「いのちの林檎」上映会のお知らせ

  • 「いのちの林檎」上映会のお知らせ
化学物質過敏症に苦しむ人々の真実に迫るドキュメンタリー映画「いのちの林檎」の上映会が、来年1月7日・12時30分より、名取市文化会館にて開催されます。(入場無料)

シックハウスが引き金となり、悪化すると発症するといわれている化学物質過敏症ですが、この病気は、水や食料・空気から、日々体内に取り込んでいる化学物質の総量が、許容量を超えた時に、ある日突然発症する病気で、化学物質に依存した現代に生きる私達にとって、今は健康でも、いつ発症してもおかしくない病気です。



国内で70万人いるとされる化学物質過敏症の患者ですが、多くの人は化学物質過敏症という病気の存在すら知りません。 またこの病気を診断できる医師もごく少数しかいないのが現状です。



また、発症しているのに病名が分からないという「潜在患者」や、将来、発症する可能性がある「予備軍」の方々も多く、病気についての正しい知識が必要です。



そして、化学物質過敏症は、当事者では予防や原因除去が困難になるために、多くの皆様に、この病気の存在や病気の重症性についての理解が必要なのです。

今回、上映会を主催するのは、みやぎ化学物質過敏症・アレルギーの会 「ぴゅあぃ」さんで、代表の佐々木さんは、ご自身も過敏症でありながらも、化学物質過敏症やアレルギーで、苦しんでいる方々の支援を献身的に行っている大変立派な方です。

今回、上映会にともない、ソーラーサーキットのブースやシックハウスや健康住宅の相談コーナー・無農薬栽培に最適な杉樹皮100%の培養土「イデアルグリーン」の紹介コーナーを設置し、微力ながらお手伝いさせていただくことになりました。

映画の鑑賞は、無料ですので、ご希望の方は、下記のサイトをご確認いただき、お申込み下さいます様ご案内申し上げます。
http://pyuai-miyagi.jimdo.com/
いのちの林檎の内容については、公式サイトをご覧ください。
http://www.inochinoringo.com/

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。