ハシバミ  

  • ハシバミ  
ハシバミ。
ツノハシバミを採ってきた。





2粒だけ。
まだ早いので、とりあえずの味見と言う事で、娘とレディー・カカァに喰わせてみた。





俺がガキの頃、長野の田舎で、これをしこたま採ってきて、うんまいウンマイと言って喰っている少年は、他にはいなかった。

俺は、こいつの喰い方とかを爺さんに教わった。
そして、これが非常においしいので、友達には教えなかったのである。
サルナシも、その在処など、秘密にしていたものである。

ハシバミのその味は、ヘーゼルナッツそのものである。
日本の野生種のヘーゼルナッツである。









素手で直接触ると、小さな毛がチクチクと手に刺さるのである。
その、緑のとんがり帽子を剥くと、中から小さな白いどんぐりみたいなのが出てくる。
それを更に割ると、その中身がナッツである。

今年、これが豊作みたいである。
山のナッツ類は、どんぐりも、ブナも豊作なのかもしれない。
おかげで、クマが山から降りてこないので、部落は平和である。

昼寝を中断されて、クマが出た!!という電話がまだ一度もない。
なかなか宜しい事なのである。



ブドウの仕事も佳境を迎えた。
あと少しで終わりである。

段ボール箱を小さい姉ちゃんと、チビ助で作ってくれる。
作ってくれるのだが、途中でいなくなったりするので、予定の数量の段ボールが足りなくなるのである。




ふ~、疲れたぁ~
疲れが溜まって抜けない。
なんせ、8月はほぼ休みなしだからね~。








ブドウが終わったら、1~2日ノンビリしよう。

ジッとしてられない性格なもんだから、出来るかな??
2011.08.30:kuma仙人:[生活・地域]

そりゃ無理だぽ(笑)

きっとジッとなんかしてられない(笑)

山が呼ぶよ~♪


ハシバミ…小さい頃食わされた
オラは…あんまり…ちょっと…無理かも…
なんでだろう?

今食ったら旨いかもね

鴨…うんと肥えてきましたよ♪
2011.08.30:麦チョコ:[編集/削除]

ハシバミ…

コレは食ったことがないなあ。
ブナやナナカマドの実も、いっぱいあるっけよ(太平洋側)。
こりゃパインマッシュルームも豊作か!?
2011.08.30:タッシー:[編集/削除]

切り絵のような

昨日も今日も滝平二郎の切り絵のようなひとこまを見せていただきました。美しいです。
そしてハシバミ、これは見たことがありません。どんな味なのか気になります。

2011.08.30:mim:[編集/削除]

タッシー兄貴へ

秋キャンプでは、パインマッシュルームとハシバミをガシガシと喰うか(笑)それにはうら若き乙女が必要だ!!!!(笑)
ドラム缶風呂も必要だぁ!!!(笑)
出来れば二人密着して入れる改造型がいいのではないか。
酒のカップを置く台も欲しいなぁ。

おかしな方向に走りそうなkumaなのである(笑)
2011.09.02:kuma仙人:[編集/削除]

mimおねえさま

新しいカメラの威力が発揮されているのかな??
今までのカメラより、色がきれいな感じもします。

ピントが1センチから合うので、背景をボカシやすいので、くっきり映像が撮れますね。
でも、でかいカメラが欲しいところです。

写真が写真以外のモノに似る、という表現は、写真してる人には最高の賛辞と感じるのではないでしょうか。

う・れ・し・い・なぁ
2011.09.02:kuma仙人:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。