HOME > 記事一覧

暖かい家に暮らすと病気になりにくい

  • 暖かい家に暮らすと病気になりにくい
TVや雑誌などでよく見かける「体温と免疫力」の関係を少し説明させていただきます。

体温が1度下がると免疫力が30%低下して、逆に体温が1度上がると免疫力は5倍から6倍になるそうです。

これはどういうことかというと、体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下し、体内に異物を発見しても、素早く駆除してくれる白血球を集めにくくなり、ウイルスや細菌に負けて、風邪やインフルエンザにかかりやすくなってしまうのです。

そして、白血球はウイルスや細菌だけでなく、がん細胞が体の中にできるたびに、免疫細胞が攻撃をして死滅させてくれる働きをもっています。

健康な人でもがん細胞は1日に5000個もできています。その1つでも免疫という監視システムをかいくぐって生き残ると、1個が2個、2個が4個、4個が8個と倍々ゲームのように増えていき、やがてはがんに姿をかえてしまうというから驚きです。

単純に計算すると、1日に1500個近くのがん細胞が、免疫システムから見逃されて増殖していく可能性があるのです。体温が正常に保たれていれば、これらの免疫システムが正常に働いてくれて、健康が保たれているということになります。

この他にも、体温が低いと基礎代謝が12%低下し太りやすくなるとか、体内酵素が50%も減少して、エネルギーの生産力が低下するとか、様々な障害が生じるので、体温を上げる生活を送りましょう。となっております。

しかしその対処法として紹介されるのが

〇 毎日の運動
〇 入浴法
〇 食事
〇 衣服や湯たんぽ・カイロ
〇 夏エアコンをセーブする

となっており、どこにも書いてないのが、

家中の温度差がなく、冬暖かい・夏爽やかな家に暮らすということです。

もちろん、運動や食事などは非常に大事なことではあると思いますが、家の環境と体温は密接に関係してくるのではないのでしょうか。

実際、弊社の外断熱の家に、お住まいのお客様には、冷え症や低体温症が改善しました。とか、体が本当に丈夫になりました。という声は多く、あくまで想像ではありますが、少なからず基礎体温は上がり免疫力はアップしているのではないかと思います。



上記のグラフは、健康・省エネ住宅を推進する国民会議にて、家の断熱性向上による有病割合の改善について、10000人のアンケート調査結果ですが、様々な病気が改善されることがお分かりかと思います。

外断熱の家での快適な暮らしは、基礎体温と免疫力アップに効果大だと思います。

※ ちなみに 50年前の日本人の平均は36.89度。現在の平均は36.20度らしいのですが、あなたの平熱は何℃でしょうか?自分の平熱を知るには、3日間位、朝・昼・夜の体温を測って平均を出すといいそうです。ちなみに36.5℃位が免疫力を維持するのにはいいとされています。

若い世代の方々へ!家賃以下でマイホーム!の罠

弊社で家を建てられるお客様は、家に対して明確な目的を持って、家造りに取り組むお客様が多く、家族の健康や家の耐震性や耐久性を左右する、気密性や断熱性・換気・通気などの基本性能においても、強いこだわりをもって、当社を選択していただくケースがほとんどです。

もちろん、間取りを検討する上でも、生活導線や家族のコミュニケーション・収納計画・内装や外装・換気やエアコンの選定まで、様々考慮して計画を進めます。

しかしながら、驚く事にいまだに家を衝動買いする人々は非常に多いのが現実です。

弊社では、建売分譲は基本的に扱っておりませんが、建売やマンションを購入する多くの方々は、衝動買いしたというか、させられたというべきか、あまり深く考えずに購入してしまうケースが圧倒的に多いのです。

マンションや建売の販売現場では、お客様が衝動買いしたくなる環境をもっともらしく演出し、営業マンは、言葉巧みに即決を促します。

パワービルダーの建売やマンションの販売手法は、即日申し込み~1週間から2週間以内の契約が大原則です。

こうした進め方は、ローコスト系の注文住宅でも同様で、僅か2、3回の打ち合わせで契約まで進めてしまうケースがほとんどです。

なぜかと言えば、それ以上の時間をかけると、結果的にお客様に考える時間を与えてしまい成約率が極端に下がるのが、売る方でも分かっているので、多少強引にでも話を進めていくのです。

お洒落な外観やインテリア・憧れのパーティキッチンに目を奪われ、今だけの特別キャンペーン・家賃以下のマイホーム!消費増税前・史上最低の低金利などのセールストークに一気に引き込まれてしまうものです。

そして、マイホームが欲しいという気持ちが強ければ強い時ほど、その物件でいいのか・その家でいいのか・目に見えない構造は大丈夫なのか・住み心地は快適なのだろうか・光熱費は負担にならないだろうかなどの重要な事でさえ、営業マンの「〇〇ですので大丈夫です。ご安心下さい」という安易な言葉で納得してしまうものなのです。

特に、若い世代の方々は、現在支払っている家賃を無駄だと考え、この国の老後の不安もあって、出来るだけ早い時期にマイホームを取得したいと考えている方々が非常に多く、家賃以下あるいは家賃並みで買える物件にと目がいきがちです。

こうした、ある意味、堅実ともいえる考え方そのものは、あながち間違ってはいないのですが、ことマイホームとなれば、基本的には生涯暮らす訳で、気に入らないからといって、賃貸の様に住み替えることは出来ないということを十分検討した上での判断が必要なのです。

住宅ローンの他に、固定資産税や都市計画税・家が大きくなり増加する光熱費・修繕費やメンテナンス費用など、目に見えないコストも考慮しなければなりません。

特に、住んでみないとわからない住み心地やその家の光熱費、使い勝手や家族が増えた場合の収納スペース、家の耐震性や耐久性・将来の資産価値・借入先の選定やローン種別の検討などなど、勉強しなければならないことは山ほどあります。

身体が丈夫で健康な若い世代の方は、多少の暑さ・寒さは問題ありませんが、人間誰しもが年老いていくのは必然ですので、免疫力が低下する老後のこともリアルに考えなければなりません。

こうした話をすると、マイホームを検討している方に水を差す様で恐縮ではありますが、単に見た目の価格や表面的な仕様だけで、マイホームを取得した方々は、後々、数多くの不満やストレスを感じながらの生活を強いられるケースが多く、様々な要因によって、時には家庭崩壊を招いてしまうこともあるということを理解する必要があります。

実際、新築後10年以内で売りに出される中古住宅は圧倒的に分譲住宅が多いのが現実です。

建売やローコスト住宅が、全てダメだとは申しませんが、マイホームの購入は、家の良し悪しや性能の違い・35年後も快適に住み続けられる家なのかどうかを見極める知識と目を養ってからでも遅くはありません。

家は、生涯で一番高い買い物であり、一生一代の大事業でもあるということをご理解いただき、家づくりを進めていただきたいと思います。

「住まい塾」INDEX

  • 「住まい塾」INDEX
「住まい塾」は、お客様の一生に一度のマイホームが成功するように、家づくりについての重要なポイントについてご理解いただくために開催させていただいております。

どんな内容ですか?との問い合わせも多いことから、「住まい塾」INDEXを作成させていただきました。

全ての項目をご説明し、お客様の個別の質問などにも対応させていただくと、最低でも2時間は要しますが、ご興味や関心のある項目をピックアップしていただいてもOKです。

尚、説明につきましても、私でなくとも全然OKです。

社長である私の話を直接聞くのには、抵抗を感じる方は、弊社の営業スタッフでも対応出来ますので、お気軽にお申し付け下さい。

※ 私より上手に説明できる営業スタッフもたくさんいます(笑)

セミナーの内容は、正直いって、気密や断熱・通気や換気などなど、いささか面倒な話も多いですが、他社メーカーでは絶対教えてくれない業界の裏側など、目からうろこの話が満載の内容となっており、これまでご参加いただいたお客様からは、本当にタメになったという有難い声を多く頂戴しております。

また、これまで、一般のユーザーはもとより、自冶体や各種団体・メディアや住宅関連メーカーなどでの、社内研修としてご利用いただいているセミナーです。

もちろん、聞いたからといって弊社で建てて頂かなくても、全然OKですし、押し売りは一切ございません。

どこで建てるにしても、知っていて建てるのと、知らないで建てるのでは、家づくりの成否がまるで違ってくるのは、間違いない内容です。

住んでみてからの一番重要な価値は、何といっても住み心地です。

住み心地のいい本当にいい家を建てたいと願っている皆様に、是非お聞きいただきたくよろしくお願いいたします。

真のバリアフリー住宅を

  • 真のバリアフリー住宅を
交通事故による悲惨なニュースは絶えませんが、交通事故による死者数は16年連続で減少しており、平成28年度には3,904人となりました。

その反面、急速に進む高齢化にともない、年々急激に増加しているのが、浴室内の不慮の事故死で、年間で推定17,000人もの方が亡くなっています。



しかも、その死因の半数ほどは、浴槽内での溺死というから驚きです。

また浴室以外でも温度差のあるトイレや洗面・廊下などでも同様の事故は多く、この何倍もの悲しい事故が家の温度差によって引き起こされているのです。



そして、真剣に考えなければいけないのが、死に至らないまでも、数多くの方々が後遺症に苦しんでらっしゃるということです。

さらに事故後の状況は、本人もさることながら、ご家族が精神的にも肉体的にも経済的にも大きな負担を強いられた生活を送らなければならないという現実を理解しなければならないのです。

こうした事故にあう危険性は、免疫力とともに、血管も弱くなってくる高齢者の方に特に多いのですが,ご自身やご家族も含め、人間誰しもが必ず年を重ねていく事をリアルに考えていくことも必要です。

お風呂や洗面所に暖房などを設置しているお宅も増えてますが、廊下やトイレ・玄関や勝手口など家中を万遍なく暖めるのには、現実的には非常に難しいことです。

僅かの暖房費で、家の隅々まで温度差が少ない断熱性能の高い暖かい家で暮らすことは、こうした悲しい事故のリスクを抑え、未然に防ぐためにも、非常に大事なことです。

バリアフリー住宅とは、住宅内の段差を無くすことによって、高齢者や身障者の方々が、日常の生活に支障なく暮らせるよう配慮した住宅のことをいいますが、単に室内の段差を無くし、廊下や出入口の幅を広くし、手すりなどを設ければバリアフリー住宅と言えるのでしょうか。

もちろん、段差にも配慮は必要ですが、段差以上に怖いのが部屋間の温度差や結露・湿気であり、それらによって繁殖するカビやダニ、その他の化学物質や汚染物質で蔓延する室内の空気です。

温度差のない、きれいな空気に満たされた室内環境の中で暮らすことによって、人は健康で長生きできるのです。

またこうした環境であれば、将来万が一介護を余儀なくされた場合、介護を受ける側の方にとっても、介護する側の方にとっても、介護に適した環境となり、介護で生じる様々な負担を軽減してくれるのです。

段差のないバリアフリーに加え、温度のバリア・空気のバリアのない健康な住まいが、真のバリアフリ―住宅といえるのです。

真のバリアフリー住宅がご家族とご自身の健康と大事な命を守るのです。

夏と子ども+ファミリー写真展

  • 夏と子ども+ファミリー写真展
塩釜のサイト―スタジオさんが、社会奉仕活動の一環として毎年開催ている、夏とこどもファミリー写真展が、本日から18日(月)まで多賀城文化センターで開催しています。





写真展では、サイト―スタジオさんにて撮影された赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、250点ものご家族の思い出の写真が多数展示されております。

会場内には、サイトースタジオの吉木社長様のご厚意により、所属するロータリークラブのブースと共に、大東のブースも設置していただきました~。



拙著「外断熱が家族を守る」もプレゼントさせていただいております。

仙塩地区の皆さん、幸せそうなファミリーの写真がたくさん展示してありますので、是非お越し下さい~(^^)