名取の美田園で建築させていただいたI様邸の引き渡しが昨日行われました。
I様には、無理にお願いして、1ヵ月近くも、建物の見学会のご協力をいただきました。
その間、多くのお客様にご来場いただき、皆さんに、建物の素晴らしさと共に、本物の外断熱の家の夏の爽やかさをご体感いただけたと思います。誠にありがとうございました。
工事は終わりましたが、これからが、永いお付き合いの始まりです。地元の企業として、今後の定期点検やアフターサービスも含め、しっかりと対応させていただきます。今後とも末永いお付き合いの程、心よりお願い申し上げます。
HOME > 記事一覧
祝引き渡し!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
電気料金の値上げでオール電化の電気料金は?
この9月より、東北電力管内の電気料金が値上げされる。値上げ幅は平均8.94%。申請時の11.41%より、引き下げられたものの、税金や社会保険料などの負担増に加え、円安による物価の上昇もあり、家計にとっては大きな痛手となる。
最近、多くの大東の家のオーナーの方々や、ご検討いただいているお客様から、オール電化の家の電気料金についての問い合わせを多くいただいているので、値上げ直前ではございますが、ご紹介させていただこうと思います。
まず、オール電化の家の場合、時間帯別の電灯契約によって、昼間と夜間の料金単価が異なる。(Aの場合は夜間はPM11時からAM7時・Bの場合PM10時からAM8時までが夜間)
基本料金や機器割引などは、従来どおりで、値上げされるのがそれぞれの時間帯の電気料金の1kwhあたりの単価となる。
時間帯別電灯A契約の場合、夜間料金が従来8.55円だったものが、10.62円となり、日中料金は、最初の90kwhまでが、20.00円から21.08円へ90kwhを超え230kwhまでが26.89円から28.76円へ230kwhを超える部分についてが、28.80円が33.24円となる。
そして、時間帯別電灯B契約の夜間料金が従来8.72円から10.91円となり、日中料金は、最初の80kwhまでが、22.11円から22.91円となり、80kwhを超え200kwhまでが29.79円から31.26へ200kwhを超える部分が、31.92円から36.13円となる。
それぞれのご家庭の電気料金についてどのくらい上がるのかは、電力さんから毎月送られてくる使用量のお知らせをご確認いただき、それぞれの時間帯や使用量に合わせ、上記の単価にて計算していただくと、大まかな金額がわかると思いますが、ざっと私なりに計算すると、いままで月平均¥13,000位のご家庭の場合は最低2,000円から2,500円位はアップされると思います。
こんな話をすると、よく
「オール電化にしない方がよかったかな?」
なんて、言われる時もあるのですが、電気に限らず、石油やガスも値上がりしているので、そう単純な話にはならないと思うのですが・・・。
今後、出来るだけ電気料金のアップを抑えるための、やりくり術などもアップしていきたいとおもいますのでご期待下さい。
そして、これから大東住宅で新築を考えている方にオススメしたいのが、この7月から新しく出来た
「季節別時間帯別電灯ピークシフト」という契約。
このピークシフトという契約は、夏季のピーク時(7月1日から9月末までの午後1時から4時まで)の料金単価は1kwhあたり52.33円と異常に高く設定されているのだが、夜間については10.62円で日中は90kwhまでが19.18円で90kwhを超え230kwhまでが26.17円、230kwhを超える部分については35.69円となり、従来の時間帯別電灯契約と比較しても、ピーク時以外の単価は低く抑えられている。
つまり、冬のみならず、夏も省エネでエアコンいらずの大東外断熱の家だからこその新メニューとも言える。
ちなみに従来契約からの切り替えも可能との事で、ピークシフトに変更したらメリットが出るのか出ないのかシュミレーションもしてくれます。
我が家でも、一応シュミレーションの依頼をしたみたので、そのうち紹介したいと思いますが、大東オーナーの皆さんも一度お問い合わせを!
お問い合わせはフリーダイヤルで
0120-175-180 (お客様番号がわかると簡単に手続き出来ます。)
※その他、ご不明な点などございましたら、何なりとお問い合わせ下さい。
最近、多くの大東の家のオーナーの方々や、ご検討いただいているお客様から、オール電化の家の電気料金についての問い合わせを多くいただいているので、値上げ直前ではございますが、ご紹介させていただこうと思います。
まず、オール電化の家の場合、時間帯別の電灯契約によって、昼間と夜間の料金単価が異なる。(Aの場合は夜間はPM11時からAM7時・Bの場合PM10時からAM8時までが夜間)
基本料金や機器割引などは、従来どおりで、値上げされるのがそれぞれの時間帯の電気料金の1kwhあたりの単価となる。
時間帯別電灯A契約の場合、夜間料金が従来8.55円だったものが、10.62円となり、日中料金は、最初の90kwhまでが、20.00円から21.08円へ90kwhを超え230kwhまでが26.89円から28.76円へ230kwhを超える部分についてが、28.80円が33.24円となる。
そして、時間帯別電灯B契約の夜間料金が従来8.72円から10.91円となり、日中料金は、最初の80kwhまでが、22.11円から22.91円となり、80kwhを超え200kwhまでが29.79円から31.26へ200kwhを超える部分が、31.92円から36.13円となる。
それぞれのご家庭の電気料金についてどのくらい上がるのかは、電力さんから毎月送られてくる使用量のお知らせをご確認いただき、それぞれの時間帯や使用量に合わせ、上記の単価にて計算していただくと、大まかな金額がわかると思いますが、ざっと私なりに計算すると、いままで月平均¥13,000位のご家庭の場合は最低2,000円から2,500円位はアップされると思います。
こんな話をすると、よく
「オール電化にしない方がよかったかな?」
なんて、言われる時もあるのですが、電気に限らず、石油やガスも値上がりしているので、そう単純な話にはならないと思うのですが・・・。
今後、出来るだけ電気料金のアップを抑えるための、やりくり術などもアップしていきたいとおもいますのでご期待下さい。
そして、これから大東住宅で新築を考えている方にオススメしたいのが、この7月から新しく出来た
「季節別時間帯別電灯ピークシフト」という契約。
このピークシフトという契約は、夏季のピーク時(7月1日から9月末までの午後1時から4時まで)の料金単価は1kwhあたり52.33円と異常に高く設定されているのだが、夜間については10.62円で日中は90kwhまでが19.18円で90kwhを超え230kwhまでが26.17円、230kwhを超える部分については35.69円となり、従来の時間帯別電灯契約と比較しても、ピーク時以外の単価は低く抑えられている。
つまり、冬のみならず、夏も省エネでエアコンいらずの大東外断熱の家だからこその新メニューとも言える。
ちなみに従来契約からの切り替えも可能との事で、ピークシフトに変更したらメリットが出るのか出ないのかシュミレーションもしてくれます。
我が家でも、一応シュミレーションの依頼をしたみたので、そのうち紹介したいと思いますが、大東オーナーの皆さんも一度お問い合わせを!
お問い合わせはフリーダイヤルで
0120-175-180 (お客様番号がわかると簡単に手続き出来ます。)
※その他、ご不明な点などございましたら、何なりとお問い合わせ下さい。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
温泉は最高ですが・・・!
ゴルフをする以外は、基本インドア派の私ですが、お盆は家族に無理やり?連れられて、遠刈田の温泉に行って来ました!
遠刈田の森の中を散歩したり、
瞑想ルームで、川の流れをみながら、想いにふけったり、
森林浴をしながら、ヨガ教室なるものにも参加してきました。
中でも、やっぱり源泉かけ流しの露天風呂は、最高でした。

しかしながら・・・!
旅館の部屋の居心地は、我が家にはかなわないとみて、家内も二人の娘達も
「やっぱり、家が一番いいね~」と連呼していました!
帰り際には、この7月に蔵王にオープンした美術館「島川記念館」で平山郁夫展を鑑賞し、いつものお盆とは、ちょっと違う過ごし方となりました。
遠刈田の森の中を散歩したり、
瞑想ルームで、川の流れをみながら、想いにふけったり、
森林浴をしながら、ヨガ教室なるものにも参加してきました。
中でも、やっぱり源泉かけ流しの露天風呂は、最高でした。

しかしながら・・・!
旅館の部屋の居心地は、我が家にはかなわないとみて、家内も二人の娘達も
「やっぱり、家が一番いいね~」と連呼していました!
帰り際には、この7月に蔵王にオープンした美術館「島川記念館」で平山郁夫展を鑑賞し、いつものお盆とは、ちょっと違う過ごし方となりました。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
写真を見てガッカリ!
画像は、メタボ解消の為にと思い、購入した「ワンダーコア」とかいう腹筋強化マシーン!
携帯をスマホにしたせいもあってか、最近、何かと写真を撮る機会があるのですが、写っている自分の姿を見るといつもガッカリ!
意識的にお腹を引っ込めていても、やっぱり薄着のせいか、ぽってりお腹は隠せません!
そんな訳で、先日、TV通販でしつこく流れていたこの「ワンダーコア」を注文!
昨日から、始めたのですが、これが結構負担なく腹筋が出来てなかなかグッド!
見た目に変わりましたら、使用前・使用後のお腹をアップしますね!(笑)
携帯をスマホにしたせいもあってか、最近、何かと写真を撮る機会があるのですが、写っている自分の姿を見るといつもガッカリ!
意識的にお腹を引っ込めていても、やっぱり薄着のせいか、ぽってりお腹は隠せません!
そんな訳で、先日、TV通販でしつこく流れていたこの「ワンダーコア」を注文!
昨日から、始めたのですが、これが結構負担なく腹筋が出来てなかなかグッド!
見た目に変わりましたら、使用前・使用後のお腹をアップしますね!(笑)
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
撮影中をパチリ!
天候の関係で、のびのびになっていたI様邸の撮影をようやく終える事が出来た。
暑い最中の撮影でしたが、2Fのエアコン一台で家中が涼しく、体形上暑がりだというカメラマンさんとライターの大友さんでしたが、
「とても、快適な状態で撮影出来てありがとうございました。」と感謝された!
この日は、待望のウッドデッキとオーニングも完成!
新築祝いのバーベキューが楽しみです!

暑い最中の撮影でしたが、2Fのエアコン一台で家中が涼しく、体形上暑がりだというカメラマンさんとライターの大友さんでしたが、
「とても、快適な状態で撮影出来てありがとうございました。」と感謝された!
この日は、待望のウッドデッキとオーニングも完成!
新築祝いのバーベキューが楽しみです!


k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]