写真が見にくいので、オーナーズ掲示板から移動してきました。
みずかめ座さんこんにちは。
女性のお客様からの初投稿(多分)本当にありがとうございます。この掲示板が賑やかになるように奥様方の積極的なご参加を私からもお願いいたします。
さて蓄暖カバーの写真を一枚アップします。
ラチェスではありませんが、内装建材と同質の材料を加工してつくったカバーです。そのままでも使用できますが、取り外しも簡単にできるようになっています。
費用はこのサイズで3~4万とラチェスより高めです。
HOME > 記事一覧
蓄暖カバーその①
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
強さを体感!
大東住宅で使用している構造材(LVL)の強さを実感していただこうと㈱ウッドワンさんにご用意いただいたいろいろな木材のサンプル。
(左からLVL背・LVL腹・ホワイトウッド集成・レッドウッド集成・桧無垢・杉無垢)
今回の見学会では、ご来場いただいたお客様にそれぞれの材木に釘を打ってもらい、バールで釘を抜いてもらう事によって、LVLの固さと引き抜きの強さをしっかりと体感いただけました。(高澤所長ご苦労様でした!背中の写真で失礼!)

「随分固いね~。」 「何で抜けないの」しまいには「何か仕掛けがあるのでは?」という声も聞かれましたが、何度やってもLVLの強さは群を抜いておりその強さを十分にご体感いただけたのではないでしょうか。
大東住宅の元甲子園球児、営業の菅原が以前ブログで紹介した「ニュージーランドからの贈り物」
もキチンとディスプレーされておりました。
このパインの原木からLVL構造材や「無垢ジュピーノ」の床材や建具・階段材やカウンター材が生まれるのです。

高さを少し変えてジャンボな松ぼっくりを並べるとなおGOODですのでヨロシク!
(左からLVL背・LVL腹・ホワイトウッド集成・レッドウッド集成・桧無垢・杉無垢)
今回の見学会では、ご来場いただいたお客様にそれぞれの材木に釘を打ってもらい、バールで釘を抜いてもらう事によって、LVLの固さと引き抜きの強さをしっかりと体感いただけました。(高澤所長ご苦労様でした!背中の写真で失礼!)


「随分固いね~。」 「何で抜けないの」しまいには「何か仕掛けがあるのでは?」という声も聞かれましたが、何度やってもLVLの強さは群を抜いておりその強さを十分にご体感いただけたのではないでしょうか。
大東住宅の元甲子園球児、営業の菅原が以前ブログで紹介した「ニュージーランドからの贈り物」
もキチンとディスプレーされておりました。
このパインの原木からLVL構造材や「無垢ジュピーノ」の床材や建具・階段材やカウンター材が生まれるのです。

高さを少し変えてジャンボな松ぼっくりを並べるとなおGOODですのでヨロシク!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
ど~り~の魔力!
今回の見学会のプレゼントとして工場の江本さんが今回用意してくれたのは槐(エンジュ)の木を輪切りにして鍋しき?まな板?コースター?花台?など何でも使える工芸品でしたが・・・。
エンジュの木についてのいい話はこちら
いつのまにか絵皿?に変身!
ご来場いただいたお客様のお嬢さんが描いた見事な作品がこれだ!

なんとパパ・ママではなくみど~り~嬢が中心に!
恐るべしど~り~の魔力でした。
今日はお疲れモードにつき、この辺で失礼いたします。
見学会のレポートは後日じっくりさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
土日にご来場いただいたお客様本当にありがとうございました。
12月の初旬には完成の見学会も予定しておりますので是非ご来場下さい。
また明日と明後日は長町で完成の内覧会を開催いたしますので、こちらにもご来場下さいますようよろしくお願い申し上げます。
エンジュの木についてのいい話はこちら
いつのまにか絵皿?に変身!
ご来場いただいたお客様のお嬢さんが描いた見事な作品がこれだ!

なんとパパ・ママではなくみど~り~嬢が中心に!
恐るべしど~り~の魔力でした。
今日はお疲れモードにつき、この辺で失礼いたします。
見学会のレポートは後日じっくりさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
土日にご来場いただいたお客様本当にありがとうございました。
12月の初旬には完成の見学会も予定しておりますので是非ご来場下さい。
また明日と明後日は長町で完成の内覧会を開催いたしますので、こちらにもご来場下さいますようよろしくお願い申し上げます。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
男の約束
この方は私が家を建てて頂くべく10年以上も追いかけている大事なお客様である。
そうご存知の方も多いと思いますが、ミスターSCこと㈱ソーラーサーキットの家 東北のチームリーダー中嶋さんだ。
話は約10年前に遡る。 (ちなみに中嶋さんの家は築25年位)
私 中嶋さんSCをうちで建てて下さいよ~。
中嶋さん まだもつから建替えするにはまだ早いよ。
私 SCの責任者がSCに住んでないのはおかしいすよ。売却して住替はどうですか?
中嶋さん 専務(当時の役職)がSCを建てたら考えっから~。
私 まだ新築して3年しか経ってないのにそれはムリっすよ。
そんなやりとりがあったのを今日の見学会で思い出してしまったのである。そしてさりげなく
私 中嶋さんも奥さんの為にSCで「終の住まい」をそろそろですよね~。
私 ご夫婦とも健康で長生きしたいのならやっぱりSCの家ですもんね~。
私 何が起きるかわからないからといってお金を貯めているより、何も起こらない健康な家にした方が絶対いいですよ~。
私 今の家で自宅介護なんてなったら、介護する人もされる人も地獄ですよ~。
などと普通のお客様にはなかなか言えないような話を続けざまにしていると
中嶋さん う~ん~。そんな事いっても売れねっちゃ!
私 大丈夫!大東ぶ~!お客様の願いをかなえるのが私達の仕事ですから・・・。(実際むずかしそ~)
果たしてこの続きはどうなるか?お互いの熱意がかみ合えば必ず実現するものです。
成せば成る! 乞うご期待!
そうご存知の方も多いと思いますが、ミスターSCこと㈱ソーラーサーキットの家 東北のチームリーダー中嶋さんだ。
話は約10年前に遡る。 (ちなみに中嶋さんの家は築25年位)
私 中嶋さんSCをうちで建てて下さいよ~。
中嶋さん まだもつから建替えするにはまだ早いよ。
私 SCの責任者がSCに住んでないのはおかしいすよ。売却して住替はどうですか?
中嶋さん 専務(当時の役職)がSCを建てたら考えっから~。
私 まだ新築して3年しか経ってないのにそれはムリっすよ。
そんなやりとりがあったのを今日の見学会で思い出してしまったのである。そしてさりげなく
私 中嶋さんも奥さんの為にSCで「終の住まい」をそろそろですよね~。
私 ご夫婦とも健康で長生きしたいのならやっぱりSCの家ですもんね~。
私 何が起きるかわからないからといってお金を貯めているより、何も起こらない健康な家にした方が絶対いいですよ~。
私 今の家で自宅介護なんてなったら、介護する人もされる人も地獄ですよ~。
などと普通のお客様にはなかなか言えないような話を続けざまにしていると
中嶋さん う~ん~。そんな事いっても売れねっちゃ!
私 大丈夫!大東ぶ~!お客様の願いをかなえるのが私達の仕事ですから・・・。(実際むずかしそ~)
果たしてこの続きはどうなるか?お互いの熱意がかみ合えば必ず実現するものです。
成せば成る! 乞うご期待!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
DAITOのイメージ○○○を特別公開!
自然をテーマに「ソーラーサーキットの家」をイメージしたモデルハウスの絵です。
以前ご紹介させていただきましたが、仙台市の画家小野寺純一先生に書いていただいている大東住宅のイメージアートです。まだ完成前ですが中間報告にモデルハウスまでお越し下さいました。いかがでしょうか?
そして鉄道の模型が大好きという先生がモデルハウスの小屋裏を見てイメージしたのがこれ!

ご自分だったらこんな風に趣味の部屋にしたいそうです。
(先生の家もそろそろ建て替え時!先生早く建てて下さい!)
最後に窓からみたイメージをどうぞ

来月の中旬にはモデルハウスに飾れると思いますので、是非遊びに来てください。
以前ご紹介させていただきましたが、仙台市の画家小野寺純一先生に書いていただいている大東住宅のイメージアートです。まだ完成前ですが中間報告にモデルハウスまでお越し下さいました。いかがでしょうか?
そして鉄道の模型が大好きという先生がモデルハウスの小屋裏を見てイメージしたのがこれ!

ご自分だったらこんな風に趣味の部屋にしたいそうです。
(先生の家もそろそろ建て替え時!先生早く建てて下さい!)
最後に窓からみたイメージをどうぞ

来月の中旬にはモデルハウスに飾れると思いますので、是非遊びに来てください。
k-taka:コメント(1):[大東住宅/社長ブログ]