最初の一枚

  • 最初の一枚
年明けの初撮影は薄ら暗い雪の朝の一枚となった。
その後は気温も上がり、雪はだいぶ沈んだ。

午前中いっぱい除雪した。
街の除雪車がこなかったので、部落内のあちこち。
公民館や、倉庫の敷地を借りている方、地区の老人世帯の家の前や、除雪機を持たない家の前などを除雪した。もちろんブドウ園までの道もつける。

お昼頃、町の除雪車がきたが、その頃には、うちの部落の道はきれいになっている。この部落にはトラクターにつけるロータリー除雪機が3台もある。それぞれ、献身的にもちろん無償で部落内あちこちを除雪している。
別に、申し合わせた訳ではないが、部落ってのはそんなものだろう。

毎年の事だが、小言、あるいは不満のある宅が一軒ある。
トラクターを持ち、60歳と三十幾つかの息子があり、ぴんぴんしている家族のある家なのだが・・・、道路に雪をぶちまけやがる。
街の除雪車がやってきて、きれいにした道に、雪をだしやがるのだ。
公職なのだが、アホだ。自分さえよければ何でもありかい??
大した事じゃないが、捨てる所に困る訳でなし、トラクターで方付けるか、シャベルですくって投げりゃいいのに。緊張感とか、共にあるという意識がないね。

↑見ろ!これ、道はきれいに使いましょう・・・常識だ!
(こんくらいだとまだいいほうだな)

バンバン批判して、緊張感でも出ると違うんだろうけど。
ブドウ松茸ラインから上和田に登ってきて、あそこが一番道が狭く危険である。
そこを子供が通学するんだから、真剣にならざるを得ないしね。
以前、町の建設課に何とかせんか、と抗議したら、注意されて、それ以来少しはましな雪はきの仕事してるようだが、それにしたってお粗末である。
おまけに、町にチクったのはお前だろう、と逆切れされたよ。

歳とってて、息子もいないんじゃ、俺が除雪してあげるんだけど、元気な息子がいてそれも全く除雪などしないし・・・・・。
こんな奴が議員やってる。お国も地方も同じ・・・。
手前の事しか考えてないみたいである。困った困った。


正月からつまらんことを書いてしまった(・・;)アハハ・・・
2011.01.01:kuma仙人:[ぼやき・つぶやき]

同感!

居る居る、俺んちのところにも。

ばあさんだがとんでもないクソババア。

雪降りの朝早く、道路をタイヤショベルで除雪すると

そこの家は、消雪になっているのだが消雪で消えない雪を

わざわざ除雪した道路に出す。

先日はショベルで除雪した直後に出してくれた。

消雪してんなら自分の敷地内で雪を消してよね。

このばあさんは、袋小路の中間に住んでおり

敷地内でUターンする車を止めては

「駐車場が減る」といって金銭を要求する。

あいた口がふさがらない。

どこにも変なヤツは居るのですね。

年を重ねてもそうならないように

新年の誓いをたてたのでした。
2011.01.01:master:[編集/削除]

masterさま

masterさま、今年もよろしくです。

そう、自分自身がそうならないように、人の振り見て我が振りを省みる。
しかし、それで困る弱者がいたら介は人の定めなり。
困る人がいるんだから、そういう事はすんな!と言わないといけないのかもしれないですね。なかなか、そんな度胸はないけれど、社会常識(この場合は役場とか)に訴えるのがいいのかもしれない。俺がまちがってりゃ、役場でそう言うだろうし、常識事なら役場で注意してくれる。
しかし、逆切れされたんじゃ・・それも町会議員に・・・、笑ってしまうよね~。
2011.01.02:kuma仙人:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。