個人的な話で恐縮ですが、私の家内は大の落語ファン!
そんな家内に無理やり(笑)連れられて、私も年に2,3回は落語を聞きに行く。
昨日、電力ホールで桂歌丸師匠の独演会があり、1000人収容のホールが超満員。
結構いるんですよ!落語ファンって・・・!
それも年輩の方ばかりではなく、20代、30代の人もたくさん来られています。
昨日は「火焔太鼓」と『真景累ヶ淵』(しんけいかさねがふち)という97章からなる超長~い落語を歌丸師匠が7つに分けた初めの話で「宗悦殺し」という演目でした。何でもこの秋にも歌丸師匠の独演会があるようで、その時に「宗悦殺し」の続きの2話を演って、来年2回の公演で4~7話を演ずるとの事。
それにしても、落語家ってよ~くあんなに長い落語を暗記できるものですね~。歌丸師匠最高でした!
HOME > 記事一覧
桂歌丸 独演会!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
「家族物語」 間もなくオープン!
岩沼復興住宅展示場「のぞみ」に出展するモデルハウスのオープンまで、あと1週間!状況確認の為に、週末に行って来ました。
建物はクリーニングも終えて、家具やカーテンの搬入を残すだけの状態でほぼ完了!
あとは外構を残すのみでが・・・!
季節はずれの今日の雪でどうなる事やら・・・!
何とか完璧な状態でオープンを迎え、お客様をお迎えしたいものです。
建物はクリーニングも終えて、家具やカーテンの搬入を残すだけの状態でほぼ完了!
あとは外構を残すのみでが・・・!
季節はずれの今日の雪でどうなる事やら・・・!
何とか完璧な状態でオープンを迎え、お客様をお迎えしたいものです。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
無垢キッチン
先週の月・火とウッドワンさんの60周年いまの記念パーティがあり、広島まで行って参りました。
新幹線と飛行機とバスを乗り継いでの、結構ハードなスケジュールでしたが、折角の機会ですので、ウッドワン美術館とキッチン関係の新しいショールームを見学してきました。
新しいショールームには10種類ほどの無垢の面材を使用したキッチンが、部屋ごとに展示されており、見応え十分のショールームでした。
無垢材のキッチンは、手入れが大変そうであまりおススメしていませんが、お掃除と整理が得意な奥様に、今度おススメしてみたいと思います。









6月からこんなダイニングテーブルや小物も発売するそうです。




新幹線と飛行機とバスを乗り継いでの、結構ハードなスケジュールでしたが、折角の機会ですので、ウッドワン美術館とキッチン関係の新しいショールームを見学してきました。
新しいショールームには10種類ほどの無垢の面材を使用したキッチンが、部屋ごとに展示されており、見応え十分のショールームでした。
無垢材のキッチンは、手入れが大変そうであまりおススメしていませんが、お掃除と整理が得意な奥様に、今度おススメしてみたいと思います。









6月からこんなダイニングテーブルや小物も発売するそうです。




k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
無事合格!
先日、ブログを見ていただいているというお客様から、
「社長、火災保険の試験どうでしたか?」と質問されましたので・・・。
おかげさまで、無事に合格いたしました事をご報告申し上げます。
一緒に受験した菊地さんも無事合格!
お互いにホッと一安心!
※ 今度は営業の熊谷部長と目黒課長が受けるとの事!
結果報告楽しみにしています。
「社長、火災保険の試験どうでしたか?」と質問されましたので・・・。
おかげさまで、無事に合格いたしました事をご報告申し上げます。
一緒に受験した菊地さんも無事合格!
お互いにホッと一安心!
※ 今度は営業の熊谷部長と目黒課長が受けるとの事!
結果報告楽しみにしています。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
おり久さんプレオープン!
4月4日オープンという事で今日しかアップできないので、連続投稿です。
本日、おり久さんでは明日のオープンを控え、新店舗での予行練習をかねてプレオープン!
ご親戚やご友人、関係者に交じり、お言葉に甘えて新店舗で味噌ラーメン&味噌おにぎりを頂いてきました。
一人で行くのも何なので、当社の女性社員4名を伴いお邪魔したのですが・・・。
私はちょうどお昼から打ち合わせがあり、お昼時は混雑しているだろうとの思いもあり、お昼を食べずに3時前におり久さんに到着。
女性社員にも、「ボリュームあるのでお昼はぬいた方がいいよ」と前もって言っていたのですが・・・。
車中で「昼食べなかったんでしょ?」と聞いたら
4人揃って「サラッと食べましたよ」とアッサリ!
そんでもって、女性軍が注文したのが揃って味噌チャーシュー!
「おり久の味噌チャーシューをなめてるな!絶対残すぞー」
と心で思っていたのですが・・・。
「おいしかった~」と見事スープも残さず完食!
いや~お見事でした。
今回連れていけなかった女性社員の皆さん、近いうちに連れて行くので先発隊のみんなに感想を聞いてご注文を!
何はともあれオープンおめでとうございました。
※ 画像はおり久の社長のお母様と古くから親交があり、大ファンだという仙台の画家 小野寺純一さんに描いていただいたという旧店舗の絵です。
その他にも先生の絵が飾られておりますので、是非ご覧になって見て下さい。
女性軍の様子をアップしようと思ったのですが、後から怖いので・・・。
本日、おり久さんでは明日のオープンを控え、新店舗での予行練習をかねてプレオープン!
ご親戚やご友人、関係者に交じり、お言葉に甘えて新店舗で味噌ラーメン&味噌おにぎりを頂いてきました。
一人で行くのも何なので、当社の女性社員4名を伴いお邪魔したのですが・・・。
私はちょうどお昼から打ち合わせがあり、お昼時は混雑しているだろうとの思いもあり、お昼を食べずに3時前におり久さんに到着。
女性社員にも、「ボリュームあるのでお昼はぬいた方がいいよ」と前もって言っていたのですが・・・。
車中で「昼食べなかったんでしょ?」と聞いたら
4人揃って「サラッと食べましたよ」とアッサリ!
そんでもって、女性軍が注文したのが揃って味噌チャーシュー!
「おり久の味噌チャーシューをなめてるな!絶対残すぞー」
と心で思っていたのですが・・・。
「おいしかった~」と見事スープも残さず完食!
いや~お見事でした。
今回連れていけなかった女性社員の皆さん、近いうちに連れて行くので先発隊のみんなに感想を聞いてご注文を!
何はともあれオープンおめでとうございました。
※ 画像はおり久の社長のお母様と古くから親交があり、大ファンだという仙台の画家 小野寺純一さんに描いていただいたという旧店舗の絵です。
その他にも先生の絵が飾られておりますので、是非ご覧になって見て下さい。
女性軍の様子をアップしようと思ったのですが、後から怖いので・・・。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]