HOME > 記事一覧

先週のベスト投稿

早いもので11月に入り、今年もあと2ヶ月となりました。

このベスト投稿の記事投稿をHP向上委員会から、命ぜられてから特に1週間が早く感じられるようになりました。(笑)(忙しい月曜にはけっこう大変な作業なんです。)

しかし、不平・不満は人の成長を妨げる最大の敵と心得て、愚痴はぐっとこらえて、年末においしいお酒が飲めるよう頑張っていきたいと思います。

という事で先週のベスト投稿の発表です。

第1位は、本日付けで設計課の係長に昇進した白井社員が投稿した【新月の木】が選ばれました。タイミングのいい受賞でした。大いに期待していますので頑張って下さい。記事はこちらからどうぞ。おっと!彼のHPにカレンダー機能が・・・。

第2位は積算課の菊地課長が投稿した【用心棒】でした。毎回惜しいところでランクインを逃しておりましたが、久々の受賞!おめでとうございました。記事はこちらからどうぞ。

第3位は設計課の原課長が投稿した【恐るべし進歩】でした。常に社員全員がアンテナを高く、新しい発見や気づきはブログなどを通して、共有していかねばなりませんね。記事はこちらからどうぞ。

※ 気のせいか上位にランキング入りした記事は直近の記事が目立つ様な気が・・・。(笑)


k-taka:コメント(0)

【家楽セミナー】来場御礼

  • 【家楽セミナー】来場御礼
昨日開催した【家楽セミナー】では、台風が接近中にも関わらず多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。

お住まいを「いつまでも強く・いつまでも快適」な状態に保ち、50年後も価値ある資産として、次の世代に引き継ぐためにも、家に愛着をもってメンテナンスしていく事は非常に大事な事でもあります。

今後もこうしたセミナーを開催いたしますので次回もご参加下さいますようお願い申し上げます。

また、今回参加できなかったお客様も次回の参加を心よりお待ち申し上げます。

今回はご自身で出来るメンテナンスやドアや引き戸関係の調整の仕方、実際にIHヒーターを使いながらの調理方法やお手入れ法などの説明を受け、皆さん納得のご様子でした。

チヂミを実際に焼いてみました。









午前の部に参加いただいたお客様の記念撮影



午後の部に参加いただいたお客様の記念撮影



写真は後日、ご郵送させていただきますのでよろしくお願いいたします。

木造建築の復権

あまり話題にはなっていませんが、今年6月「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が交付され、10月1日に施行された。

日本では、戦後造林された人工林が資源として利用可能な時期を迎える一方で、木材価格の下落等の影響などにより森林の手入れが十分に行われず、国土保全など森林の多面的機能の低下が大いに懸念され、木を積極的に使うことにより、森を育て、林業の再生を図ることが急務。

「公共建築物等木材利用促進法」はこのような状況を踏まえ、現在木造率が低く、今後の需要が期待出来る、公共建築物に、国が率先して木材利用に取り組むとともに、地方公共団体や民間事業者にも木材利用の取り組みを促し、住宅や一般建築物への波及効果を含め、木材全体の需要を拡大することを目的に制定された法律だ。

この法律によって、低層の(3階建以下)の公共建築物は原則として全て木造化を図らねばならないという事。

詳しくは
公共建築物における木材利用のスキームをご覧下さい。

従来、火災時の安全性の確保・様々な基準への対応の難しさもあって、公共の大規模建築物などへの利用は敬遠されてきたが、環境重視の時代背景の中での動きだ。

こうした中、住宅業界では大手のプレハブメーカーもこぞって、住宅の木質化の動きが顕著になってきている。

もしかすると、近い将来、住宅は全て木造建築の義務化なんていう日がくるかもしれない。





事業仕分け!

  • 事業仕分け!
先日始まった政府の行政刷新会議による事業仕分け第3弾にて、太陽光発電を導入する家庭への補助金の来年度の概算要求額(429億円)を2割削減すべきだと判定した。

その他、太陽熱を給湯などで利用するソーラーシステムへの補助金は廃止とされた。

エネルギー特会は経済産業省と環境省とがそれぞれで関連する事業を行っているが、省エネに関する政策は、いま一度しっかりとしたビジョンに基づいて、長期的かつ総合的な検討が必要だと思う。

設備をいくら導入しても、家という肝心の器の断熱性能が改善されなければ、エネルギーの垂れ流しにも繫がる。

月間ランキングの発表

それでは10月度の月間ランキングを発表いたします。

第1位は今月も営業部の鈴木リーダーとなりました。これで9ヶ月連続のトップ賞。今年もあと2ヶ月このままいくと年間MVPは固い?

鈴木リーダーのHPはこちらをどうぞ

第2位は営業部の黒瀬社員が初のランキング! 最近ツイッターも始めHPのアクセス数も伸びているようです。

黒瀬社員のHPはこちらをどうぞ

第3位は営業部の目黒リーダー! 彼のツイッターは休眠状態です。(笑)

目黒リーダーのHPはこちらをどうぞ

※ スタッフレポートは1週間に2回、月8回の投稿が約束事になっております。ペースの上がらないスタッフを見かけましたら、激励&ブログネタの提供などご協力のほどお願い申し上げます。

続いて進行中の各現場の進捗状況について、レポートする「現場レポート」の現場別ランキングの発表です。

現在30棟ほどの現場が稼動しておりますが、10月度の投稿数上位3位の現場は工事課佐藤主任が担当する現場となりました。

第1位の東松島市S様邸現場レポートはこちらをどうぞ

第2位の多賀城市N様邸現場レポートはこちらをどうぞ

第3位の東松島市W様邸現場レポートはこちらをどうぞ

※ 現場レポートの投稿件数については、作業内容にも左右しますので、現場名の出なかったお客様、ご了承下さいますようお願いいたします。尚、工事関係者のモチベーションアップにコメント投稿などご協力いただけると幸いでございます。

そして、担当者別の現場レポート投稿ランキングは

第1位が佐藤主任・第2位が太田主任・第3位が小野社員となりました。

最後に10月度の月間MVPは現場レポートの3冠を果たした工事課の佐藤主任にいたします。

佐藤主任のHPに拍手のクリックをどうぞ
k-taka:コメント(0)