HOME > 大東住宅/社長ブログ
総力戦!
いやあ!昨日行われたWBC二次ラウンドの台湾戦すごかったのなんのって、久々に興奮しました。
4時間37分もの熱戦で終わったのが、11時45分!
一時も目を離す事が出来ないほどのナイスゲームでした。
打たれたピッチャーや打てなかったバッター、采配も含め、様々なミスはありましたが、残った野手は松井だけというまさしく総力戦をものにしたのは、ホント大きいですね。
もし、このゲームを落としていたら次はキューバ戦でしたので、韓国に続いてまさかの予選ラウンド敗退のピンチでした。
イチローもいなければ、ダルや松坂もいない今年の日本ですが、稲葉といい、井端といいベテランも頑張っているし、チーム全体で戦っている感じがしていいですね。私達も見習いたいものです。
明日はアメリカ行きをかけてオランダ戦!
オランダも勢いにのっており、油断はできないものの何とか勝ってアメリカにいきたいものです。
頑張れニッポン!
※明日のゲームの翌日は月曜日!今度は早めのゲームセット期待したいと思います。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
年50回のゴルフ代がタダ!
ソーラーサーキットの家のHPに、[全国お施主様探訪]のコンテンツがある。
この度、7組のお施主様が新たに更新になり、大東住宅で3年前に建築させていただいた太白区のM様が取り上げられた。
M様邸では、ソーラーサーキットのフルスペックに太陽光を搭載し売電による収益で、M様が健康を維持する為に、プレーに励んでいる年50回のゴルフ代が何とタダ!
何とも羨ましい限りです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
久々の試験勉強
大東住宅では、建物の火災保険や地震保険などに加え、賃貸住宅の入居者に加入していただく家財保険などを取り扱う為に、あいおいニッセイ同和損保の代理店となっている。
代理店として一番重要となる業務は、何といっても保険の募集。
保険業法による保険募集とは、保険契約の締結の代理または媒介を行うという事で、保険を募集する者は、保険募集人の資格が必要となる。
会社の代表者は資格をもたなくても、自らが募集行為をしなければ問題ないのだが、契約の有無を問わず、保険の加入を勧める事や保険内容の説明なども募集行為に該当する為、厳密にいうと「うちの会社でも、火災保険を取り扱っているので、是非ご検討下さい。」というのも、資格がないとおいそれとは言えないという事になる。
という事で、「社長も一応資格を取ったほうがいいですよ」と言われ、20年以上前に取得した宅建資格以来の試験勉強と相成りました。
保険担当の伊藤主任から、「テキストを読んで、問題集をやれば大丈夫」と渡された問題集を試しにやってみると結構間違いが・・・。
試験日は今月29日。落ちたら笑われるので頑張らねば!
代理店として一番重要となる業務は、何といっても保険の募集。
保険業法による保険募集とは、保険契約の締結の代理または媒介を行うという事で、保険を募集する者は、保険募集人の資格が必要となる。
会社の代表者は資格をもたなくても、自らが募集行為をしなければ問題ないのだが、契約の有無を問わず、保険の加入を勧める事や保険内容の説明なども募集行為に該当する為、厳密にいうと「うちの会社でも、火災保険を取り扱っているので、是非ご検討下さい。」というのも、資格がないとおいそれとは言えないという事になる。
という事で、「社長も一応資格を取ったほうがいいですよ」と言われ、20年以上前に取得した宅建資格以来の試験勉強と相成りました。
保険担当の伊藤主任から、「テキストを読んで、問題集をやれば大丈夫」と渡された問題集を試しにやってみると結構間違いが・・・。
試験日は今月29日。落ちたら笑われるので頑張らねば!
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
祝地鎮祭!
名取の美田園にて、明日より着工するI様邸の地鎮祭が1日に執り行われた。
今回、祈祷の御奉仕をしていただいたのは、太白区郡山にある仙台諏訪神社の女性の宮司さん。仙南方面でのご祈祷の際には、大変お世話になっている。
午後から雨模様との予報もありましたが、何とか持ちこたえ無事に地鎮祭を終え、その後事務所で、着工前の打ち合わせ。
ドキッとするようなご要望もいろいろ頂戴しましたが、出来る限り対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
※ 北側でも外断熱を売りにしている〇〇〇ホームさんが着工するようです。本物の外断熱との違いを是非、現場でご確認下さい。
今回、祈祷の御奉仕をしていただいたのは、太白区郡山にある仙台諏訪神社の女性の宮司さん。仙南方面でのご祈祷の際には、大変お世話になっている。
午後から雨模様との予報もありましたが、何とか持ちこたえ無事に地鎮祭を終え、その後事務所で、着工前の打ち合わせ。
ドキッとするようなご要望もいろいろ頂戴しましたが、出来る限り対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
※ 北側でも外断熱を売りにしている〇〇〇ホームさんが着工するようです。本物の外断熱との違いを是非、現場でご確認下さい。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]
頑張れ!仙台育英!
3月22日に開幕する第85回春の選抜高校野球大会に、東北代表として、我が母校である仙台育英学園高等学校が出場する。
今年のチームは、昨秋行われた秋の神宮大会でも優勝したように、そのチーム力は全国レベルで優勝候補の一角だ。
先日、選抜を主催する毎日新聞社の記者の方から連絡があり、OBとして仙台育英の選手の皆さんに応援メッセージをという事で、昨日取材を受けた。
一週間後位に、毎日新聞朝刊の県内版に掲載されるようですので、機会がございましたらご覧下さい。
ところで、今年の選抜の入場行進曲はご存じでしょうか?
NHK東日本大震災プロジェクトの復興支援テーマソングで「花が咲く」だそうです。
NHKの各番組間のスポットなどで流されていたり、暮れのNHK紅白歌合戦でも流れていたので、曲を聞けば「あ~あの歌」とわかる方も多いはず!
この曲を作詞した岩井俊二さん・作曲・編曲を担当した菅野よう子さんはともに宮城県出身で、岩手、宮城、福島にゆかりのある著名人の方々が歌を担当している。
仙台育英の選手の皆さん。
東北の地に「優勝」という大きな花を咲かせるように、全力で頑張ってきて下さい。
※「花が咲く」の曲はこちらををどうぞ!宮城出身の有名人も多数登場しています。
今年のチームは、昨秋行われた秋の神宮大会でも優勝したように、そのチーム力は全国レベルで優勝候補の一角だ。
先日、選抜を主催する毎日新聞社の記者の方から連絡があり、OBとして仙台育英の選手の皆さんに応援メッセージをという事で、昨日取材を受けた。
一週間後位に、毎日新聞朝刊の県内版に掲載されるようですので、機会がございましたらご覧下さい。
ところで、今年の選抜の入場行進曲はご存じでしょうか?
NHK東日本大震災プロジェクトの復興支援テーマソングで「花が咲く」だそうです。
NHKの各番組間のスポットなどで流されていたり、暮れのNHK紅白歌合戦でも流れていたので、曲を聞けば「あ~あの歌」とわかる方も多いはず!
この曲を作詞した岩井俊二さん・作曲・編曲を担当した菅野よう子さんはともに宮城県出身で、岩手、宮城、福島にゆかりのある著名人の方々が歌を担当している。
仙台育英の選手の皆さん。
東北の地に「優勝」という大きな花を咲かせるように、全力で頑張ってきて下さい。
※「花が咲く」の曲はこちらををどうぞ!宮城出身の有名人も多数登場しています。
k-taka:コメント(0):[大東住宅/社長ブログ]