HOME > 記事一覧

生活再建支援制度の締切迫る!

  • 生活再建支援制度の締切迫る!
487.2KB - PDF ダウンロード
今日は、被災者生活再建支援制度のお知らせです。

生活再建支援制度とは、東日本大震災により、住宅の被害を受けた世帯に対し、被害程度と再建方法に応じて、基礎支援金と加算支援金の2つの支援金が国から支給される制度ですが、申請の期限が半年後に迫っております。

基礎支援金の申請期限は29年4月10日で、加算支援金が30年4月10日となっておりますが、基礎支援金の申請をしなければ、加算支援金の申請は出来ませんので、該当する方はお早目の手続きをお勧めいたします。

そして、大規模半壊や全壊の方は当然、該当いたしますが、あまり知られていないのが、震災時に半壊の罹災証明の発行を受けた方も支援制度が受けられるという事で、住居を解体すると、全壊の取扱いとなり、支援金の対象となるということです。

例えば、震災時に複数世帯(夫婦または親子で可)での生活を送っていて、半壊の認定を受けた方であれば、基礎支援金(要解体)100万円と、加算支援金(要建替え若しくは購入)200万円の支給が受けられます。

さらに、住まいの復興給付金(最高で897,750円※持分や面積により異なる)の支給も受けられ、住宅金融支援機構の復興融資による、10年間は金利ゼロ、その後も固定金利で0.43%(基本融資分)という非常に有利な融資も利用できますので、支援金にプラスして、借入の金利負担を考慮すれば、相当な金額の負担軽減が図られます。

つまり、近い将来、建て替えや住み替えを計画なさっている方にとっては、非常に有利な資金計画が立てられ、元金返済についても、最長で3年間の猶予が受けられますので、前倒しにて検討するのも、一考かと存じます。

さらに付け加えさせていただければ、親世帯が、被災され、高齢で年金収入のみの場合でも、80歳未満であれば、子や孫の収入と合算する事で、例え同居せずとも、住宅ローンを返済中でも、復興融資が利用出来ます。(融資申し込み期限30年3月31日)

こうした情報を知らずに、耐震性やヒートショック・在宅介護など、住まいに対し、様々な不安を感じながらの生活を余儀なくされている方々もまだまだいらっしゃいますので、是非情報の拡散をお願いいたします。

詳しくは、最寄りの市町村、若しくは弊社までお気軽にお問合せ下さい。


住まい塾開催

  • 住まい塾開催
今月から、開催している、おとなの寺子屋 「住まい塾」ですが、先週も2組のお客様にご参加いただきました。



地元のお客様の一生に一度のマイホームが成功するために、家づくりにおいて重要なポイントについて、正しい知識をもってもらいたいとの想いで、開催させていただいております。

○冬も夏も省エネで快適、健康な住まいにするには?

○ZEH[ネット・ゼロ・エネルギーハウス]ってなんだろう?

○50年後も次の世代に引き継げる長寿命な住宅にする為のポイントとは?

○賢い住宅ローンの選び方や税金・補助金の活用法など


もちろん大東住宅で、建てていただきたいのは、山々ですが、基本的には、どちらのメーカーで建てていただいても構いません。3年後・5年後に計画されているお客様や、〇〇の家はどうですか~。とか、この見積りはどうですか~なんていうご相談も全然OKです。

売り込みは一切なしの「住まい塾」ですので、どうぞお気軽にご参加いただければ幸いです。

次回の開催は

11月26日(土)27日(日)と12月10日(土)11日(日)となりますが、その他の日時をご希望のお客様につきましても、対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

今回、ご参加いただいた泉区のA様、青葉区のT様、誠にありがとうございました。

住まいの管理手帳

  • 住まいの管理手帳
住宅金融普及協会の「住まいの管理手帳」の新装版が発行されました。

「住まいの管理手帳」は、マイホームという大事な財産を、次の世代にも価値ある財産として、引き継ぎ、いつまでも快適に暮らす為に、住まわれる方の日常の点検やお手入れ方法などが詳しく紹介されており、全国のハウスメーカーが、お客様に利用する冊子です。

この「住まいの管理手帳」の発行にあたり、拙著「外断熱が家族を守る」が参考文献として、紹介されておりました。



全国的に広く普及している冊子に、一部とはいえ取り上げられるのは、非常に名誉なことであり、心より厚く御礼申し上げます。



「あの日電車通りで」出版記念パーティー

  • 「あの日電車通りで」出版記念パーティー
先日、仙台市の画家小野寺純一先生が、これまでの活動の集大成として、出版した「あの日電車通りで」の出版記念パーティーに出席して参りました。



昭和30年代の仙台の風景やその当時の暮らしの様子を独特なタッチで描く先生の作品は、見る人の心を癒し、ほのぼのと和ましてくれるとても素晴らしい作品です。
 

パーティーでは、各界から多くの方々が駆けつけ、奥山市長にもおいでいただきました。



先生とはサクセサーズ21という異業種交流会の同じメンバーで大変お世話になっており、サクセサーズのメンバーとしても、嬉しい限りです。





ちなみに、弊社でも、以前先生にお願いして、モデルハウスやロフトスペースなどをイメージした、素敵な絵を描いていただきました。



 

小野寺先生、誠におめでとうございました。更なるご活躍を心よりご祈念申し上げます。

PS サクセサーズメンバーとの二次会では、宮城の銘酒「浦霞」の佐浦社長に直々にお酒をついでいただき乾杯!大変美味しいお酒をいただきました。




「家族物語」がラジコで聞ける!

  • 「家族物語」がラジコで聞ける!
ラジオをパソコンやスマートフォンで聴くことのできるラジコはご存知ですよね~。

今までは、宮城エリアで無料で聞けるのは東北放送とラジオ日経だけでしたが、先月29日より、「Date fm エフエム仙台」の番組も無料で聞けるようになりました。

という事で、これまでなかなか聞けなかったという方も、スマホやパソコンから、-健やかな暮らし-「家族物語」を聞けるようになりました。




さらに、1週間以内であればタイムフリー視聴機能により、簡単な操作にて再生可能なサービスも今週から、開始となりましたので、私も何度も聞き逃した事があるので、これで毎週聞くことが出来る様になりました。

熊谷育美ちゃんが、紹介する色々な家族エピソードや素敵な歌に加え、家づくりに役立つ情報やイベントの案内をさせていただいている楽しい番組ですのでよろしくお願いいたします。