飯豊上空の積乱雲は、頂点が漏斗状に広がり、拡散している。
その下を飛行機が飛んでいるのが見えた。
積乱雲の頂点は、普通綿あめ状だが、
こうなると、かなりの規模とエネルギーを持っているのだろうと思う。
あれがこっちに来たら・・・・やばい。
鴨田んぼの電気牧柵を全部はずしてきた。
途中経過の写真などあればよかったのだが、あいにく携帯カメラを持たずして。
いまは、拡散の雲が、置賜の上空に広がるところである。
もう、30分以上前から雷鳴が聞こえる。
ネットの雨レーダーでも飯豊小国あたりは赤の降雨マーク。
恐ろしや。恐ろしや。
雷おちないでね~ と、 ひやひや。
それより、各地とも、被害なくやり過ごせる事を望むばかりですな。
- 野良仕事
- ☞クマ家の作物販売
- 山・鉄砲撃ち
- ぼやき・つぶやき
- 喰いモノ
- 生活・地域
- 道具
- 文学的な考察
- ★タッシーの「ソト遊び」
- ★ 鳥海のあねさま「白根葵よりⅡ」
- ★ 山歩きマロ&オッカナイの「マロのページⅡ」
- ★ あしびきの・・shidareo2さんのページ
- ★長井市 ビジネスホテル 泉屋
- ★ 東北の山遊び
- ★シビエ料理&ハンティングのシェフブログ
- ★地震予知!?熊本地震スタンバイ・ナマジーユーザーの部屋
- ★毎日のお弁当頑張るママ”ゆりんぐるーむ”
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2013.11.17 (kuma仙人)山本 隆 さま
-
2013.11.17 (山本 隆)無条件敬服!
-
2013.09.30 (中山幸雄)お米購入
-
2013.07.26 (kuma仙人)陸王さま
-
2013.07.25 (陸王)横溝正史
2025/4/5 = 440pv
2025/4/4 = 1,340pv
2010/2/26 ~ 1,834,545pv
2025/4/4 = 1,340pv
2010/2/26 ~ 1,834,545pv
この記事へのコメントはこちら