一体どうなるんだ??参るなぁ~。
ん、なんだ・・・2連続地震。
長女は玄関へまっしぐら。
チビ助はヘッドランプを頭に。
ん~、頼もしい。
しかし、寒い春。
雪解けも遅く、なかなか仕事と言う仕事もできず、世の中はこんな状況で出歩くのも控えた方が良いみたいで、近所にお茶のみに出かけ、お年寄りと世間話をするくらいである。
今日はチビ助の卒園式である。
目出度く、無事に卒園出来た。今度は小学校だ。
どうか無事、成人してくれよ。と、願うのである。
まあ、しかしどうにもならんし、どうもできないのだが、暇である。
薪ストーブでトマト缶を煮詰め、冷凍キノコを投入、ソーセージを突っ込み、ピザソースを作った。
粉を練って、ピザを作ろうかと・・・・・。
しかし、娑婆ではパンが不足していると・・・・。
フカフカ生地のピザにしようかと思っていたのだが、急きょパンに変更した。
薪ストーブの上にでかい空缶を乗っけて、発酵。
最後の焼きだけは、電気オーブンで。
アンに、ピザソースが入ったパン3個と、フランスパン風を2個。
手作りの下手くそパンだが、子供たちは喜んで食べている。
チビ助よ、君の記念の日に、こんな質素なお祝いで御免よ。
でも、しあわせだなぁ、チチは。
今の世の中の悲しみを忘れず、優しさを忘れず、畏敬を忘れず、大きくなってくれ。
放射性物質の話を連日しているが、東北の農業がどうなってしまうかも分からない状況だ。基準値を超えても国民の健康は大丈夫なんて官房長官は言ってるが、何が基準値なのかよくわからん。無登録農薬とか、農薬が基準値を越えたらえらいこっちゃなのだが、放射能は大丈夫らしい。
まあ、あんまりいい加減にその場しのぎばかり言ってると、オオカミ少年的テレビ、国家になりますなぁ。もはや、なってるかな?
ハァ~。
こんなバカな・・・・。
こんな時ではあるが、まずは、今日は、チビ助と家族の祝福だ。
この記事へのコメントはこちら