそうです。

原因は、急激な温度変化で、前日との寒暖差や室内と外との温度差・室内の温度差も原因となり、自律神経が乱れ、カラダの調整機能が追いつかなくなり、鼻の血管が敏感になってしまうことで起こる疾患で、ストレスや寝不足・食生活や生活習慣の乱れなどからもくるそうです。

そして、食品や日用品に含まれる化学物質の影響もあるようで、化学物質によって鼻粘膜が膨張し、過敏になることで、冷たい風やハウスダストや微粒子などの物理的刺激によって、粘膜を刺激して症状を引き起こすそうです。

〇くしゃみ、透明の鼻水がでる 〇鼻がつまりやすくなった 〇熱はないのにだるい
 
※ 目のかゆみや充血はあまりないそうです。

寒暖差アレルギーは冬ばかりでなく、夏でも起きるそうで、私も、エアコンで冷やされたところにいたり、エアコンの効いた新幹線や飛行機にのると、鼻水がとまらなくなることがよくあります。

弊社の家のオーナー様は、大丈夫かとは思いますが、もしこうした症状がある方は、寒い外に行く時は、マスクを着用すると、大分効果があるようなので、参考にしていただければ幸いです。