ビニールハウスを張る

朝も早めに起き出して、今日こそは育苗ハウスのナイロンを張れないものかと空を眺める。
薄らと雪化粧した景色だが、空模様はよさそうである。

と言う訳で、昨年ブドウハウスに使ったナイロンの再利用である。

軽トラにナイロンを積んで、ハウスに向かう。
風も殆どないし、ナイロンを一人で掛けるには十分な天候である。

ブドウのハウスは細いので、育苗ハウスに使うには、2枚を重ねて張らなくちゃならんのである。
その分仕事は手間だが、経済的に助かるのである。

まず、片側のナイロンをサイズに切って、ハウスに引き上げる。

ここまでは順調だった。

だったが・・・・俄かに空は真っ暗になり、そして1辺3㎝もあるような雪がモサモサと・・・

しかし、途中でやめられない仕事であるので、雪が積もって重くなったナイロンを引っ張り展開・・・・

忽ち展開したナイロンの屋根に雪が積もる。
おまけに風も吹いてきた訳で、ナイロンが風に煽られる。

ひどい事になったのではあるが、何とか泥だらけになりながらも一応の仕事を決め込んだ。

手が冷たくなり、只今親指が痛いというか、色が変わって、これは軽い凍傷、しもやけだわな。

はぁ~

まったく、いつまで雪降るんだ???

今頃降られると・・・・

ん~~~~

異常気象の予感。
2012.04.06:kuma仙人:[野良仕事]