まあ、議員さんや官僚、関係者には都合の宜しい塩梅じゃありませんかね~。
お前さん、○○と言ったろう・・・・
・・・・・・・記憶に御座いません
民衆の代表として率先し政治に関わる方々の、とぼけたいい訳であるが、
自分の言った事、あれやこれやと忘れちまうような脳みそなら、大そうな責任も負えそうもなかろうから、いっそ議員なんかやめちまったほうが世の為と言うものである。
議事録も去る事ながら、最近のニュースというか、国会と言うか、民主党というのか、某大臣というのか・・・・原子力何タラカンタらというか・・・・
これ、国家の頂点の仕事であるにも拘らず、ありゃ保育園だね。
保育園が悪いと言うのでなく、責任を負う能力が保育園児にひっ迫していると思わせる発言や行動である。
原子力・放射能・東電関係で言えば、危機的状況をパニックを恐れ(と弁明)国民に伝えず、どう言う訳か米軍にはちゃんと伝わってたり、まあ、列挙すればキリがなかろうし、あの東電ね~。
まったく、何というか、大丈夫じゃないよね~
電気料値上げも分かるが、それは自分とこの責任をしっかり果たしてからの話しだろうね。
自分とこの不始末を、電気利用者に転嫁してるみたいなもんだと思うし、たいがい誰が考えたってそう思うと感じるんだが。
東電の幹部も感覚と言うか、感性と言うか、いや、人間性に欠陥がある。
雪に降りこめられて、雪をひたすらいじくりまわし、雪下ろしの要請あるも、自分とこの始末で出勤できないでいる。
今週は鍋祭りもあり、それの準備も忙しい。
しかしまあ、毎日雪が増えていく。
この野郎、こんなもんだべ、と、撮った写真がすぐに大したことない写真になってしまうもの。
ブドウ園の棚面まであと、残り少し。
棚面以上に雪が積もれば、棚をほじくって、その下の雪を足で踏みこみ、棚を浮かすしかない。
えらい仕事になってしまう。
どうか、暖かくなって、下の雪が沈みますように。
あと、雪降んないといいなぁ~
この記事へのコメントはこちら