HOME > 記事一覧

壁の中にも点検口

  • 壁の中にも点検口
大東住宅の外断熱の家は、基礎・柱・屋根躯体の外側で気密・断熱工事を行う事で構造体はもちろん、壁の中や床下・小屋裏といった空間部分も室内に近い温湿環境となるために、建物を腐らす原因となる内部結露は発生しないというのが大きな特徴。

そして構造にも通気性を確保をする為に、床下から小屋裏まで連続した通気層を設け、寒い時期は暖気の伝達・暖かい時期は壁体内の湿気や熱気を外部に排出。

常に木材が呼吸するが如くキレイな空気に触れる事で、四季を通じて健康で省エネで快適な暮らしの実現とともに、湿気に弱いとされる日本の木造家屋の耐久性を飛躍的に向上させる。

ゆえに私達は胸を張って、「壁の中には結露やカビの発生はありません。」とお客様に言える。

もちろん、他のメーカーとて同じような事を言うと思う。しかし将来にわたり、実際に壁の中に結露やカビが生えないのを証明できるだろうか?壁の中が露点温度以下になれば結露は生じるし、温度と湿度の条件があえばカビだって発生する!

大東住宅では、床下・天井・小屋裏に加え、お客様の指定する壁の部分にも点検口を設けさせていただいている。(北側の押入れ内部というイジワルなリクエストが一番多い)

そうする事で、お客様自身が住みながらにして、自からの家が点検出来る。いうなれば、自分で自分の家の健康診断が出来る家という事。

家の腐朽やシロアリ被害は目に見えない部分から進行する事を考えれば、これほど安心できる家はないのではないでしょうか。



本当に怖い暖房の話!

朝晩の温度の低下により、古い建物や断熱性能の低い建物にお住まいの方は、そろそろ暖房を点けている方も少なくないのではないでしょうか。

暖房の種類もいろいろですが、昨今の石油高騰にも関わらず、国内で幅を効かせているのが、石油式のファンヒーター。しかも汚れた空気を室内に排気するタイプの機器を使用している方がいまだに多い。

これは以外に知られていませんが、開放型のファンヒーターを暮らしのメイン暖房としている先進国はおそらく日本だけだと思う。(北海道や北東北でも住宅での利用率は少ない)

建物の断熱と共に暖房が進んでいる欧米の方が日本のファンヒーターを見たら、「オー・マイ・ゴッド」となる。燃焼した汚れた空気を煙突もつけず室内に排気する事自体がクレージーという事。

ファンヒーターは一酸化炭素や窒素化合物などの有害物質に加え、強力な温風が吹き出す事で、床下のほこり・カビの胞子・ダニの死骸などを撒き散らしている。さらに石油が燃焼した分の水分を放出する事で、ガラス面や壁・床下・天井の内部結露を引き起こし、建物まで腐らせてしまう本当に怖い暖房。

【1時間に一度十分な換気を行ってください。】とあるのは健康被害を防止する為の表示以外何物でもない。

しかし、折角部屋が暖まったのに1時間毎に、窓を全開にして換気をする人はどの位いるだろう。多くは喉が痛いとか頭痛がして初めて空気の入れ替えをサッと行うだけだと思う。

健康な方ならいざ知らず、アトピーなどのアレルギーに悩ませられているお子さんがいる家庭ではまさしくタブーな暖房とも言える。(ファンヒーター+タバコの煙は最悪です!)

それでも実際には、隙間が多い古い建物の場合、外気温との温度差によって、大量の隙間換気が自然に行われているのでそれほど問題にはならなかったのですが、中途半端に気密性が保たれている現代の住まいでは十分な注意が必要で、高気密・高断熱の家ではファンヒーターは厳禁だ。

人間が生きていく上で体内に取り込む物質は、食物・水分・空気で、それぞれの割合は7%・8%・85%となり、いかに空気が健康に大きな影響を与えているかを理解しなければなりません。

さらに付け加えるならば、ファンヒーターを使用する断熱性の低い家の多くは、いる場所だけ暖める局所暖房がほとんどで洗面所や浴室・トイレなどの非暖房室との温度差が10℃~15℃も生じるためにヒートショックによる心臓や脳疾患の危険性も必然的に高まる。

家族の健康を守るべき住まいが、健康を蝕み、病気を誘発する場であってはならないのです。

デザインや間取りと同じ様に、気密や断熱・暖房や換気などの計画もしっかり検討しましょう。



脳を活性化させる食べ物

  • 脳を活性化させる食べ物
食欲の秋にちなんで今日は私達の脳を活性化させる食べ物を紹介いたします。

1.サーモン


記憶の発達に役立つオメガ3脂肪酸を摂取するのにサーモンはとてもよい食材です。ほかにも大豆、クルミ、カレイ、冬カボチャといった食材がオメガ3脂肪酸を大量に含んでいます。

2.ひまわりの種


ナッツの類は良質の脂肪を摂るのによいだけではありません。抗酸化物質のビタミンEも豊富に含んでおり、記憶力の低下を防ぐことができます。アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーナツバターなど他のナッツ類はもちろんホウレンソウ、ブロッコリー、キウィフルーツ、マンゴーなどもビタミンEを多く含みます。

3.ブルーベリー


ベリー類は体によいことで有名ですが、脳にもプラスに働きます。記憶の老化を防ぎ、空間認識能力にもよい影響を与えます。また、血糖値を下げたい場合にも有効です。

4.赤身の肉


適量の赤身の肉は、鉄分を補います。ダイエットしていて、チキン、卵の白身、魚などをタンパク源としている場合、鉄分が不足することが多いです。鉄分不足は脳の機能に大きな影響を与え、アルツハイマー病のリスクも高めます。例え限界まで脂肪の摂取量をコントロールするとしても、鉄分までカットしてしまわないように気をつけましょう。

美味しいものをバランスよく食べて、スポーツをたくさんして、本をたくさん読んで、仕事をちゃんとこなして、それぞれの秋を満喫しましょう。




命の誕生!

  • 命の誕生!
以前に、設計の伊豆田さんがブログで紹介していましたが、大東住宅の鶴巣事務所には、捨て犬や迷い犬・ノラちゃんも含めいつしか、3~4匹のワンちゃんが住み着くようになっている。

ラーメン日記でお馴染みの伊豆田さんのブログはこちらです。 ラーメンをクリックすると・・・!

お客様のお子さんなどがいらした時は、時々ひやっとする時もあるのですが、吠える訳でも噛み付く訳でもないので、飼っているというよりも居場所を提供しているという状態ですが・・・。

そんな中、昨日工場内の敷地を巡回していたら、ゴソゴソと物音がしたのでふっと目をやると、生後間もない子犬たちが3匹揃って戯れていました。

  

めんこいもんだなあ~と思ったのもつかの間、あるひとつの疑問が沸いてきました!

この子犬たちの両親はどの犬なんだろう?顔を見ると何となく母親はわかるのですが、父親は解りません!

いずれにしても新しい命の誕生に少し胸が熱くなると同時にこの子たちの未来を考えると・・・。

どなたか里親になってはいただけないでしょうか!



発表!月間ランキング

  • 発表!月間ランキング
9月度の月間ランキングの発表です。(青・緑の文字をクリック)

まずは「スタッフレポート」の更新ランキングです。

第1位 26件 鈴木勇樹 30P獲得です。

第2位 22件 目黒一弘 10P

第3位 15件 高橋克幸 5P

1位はHP向上委員会のメンバーでもある鈴木リーダーが今月も獲得!HPの各種分析や日々の集計作業ご苦労様です。

※ スタッフレポートは1週間に2回、月8回の投稿が約束事になっております。ペースの上がらないスタッフを見かけましたら、激励&ブログネタの提供などご協力のほどお願い申し上げます。

次に現場レポートの現場別ランキングです

第1位  22件  利府町S・S様邸 (太田) 30P

第2位  17件  太白区T様邸 (太田)   20P

第3位  16件  東松島市W様邸 (佐藤)  5P

※ 現場レポートの投稿件数については、作業内容にも左右しますので、現場名の出なかったお客様、ご了承下さいますようお願いいたします。尚、工事関係者のモチベーションアップにコメント投稿などご協力いただけると幸いでございます。

そして現場レポート担当者別ランキング

第1位  佐藤浩文 62件 30P

第2位  國分聡 56件 10P

第3位  太田卓  47件 5P

最後に今月の特別賞の発表です。

大変迷いましやが、今までこつこつと家の手入れやメンテナンスなどを投稿し、オーナーの皆さんのお気に入りのサイトを構築しているアフター担当の佐藤主任を今月の特別賞とします。30P獲得です。

佐藤主任のHPはこちらです。
k-taka:コメント(0)