HOME >

遂に本格的な雪だ

  • 遂に本格的な雪だ
朝起きると、妙に身体は重く、そしてだるい。
鼻をかむと鼻血が流れた・・・・・・
白血病ではない。

酷い筋肉疲労と、風邪が抜けきっていない為である。



依頼されていたブドウ園周りの木の伐採も何とか終わった。

ついでに、車が近くまで行ける所の木を、薪に貰ってきた。



雪の前に、その始末を終えなければ大変な事になってしまうので、運搬など仲間に手伝ってもらったのだが、庭にドデーンと下してから、チエンソーで薪のサイズに切り、割り、積み上げなければならない。

真っ暗になるまでの作業を2日程した。

日中は、ブドウ園周りの危うい木々を、ワイヤーをかけ3人がかりで伐採し、夕方戻ってから薪を作る。

ヘトヘトであり、午後8時には就寝していたのである。

おかげで、薪を割り、積み上げ、どうにも始末しきれない分を、軽トラの荷台に積み込んでおいたので、雪に埋もれずに済んだのである。

そして、今日、雪の中。全部の作業を終えた。間一髪であった。


一週間ほどの作業のうち、1日はクマ追いに休んだが、ずっとアウトドア仕事であったし、草臥れもあり、家の中の紙に字を書いたりの仕事?が溜まっている。

農業関係のいろんな書類などが、訳わからんほどに溜まってしまった。
伐採の手伝いの清算もしなきゃいけないなぁ。
鉄砲の免許の更新の書類もある。

塩漬けのシカの肉の処理もしなくちゃならないし・・・・

塩漬けから引き出して、余分な脂と筋をきれいに処理する。
量が多すぎて・・・もはや筋など剥がしきれないのでそのまま塩抜きして、次の段階に入っちゃおう。

山は雪に埋もれて、クマはぼちぼち冬眠に入ってしまうのだろうが、まあ、お金にならない仕事が沢山あって、忙しくてひどいものだ。

しかしまあ、生産性に富んだ充実の仕事であるから、これもまた幸せと言うものである。

が、ちょっとしんどすぎる・・・

午後3時を前に、少し炬燵にでも潜り込み、身体を休めたいと思うのである。
2011.12.17:kuma仙人:

お疲れ~

ヘトヘト具合が見事に伝わってくるよ。
去年より薪の量が多い?
2011.12.20:タッシー:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。