今回の会場は、宮城野区の岡田にある「昭和の館」。会員でもある仙台テリーの菅野社長の自宅敷地内にあり、例会場として提供していただいた。
「昭和の館」は菅野社長が30年近くかけて、集めた昭和のコレクション(5000点以上)を展示し、ボランティアで運営している施設なのですが・・・!
「昭和の館」ってなに?という方の為に少し紹介させていただくと!
今も配達で使う3輪自動車(マークⅡのエンジンとかで100Kはゆうに出る)

懐かしい瓶コーラーの自販機(お金を入れると出てきます)

昭和28年製の郵便ポスト

歌舞伎役者のパッタや古銭


もんぺやなつかしのポスター・看板もずらり


現金出納機(いわゆるレジ)

置物から時計から農具までとにかく懐かしい品々がズラリ



以上、「昭和の館」を簡単に紹介させていただきましたが、菅野社長の自宅は、震災により大きな被害を受け、縁あって大東住宅にて建替え工事のご用命をいただいた。

2次会では、自宅を利用させていただき、自慢のシアタールームでカラオケパーティー!夜遅くまで本当にありがとうございました。

それにしても、外断熱の家は音響もバッチリ!今回は遠慮して?歌えませんでしたが、次回はよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはこちら