シニア世代の方々が、30代から40代で建てた家の多くは、子どもが独立した後の子供部屋は、物置になっているケースがほとんどです。
使わない部屋だからといっても、掃除や換気も必要で、日々の手入れが、結構負担に感じている方も少なくありません、
そして、家の広さは十分なものの、実際使えているスペースは少なく、階段の昇り降りも徐々に負担となってきます。
昨今、大きな家からあえて狭い家を選択する人が増えており、小さく暮らすというライフスタイルが、シニア世代の新しい暮らし方とも言えるのではないでしょうか。
参考になる書籍もたくさんございますので、是非参考にしていただきたいと思います。

この記事へのコメントはこちら