友人がシェアしたFBの記事をシェアさせていただきます。
www.facebook.com/taeko.hirai3?fref=photo
~五感を磨く~
人は、
五感を通して、
インプット、アウトプットしている。
全身で自分は表現されている。
内的表現=外的表現
年齢を重ねるほど、
それは著明になるのかも知れない。
顔・体型・仕草・声・服・爪・髪・足
皆さん、日々の暮らしの中でしっかり意識して生きていきましょう。
HOME > 記事一覧
五感を磨く
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
残響
先月、グランディ21で4DAYSのコンサートがあった福山雅治ですが皆さん行かれたでしょうか?
画像のお酒は、宮城の銘酒として有名な、伯楽星の蔵元「新澤酒造店」さんが、福山の「残響」というアルバムから名前をもらい造ったという、全国300本限定のプレミアムな純米大吟醸酒。
一般的に精米歩合50パーセント以下とされる大吟醸ですが、残響は削りに削って、何と8パーセント!
おそるおそる値段を聞いてみると、4合瓶で原価2万円!
お店にも一本回ってきたとの事で、特別におちょこで一杯ごちそうになりました。
さすが、新澤さんとこの8%プレミアム!まさに絶品のお味でした!
佐々木常務、大変ごちそうさまでした。
料理もお酒もGOODなお店ですので、よろしければ是非行ってみて下さい。
.jpg)
画像のお酒は、宮城の銘酒として有名な、伯楽星の蔵元「新澤酒造店」さんが、福山の「残響」というアルバムから名前をもらい造ったという、全国300本限定のプレミアムな純米大吟醸酒。
一般的に精米歩合50パーセント以下とされる大吟醸ですが、残響は削りに削って、何と8パーセント!
おそるおそる値段を聞いてみると、4合瓶で原価2万円!
お店にも一本回ってきたとの事で、特別におちょこで一杯ごちそうになりました。
さすが、新澤さんとこの8%プレミアム!まさに絶品のお味でした!
佐々木常務、大変ごちそうさまでした。
料理もお酒もGOODなお店ですので、よろしければ是非行ってみて下さい。
.jpg)
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
お宝?
奥さんの実家をリフォームして貸家に出来るかと、同級生から相談があり、賃貸のO社員と訪問してきた。
片づけるものは、片づけたので後の荷物は、処分してほしいという事で室内を確認していると、懐かしい品々を次々と発見!
中でも、年代物のレコードにはビックリ!
懐かしの演歌から、ポップまで約50枚!

私でもプレーヤーさえあれば欲しい位なので、欲しい人にとっては、お宝かもしれませんよね~。
処分するのは、気が引けるのでご興味のある方はご一報を。
この他に、稲垣潤一やボストン・ピンクフロイドなどのLPもあります!
それはそうと肝心の物件紹介を忘れてました(汗)
物件は、南光台南2丁目(杜の都信金近く)で、築30年ほどの建物ですが手入れが非常に良く5DK(リフォーム済)で、家賃は105,000円です。戸建ての貸家にご興味のある方はご一報ください。
片づけるものは、片づけたので後の荷物は、処分してほしいという事で室内を確認していると、懐かしい品々を次々と発見!
中でも、年代物のレコードにはビックリ!
懐かしの演歌から、ポップまで約50枚!

私でもプレーヤーさえあれば欲しい位なので、欲しい人にとっては、お宝かもしれませんよね~。
処分するのは、気が引けるのでご興味のある方はご一報を。
この他に、稲垣潤一やボストン・ピンクフロイドなどのLPもあります!
それはそうと肝心の物件紹介を忘れてました(汗)
物件は、南光台南2丁目(杜の都信金近く)で、築30年ほどの建物ですが手入れが非常に良く5DK(リフォーム済)で、家賃は105,000円です。戸建ての貸家にご興味のある方はご一報ください。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
コカコーラVSゼロ
皆さん、コカコーラにどの位の砂糖が入っているかご存知ですか~。
コカコーラとコーラゼロを鍋に入れて煮詰めたFBの記事をシェアします。
体型にあまり変化はありませんが、この画像をみて、大好きだったコーラを卒業できました(笑)
衝撃の画像はこちらをどうぞ!
コカコーラとコーラゼロを鍋に入れて煮詰めたFBの記事をシェアします。
体型にあまり変化はありませんが、この画像をみて、大好きだったコーラを卒業できました(笑)
衝撃の画像はこちらをどうぞ!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
宅地建物取引士に名称変更
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、宅建業法の改正により、今年4月より宅地建物取引主任者の名称が宅地建物取引士と変更される事になりました。
これで、宅地建物取引士も士業の仲間入りという事で益々責任重大。
国民の財産である不動産取引の専門家として、国民の利益の保護及び円滑な不動産の流通に資するよう公正かつ誠実に業務に邁進していく所存です。
という事で先日、宅地建物取引主任者の法定講習を受講して参りました。
そして、受講後交付された新しい免許証が

取引士の免許証かと思いきや、4月1日からの施行という事で、従来同様の免許証で少々がっかり!
ちなみに、現行の免許証は次回の更新時まで有効という事で、私の場合、5年後までおあずけになるようです。
何はともあれ、今回の講習は最前列の席でしっかりと勉強してきましたので不動産についてもご質問等ありましたら、お気軽にご相談下さい。

これで、宅地建物取引士も士業の仲間入りという事で益々責任重大。
国民の財産である不動産取引の専門家として、国民の利益の保護及び円滑な不動産の流通に資するよう公正かつ誠実に業務に邁進していく所存です。
という事で先日、宅地建物取引主任者の法定講習を受講して参りました。
そして、受講後交付された新しい免許証が

取引士の免許証かと思いきや、4月1日からの施行という事で、従来同様の免許証で少々がっかり!
ちなみに、現行の免許証は次回の更新時まで有効という事で、私の場合、5年後までおあずけになるようです。
何はともあれ、今回の講習は最前列の席でしっかりと勉強してきましたので不動産についてもご質問等ありましたら、お気軽にご相談下さい。

k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]