何を考えてそんなところに登るのか全く分からんが。
上から俺の頭を眺めても、禿げは見つからんよ、白いものは多いが。
朝飯を喰っていると、そこから降りてきて、ブロッコリーのサラダを横取りしてバリバリ喰っってしまったが、ナ~二を考えてるやら、そんなもん猫が喰って旨いのかいな??
雲ってはいるが、割と暖かい午前8時。
ポチを連れて散歩。
バカバカと言いながら、この犬の散歩にリードはいらない。
言葉がリードにある程度はなってるようで、先を行こうとするポチに、
「一緒に、一緒に」と声を掛けると、待っていて横か、直前、あるいは後ろからついてくる。
だいたい、この田舎で犬なんて放し飼いの方がいいのである。
熊やサル、カモシカ・・・犬は人間の味方である。犬はそれらから、人間や人間のものを守ってくれるのだ。
本来の犬と人間の関係を文明がまげてしまった。
熊が歩いているのと、犬が歩いているのでどちらが恐ろしい光景だろうか。
犬も、毎日自由だと、人間にかみついたりしないし、そんな犬も教育され育つのだし、馬鹿可愛がりしてなきゃ、人間の社会を理解する能力がある。
さて、今年は戌年じゃないんだっけ??
雪が落ち着いたら、ウサギでも獲って喰おうかな。
今年はウサギの足跡がいっぱいだ。ちょっと獲って食べないと農作物被害が多くなっちゃいそうだし。ポチに期待できるかなぁ???
はぁ~?なに~ ウサギ年かいな今年は・・・、まあ、いい。喰う。
この記事へのコメントはこちら