先日大変お世話になっている方から、「社長の酒」という名の吟醸酒をいただき、デスクの横に置いておいたのだが獲物を狙うような視線を何度となく感じる。
酒は好きな方だが、晩酌という習慣のない私は家で酒を飲むのはせいぜい月に2.3回。しかもビールの350缶1本を飲むのがやっとという具合なので、お酒をいただいても人にあげる方が多い。
ただ今回の酒は「社長の酒」そうもいかない。
心の中で「この酒だけはかんべんしてくれ~」と叫びながら・・・。彼のいないすきに車の中にしまいこんだ。
といってもこの酒はいずれ、奴に飲まれてしまう運命だというのは間違いない!
新築祝いには日高見と社長の酒が卓に並ぶことになるのだ!
HOME > 記事一覧
社長の酒をねらう奴
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
一番多いクレームは?
先日、営業部長の柳下に自宅の電気配線図を検討しているところをフォーカスされてしまったが、何を隠そう引き渡し後に一番多くご相談いただくのがコンセントやスイッチなど電気関係の話だ。
図面を作成し打ち合わせをした上で、配線前の現場でも位置や数など最終の打ち合わせを実施しているが、新居での生活が始まると位置が使いづらい・足りないというお話を結構いただく。
そこで折角の新居がタコ足配線や延長コードのお世話にならない為のポイントをいくつかお教えしましょう。
○手持ちの家具・購入する家具を設置するレイアウトを事前にしっかり検討する。(幅・奥行き・高さ・模様替えなども考慮)
○家族全員の手持ちの電化製品・購入する電化製品をリストアップしてどこで使用するかを事前に検討する。(使用する人によっても違うので注意)
○ケータイやデジカメ・その他機器の充電場所を事前に検討する。(小さいお子さんも将来持つようになります。)
○家族全員の朝から夜までの休日も含めた生活パターン(夜のトイレも)をじっくり考えて照明などのスイッチ計画も検討して下さい。
特にキッチン・ダイニング・リビング(特にTV周辺)・洗面所あたりが一番問題が発生するので出来るだけリアルに検討して下さい。また一人で検討すると失敗する可能性が高いので家族全員で話し合いましょう。
※ 掃除機のコンセントは何箇所かあらかじめ決めておいて、腰を曲げなくてもいい高さにあると将来のぎっくり腰の危険性が少なくなります。折角、長寿命住宅を建てるわけですので将来の事も考えた計画が大事です。
【我が家の配線打ち合わせの様子から】
義母 一夫さん私達の寝っとこTV配線いらないよ。
私 何言ってんの!じいちゃんが寝たきりになったら必要になっからつけておいた方がいいんだでば!
義母 あ・・そうか。私も寝たきりになったら必要っか!
図面を作成し打ち合わせをした上で、配線前の現場でも位置や数など最終の打ち合わせを実施しているが、新居での生活が始まると位置が使いづらい・足りないというお話を結構いただく。
そこで折角の新居がタコ足配線や延長コードのお世話にならない為のポイントをいくつかお教えしましょう。
○手持ちの家具・購入する家具を設置するレイアウトを事前にしっかり検討する。(幅・奥行き・高さ・模様替えなども考慮)
○家族全員の手持ちの電化製品・購入する電化製品をリストアップしてどこで使用するかを事前に検討する。(使用する人によっても違うので注意)
○ケータイやデジカメ・その他機器の充電場所を事前に検討する。(小さいお子さんも将来持つようになります。)
○家族全員の朝から夜までの休日も含めた生活パターン(夜のトイレも)をじっくり考えて照明などのスイッチ計画も検討して下さい。
特にキッチン・ダイニング・リビング(特にTV周辺)・洗面所あたりが一番問題が発生するので出来るだけリアルに検討して下さい。また一人で検討すると失敗する可能性が高いので家族全員で話し合いましょう。
※ 掃除機のコンセントは何箇所かあらかじめ決めておいて、腰を曲げなくてもいい高さにあると将来のぎっくり腰の危険性が少なくなります。折角、長寿命住宅を建てるわけですので将来の事も考えた計画が大事です。
【我が家の配線打ち合わせの様子から】
義母 一夫さん私達の寝っとこTV配線いらないよ。
私 何言ってんの!じいちゃんが寝たきりになったら必要になっからつけておいた方がいいんだでば!
義母 あ・・そうか。私も寝たきりになったら必要っか!
k-taka:コメント(0):
和風建築も大東住宅にお任せ下さい。
大東住宅=洋風というイメージが強いのか?先日、和風の建物を検討しているお客様との打ち合わせの時に「大東さんは和風もつくるのですか?」との質問を受けた。
例え二世帯住宅であっても、家づくりの中心が若い世代になっている為に最近の主流は洋風になっているが、純和風あるいは和に近い折衷の建物もたくさんつくらせていただいている。
いい機会なので和風の施工例を何点か紹介させていただきます。他の施工例や内観の写真、あるいは実際の建物を見たいという方は遠慮なくお申し付け下さい。


和に近い折衷というか落ち着いた洋風といえばいいのか表現が難しいですがこうした外観も落ち着きますね。

変ったところでこんな建物もOKです。
例え二世帯住宅であっても、家づくりの中心が若い世代になっている為に最近の主流は洋風になっているが、純和風あるいは和に近い折衷の建物もたくさんつくらせていただいている。
いい機会なので和風の施工例を何点か紹介させていただきます。他の施工例や内観の写真、あるいは実際の建物を見たいという方は遠慮なくお申し付け下さい。
和に近い折衷というか落ち着いた洋風といえばいいのか表現が難しいですがこうした外観も落ち着きますね。


変ったところでこんな建物もOKです。
k-taka:コメント(0):
大東住宅の設計力が試される時
先日、以前に取引のあった会社の担当の方からお電話をいただき、土地の購入とアパートの建築についての相談を受けた。
本日、5年ぶりにお会いしプランと収支計画の提案をさせていただいたのだが、イマイチのプランなのか少々ご不満の様子。
最後にお客様から、これぞ大東というプランを期待しています。とのお話があり、再度プラン提案のチャンスをいただいた。
○○様 大東のミスターハマーと早速打ち合わせをしましたが、ハマーも多賀城のオブジェとなるような建物を設計する!と張り切っておりますので、次回の提案をご期待下さい。
本日、5年ぶりにお会いしプランと収支計画の提案をさせていただいたのだが、イマイチのプランなのか少々ご不満の様子。
最後にお客様から、これぞ大東というプランを期待しています。とのお話があり、再度プラン提案のチャンスをいただいた。
○○様 大東のミスターハマーと早速打ち合わせをしましたが、ハマーも多賀城のオブジェとなるような建物を設計する!と張り切っておりますので、次回の提案をご期待下さい。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
蓄暖カバー②
オーナーズ掲示板よりお邪魔します。
みずかめ座さんこんばんは。
なかなか蓄暖カバーの写真が出てこないので思案しておりましたら、同じようなカバーがモデルハウスにありました。
エアコンカバーとして作成したものですが、このような感じです。
3年位前に作って雨ざらしなので多少汚れてますが、室内におけばきれいな状態を保ちます。色はつけても白木のままでもOKですので参考にしてみて下さい。
蓄暖上部にカウンターがない場合はおすすめです。
カウンターがある場合はラチェスをついたての様にしたほうがいいと思います。
費用はサイズによっても異なるので?ですが、もし注文がたくさんあるようでしたら、まとめて作らせてお安く出来ると思いますのでご検討下さい。
もうすぐ蓄暖の稼動時期となりますので、来春まで注文受付と言う事でいかかでしょうか?
みずかめ座さんこんばんは。
なかなか蓄暖カバーの写真が出てこないので思案しておりましたら、同じようなカバーがモデルハウスにありました。
エアコンカバーとして作成したものですが、このような感じです。
3年位前に作って雨ざらしなので多少汚れてますが、室内におけばきれいな状態を保ちます。色はつけても白木のままでもOKですので参考にしてみて下さい。
蓄暖上部にカウンターがない場合はおすすめです。
カウンターがある場合はラチェスをついたての様にしたほうがいいと思います。
費用はサイズによっても異なるので?ですが、もし注文がたくさんあるようでしたら、まとめて作らせてお安く出来ると思いますのでご検討下さい。
もうすぐ蓄暖の稼動時期となりますので、来春まで注文受付と言う事でいかかでしょうか?
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]