優しい気持ちで子供たちと戯れ
心地よく酔い
夜のしじまを楽しんでいる。
静寂を破り、心地の悪い音が聞こえる。
静かなBGMも何もかも、家族の会話も途切れる。
夜の8時。
別にどうという時間ではない。
しかしうるさい。
選挙の車がうるさ過ぎる。
選挙カーでの意味のないデカボリュウムは、やらなければならない仕事ではない。
禁止されていない行為と言うだけの事。
そう、禁止されていない行為=権利なのであろう。
権利とは、他人の権利を認める事。
ささやかな、小さな家庭の灯をいたわる事だろう。
権力や、力、財力にまかせ、そんな灯を消したり、或いは揺らめきを起してはならない。
東電、原発・・・やらせ・・・権力・・・・戦争・・・、・・・・・・、・・・・。
ある著名な政治学者が述べた事であるが。
その通りである。
権利の主張など必要ない。認められているからである。
義務は淡々とこなすもの。
ある著名な政治学者が重ねて述べた事。
過去の名器。
サンスイの150Wのアンプでフルボリュウム。
4スピカーで尾崎豊の「15の夜」をかけた。
窓の外にスピーカーを向けて。
さぞ、嫌味に聞こえるだろう。
でも、君がして居る事だけが許される事ではない。
誰もが望む事でも、求める事でもない。
静かな夜を迎え、明日初めてのディズニーランドへ農協の旅行で出かける娘を心配し、家族で暖かい団らんを得ていたというのに・・・。
また、つまらん事を書いてしまったが。
自分のサラリーの・・就職活動に・・・、俺を巻き込むな。
ささやかな食卓と、静寂を楽しむすべての家庭を巻き込むな。
君の権利は認めよう。
僕の権利も認めてほしい。
頼むよ・・・・・・・・・。
疲れるよ。
ブログ書く予定じゃなかったのに・・・・。
追記
彼の候補が、我が家の前でしゃべる言葉は、山形県条例29号・「拡声器による暴騒音の規制に関する条例」の規定外である選挙運動、選挙における政治活動の域ではないと推察する。
何故ならば、「地域の皆様、○○これから行って参ります云々」
「地域の皆様、○○頑張って参りました云々」
これはさ、事務所の前で肉声でやればよいあいさつであって、政治活動ではないような気がするんだが・・・・。
如何かな?
- 野良仕事
- ☞クマ家の作物販売
- 山・鉄砲撃ち
- ぼやき・つぶやき
- 喰いモノ
- 生活・地域
- 道具
- 文学的な考察
- ★タッシーの「ソト遊び」
- ★ 鳥海のあねさま「白根葵よりⅡ」
- ★ 山歩きマロ&オッカナイの「マロのページⅡ」
- ★ あしびきの・・shidareo2さんのページ
- ★長井市 ビジネスホテル 泉屋
- ★ 東北の山遊び
- ★シビエ料理&ハンティングのシェフブログ
- ★地震予知!?熊本地震スタンバイ・ナマジーユーザーの部屋
- ★毎日のお弁当頑張るママ”ゆりんぐるーむ”
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.11.17 (kuma仙人)山本 隆 さま
-
2013.11.17 (山本 隆)無条件敬服!
-
2013.09.30 (中山幸雄)お米購入
-
2013.07.26 (kuma仙人)陸王さま
-
2013.07.25 (陸王)横溝正史
2025/4/5 = 536pv
2025/4/4 = 1,340pv
2010/2/26 ~ 1,834,641pv
2025/4/4 = 1,340pv
2010/2/26 ~ 1,834,641pv
この記事へのコメントはこちら